Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

ついに来たKリーガー(エドゥー)

2014-03-17 18:51:29 | 他チーム
この開幕直後の時期は、情報を持っていない新外国人選手がいるので、スカパーをはしごしてよくライバルチームの動向を見ます。ゴールシーンだけならJリーグタイムのダイジェスト映像で見られますが、FWがスピード型かポストプレーヤーかは、ケネディ(名古屋)のような有名選手を除けば試合の映像を見ないとわからないです。

今回はFC東京に加入したブラジル人FWエドゥーのネタです。エドゥーは韓国Kリーグの水原三星に3年間所属して、ACLを戦うJリーグのチームの壁になってきたFWで、ブラジル路線を敷く鹿島の新外国人候補と毎年のように噂になってきた選手です。

そのため、今回鹿島でなくFC東京に加入したのは驚きでしたが、Kリーグの外国人選手は待遇面で上回るJリーグに皆行きたがっているという話は聞きます。Jリーグからオファーがあるなら鹿島にはこだわらないのがFC東京入りの理由でしょう。

エドゥーはどうやらスピード型のように見えました。ボールを受ける位置がサイドに流れていることが多く、動き回ってボールを引き出すFWのようです。ゴールシーンもDFラインの裏に抜け出したものでした。

ただ、エドゥーは単に身体能力でかっ飛ばすFWではありません。理由はポストプレーをさせてもうまいからです。足元がうまいので、味方のくさびのパスを正確に足元に止められます。なるほど、当たりの強い韓国で活躍できる理由はそれかと納得できました。

文化の似ている韓国に慣れていれば、日本独特の文化に馴染めない可能性は低いと思われます。敵ながらも埼玉スタジアムでプレーを追ってみたい選手の一人です。パスセンスやヘディングなど、わからなかった点もあるので。

p.s.帰宅後、FC東京のHPで調べたら、エドゥーは水原三星の後、シャルケ(ドイツ)からトルコ、中国と回っています。ドイツで1部リーグなのですから、実力は相当と思われ、楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする