自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

国生体操   国生さゆり・著   2017/9

2022-03-05 06:14:12 | 健康法


ちょっと古い本ですが、なかなか参考になります。
有名女優さんがパーソナルトレーナーについて細かく指導された
その結果の<出来栄え>なので、一般人がどれほどできるのか?は
未知数です。

でも、著者は「分かりやすく、効果がでやすい部分」を説明して
くれているので、好感が持てます。

体操のコンセプトは、
p.36 ①下半身の不具合の連鎖は、足の指に負担をかけないように
     することで解消しよう

p.37 ②身体の前側を緩め、後ろ側(背中やお尻)を
     使えるようにする

p.38 ③膝、もも前で踏ん張らずに背中、お尻で立つ、動く

p.39 ④胴体の動きに手足がついてくる
     「しなやかで美しく、疲れづらい身体と動き作り」

p.40 ⑤何をするにも呼吸は大切。
     運動中にはしっかり呼吸する意識を持つ

p.41 ⑥いつまでも思ったとおりに身体を動かせるように、
     脳と身体をつなげるエクササイズ!

p.42 ⑦代償動作をしないように意識し、クセをつける

p.43 ⑧体操の時間をきっかけに、普段の動きを変える

すべてごもっとも!で、私も生徒さんたちに伝えたい言葉ばかり。
「言うは易く行うは難し」なのですが、結構やさしい解説が。
やりたい方は本書の写真や解説を見て、注意深く挑戦してください。

項目だけ羅列しておくと、
p.44~ 立ち方の確認、重心の確認

p.48~ 母趾小趾曲げ


その他の体操としては、
p.50~ 猫のポーズ(ヨガとは違う!)
p.54~ 逆ブリッジリーチング
p.62~ 白鳥のポーズ
p.66~ ボードキープ
p.68~ ボール8の字
p.74~ Kのポーズ
p.78~ ヒップステップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする