若い頃から、サユリストでした。(笑)
マア、ボクの年代の男性は、多くがそうでした。
吉永小百合さんは、学年は一つ上。数ヶ月上のお姉様です。
何も関係はありませんが、日頃から、小百合さんの平和への思い・活動を支持してます。
安倍首相。
現在、バルト三国などヨーロッパを歴訪しています。
なぜ、この時期の歴訪なのでしょうかねー?
先程、NHK総合7時と9時のニュースを見ましたが、
総理が外遊をしているニュースは、
7時20分過ぎ、9時30分過ぎでした。
ボクの個人的な意見ですが、
政府専用機を2機飛ばして、税金を使っているのですから、
その目的・成果をキチッとニュースのトップで報道すべきだと思うのです。
今回の訪問は、バルト三国とブルガリア、セルビア、ルーマニアの合計六ヵ国。
エストニア以外の五ヵ国は、北朝鮮と国交がある国だそうです。
マア、北朝鮮への圧力強化の働きかけだそうですが、
トランプ大統領の手先になって「軍事的圧力」からは何も生まれません。
緊張を煽れば煽るほど、アメリカから武器を売りつけられるのが関の山。
どんなに高性能の武器を輸入しても、
それを使うような事態になれば日本はアウトでしょう。
素人が考えても、日本海側の原子力発電を攻撃されたら終わりです。
1月6日の朝日新聞のインタビューに応えた吉永小百合さんの発言に賛同します。
「東アジアは大変な状況ですけれど、
それでもみんなでテーブルについて話さなければならない。
そうさせるのは私たち一人一人です」
そうそう。
昨年ノーベル平和賞を受賞したICANのベアトリス・フィン事務局長が現在来日中。
来日に合わせ安倍首相に面会を申し込んだそうですが、
安倍首相は日程を理由に面会しない由。
ボクには、体よく逃げているように感じています。
それにしても、NHKがいけませんね-。
日本国の政治については、まっ先に報道しなくては…
ずいぶん、政権に「忖度」かな…?