自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

やってはいけない 健康診断  5  降圧剤の大罪

2022-03-24 05:50:31 | 推薦図書


下記の会話(対談)を多くの高齢者に読んで欲しいです。
p.86 近藤:みんな「血圧が高いと血管が切れて脳溢血に
     なる」って恐れてるけど、今は栄養が足りてるから
     切れることはめったになくて、脳溢血は激減しています。

     血圧をクスリで下げるほうがはるかに危険。
     脳の血流が減ると、血管が詰まりやすうくなるから。
     ある比較試験では、高血圧の人に降圧剤を飲ませたら、
     血管が詰まる「脳梗塞」が50%も増えています。

p.87   別の日本の調査では、上の血圧を120mmHg未満に
     下げると、日常の食事や入浴、着替え、排泄、歩行などが
     スムーズにいかなくなる人が、なんと7割。
     降圧剤の一部は、発がんリスクもたびたび指摘されている

   和田:結局、体の自己調節機能にお任せするのがいちばん
     安全で間違いない、という原点に戻ります

*****************
p.190 近藤:遺伝もあるかもしれないけど、日本人のうつ、ボケ、
     寝たきりはかなりの部分、薬害だと僕は思っています。

     また降圧剤の話に戻るんだけど、高齢者の半数以上が
     飲まされているから、ほんとに罪作り。いま日本人の
     脳卒中の大半は、血管が詰まる脳梗塞だけど、クスリで
     血圧を下げたために血管内で血が固まって脳梗塞になる
     人が年間何万人もいると推定されています。

   和田:副作用もひどい。
   近藤:失神、急性腎不全、肝機能障害、黄疸、白血球減少、   
     低血糖、、、数借りなくね。

   和田:年を取るほど、若い時より半減期(体内に入った成分が
     代謝されて、濃度が半分になる時間)が長くなるから、
     過剰投与になりやすいし、副作用も出やすくなります。
     むやみにクスリを飲むと、体内でなにが起きるかわかりません。

   近藤:(中略)セカンドオピニオン外来にみえるシニアの患者さんに
     しょっちゅう<降圧剤のやめ方>を相談されるけれど、そのたび、
     「ふつうに活動できているいなら、全部やめなさい」って答えています。

   和田:降圧剤をやめて体調が悪くなった、という話は
     ほとんど聞かない
でしょう。

   近藤:今のところ皆無です。頭がぼーっとしていたのが治った、
     フラつかなくなったって、感謝の声ばかり。
     上が200近くにも上がって頭痛やめまいがするので
     なければ、血圧は気にしないことです。

   和田:血圧が気になるなら、クスリを使わずに下げることを
     考えた方がいいですね。

   近藤:そうです。太りすぎに気を付けたり、運動したりして
     血圧を下げる分には問題ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする