

3階へ 上がりましょ
階段の前には 必ず 梁
兜が 当たるように
あまり 急ではないし 幅もあり
部材も丈夫 不安感はありません

ちょっと 天井が低いと感じますが
1階2階は ちょっと暗いと感じましたが
3階は 広くはないですが
空気が 入れ替わってるせいか
息苦しさはないです

上から 攻撃しやすい 階段上部
攻め手は 上がるのが怖い
窓の付近は 規制されて 近づけません

補正ます

MAX -2

あ~~
御殿側

大破風の 窓でした

規制されてたのは 破風の床 でした

階段から向こうが 大破風
4階に上がりましょ

ここも 兜が当たります

上がると 突き当りは 壁

けっこう 現存
扉は 鉄砲狭間でしょうね

大破風の脇の窓
突き上げ戸 から 見えるのは

青銅製の鯱

口を開けてますから 雄で 東側
破風の 反対側(左)から

口 開けてます

4匹…4体… 2対 あって
最上階の屋根の上は 南北
大破風は 東西 にあるようです
トゲトゲしてて 魚っぽくなく
こわいこわい
下見ると これまた こわい

角が見えますね

背骨から 両側に 足が出てる感じ
やだやだ
苦手なの 想像した
ズレてる 瓦が 無さそうで ヨカッター

西多聞 廊下門 橋廊下
東
多
聞

本丸
これ そっくり 現存
よくぞ 残してくれました

西側 御殿側の 青銅製 鯱
口を閉じてます 雌です

黒鉄門

サスケ なら 飛び移れるかも

瓦が きれいなんですよ
いつ 葺き替えたのでしょう
勾配が急なのと 雨が多いから
汚れがたまりにくいのでしょうかね
兜を脱がないと天守最上階には入れないのですね😞
だって、狭いし(笑)
確かに蜻蛉切りなんかもつっかえそう。
肩肘ついて横になりたくなりますZZZ
守り手は、予め用意した槍で、突きのみですよね?
でも攻め手は持ち込むのはムリ…
強引に持ち込もうとすること=無理槍?
攻めの武器って何が有効なんでしょう?