「秒読み」という言葉は
<時間的に間近に迫っている状能にあること>として、良く聞きます。
分読み・時間読み・日読みはもちろん「年読み」なんて
全然聞きません。
が、私にとって、アラ古希の今、まさに「年読み」スタートです。
来年70歳の私が、まともに活動できる年月は後どのくらい?
日野原先生のように<特別な方>なら、100歳以上まで元気!でしょう。
私も<健康オタク>の一員ではありますが、
周囲の人たちを見ていると、謙虚にならざるを得ません。
で、来年から「終活」を始めることにしました。
一般的な「終活」は、延命措置を拒否するか?とか、
自分史を書くとか、断捨離を始める、、、などのようです。
私の場合は、
➀やり残したことで、執着のあることを選択していく。
②家の中のゴミを整理する。
③人間関係を整理する。
具体的に何をどうするか?は、明日から少しずつまとめていきます。