Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

柏戦プレビュー

2021-06-21 22:39:09 | 浦和レッズ
浦和レッズは湘南とのホームゲームを落とし、意気消沈ですが、休む間もなく水曜日にアウェイの柏戦です。柏レイソルはここまで4勝2分12敗の成績で18位と降格圏内に沈んでいます。15得点25失点のデータを見る限りでは、やはり失点の多さがここまでの低迷の原因でしょう。GK中村航輔がポルトガルに移籍して抜けていますが、代役に韓国人キム・スンギュを補強しており、わかりやすい理由は見当たらないです。

チーム得点王はFWの呉屋が4得点を決めています。もっとも、柏はチームの中心選手に予定していた新外国人選手がコロナの影響で来日が遅れたという、不利な要因がありました。いろんな選手が入れ替わり立ち替わり使われていますが、絶対的なレギュラー選手と言える選手がいないと言うこともできます。ベテランの名将ネルシーニョも、ここまではその手腕を発揮できていないです。

浦和は湘南戦を落としたものの、FWユンカーは2得点と好調を維持しています。もっとも、今回は中2日と強行日程の試合なので、湘南戦と同じメンバーが出るとは言い切れないです。ユンカーをベンチスタートにするなど、選手のコンディションに配慮した起用がなされる可能性もあります。昨年はミッドウィークに試合があると、スタメン全員を入れ替えるチームもありましたが、今年は昨年なかった降格があるのである程度のメンバーを出さないと怖いでしょう。

浦和GK鈴木彩艶が、湘南戦では自らのミスが決勝点につながったこともあって、試合後は涙に暮れていました。そこから、中2日で精神的にもどこまで回復しているか微妙なので、GKを西川に戻す選択がなされる可能性もあります。GKは練習より試合の方が楽と言われ、連戦でも大丈夫なポジションではありますが、GKのミスというのがはっきりしているので、鈴木彩艶本人は相当ショックだったと思われます。

浦和としてはこの柏戦で、チームの流れを変えておきたいところでしょう。FWは興梠慎三の1トップ起用も考えられ、こういうチームが苦しいときはベテランの力に期待というのもあります。最近、私自身の仕事が忙しく、リアルタイムでの観戦は難しいですが、何とか映像を見てゲームレポートを書けるようにできればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする