法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

岩倉使節団

2008年08月23日 08時42分43秒 | 日乗

19日のブログで記したところだが、この数日、次の一冊を読み進めている。
『岩倉使節団という冒険』 泉三郎著 文藝春秋

ご承知の通り、岩倉使節団は、廃藩置県を強行した明治4年、右大臣岩倉具視が率いる欧米諸国を歴訪した使節団。
主なるメンバーは、大久保利通 木戸孝允 伊藤博文といった明治の重鎮。
明治4年12月横浜を出発、アメリカ、イギリス、フランス、ベルギー、オランダ、・・・と回って、明治6年9月に帰国。
この記録を、久米邦武が『特命全権大使 欧米回覧実記』として詳細な記録を残している。
本書は、現在岩波文庫で見られるそうだ。(私は、まだ読んでいない。)

激動の明治のはじめに、国家の大金をつぎ込み、政治の中枢たる人材をつぎ込んだ明治の心意気・・・。

 

当時の評価も、二分していたそうだ。

●条約はむすび損ない金とられ世間にたいしなんといわくら

●ここ一番金と時間はつかうべし無用の用と古語もいわくら

皆さんは、この使節団をどのように評価されますか?


 

   応援お願い。 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四百メートルリレー 日本が銅、80年ぶり快挙

2008年08月22日 23時23分50秒 | 日乗

塚原直貴(23) 末続慎吾(28) 高平慎士(24) 朝原宣治(36)に4人でつないだ400メートルリレーで、銅メダルを獲得した。
おめでたいことだ。
アメリカ イギリス イタリアといった有力チームが、バトンタッチでのミスで決勝をしくじったとはいえ、お見事な4名のリレーであった。

それにしても、ジャマイカの世界新記録での金メダルは素晴らしい。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人評論家。 残念! 星野ジャパン!

2008年08月22日 20時43分58秒 | 日乗

今日は、何十年ぶりで、野球を一試合テレビ観戦しました。
星野ジャパン、残念でした。
好勝負でしたが後半韓国の攻撃に耐えられませんでした。
というよりも、日本側のミスからの敗北。(大体、ミスから敗北しますね)

まあ、どの国も優秀選手を集めてくるし、オリンピックは1試合勝負なので、どんなにチームが強くても勝敗はわかりません。時の運です。
星野ジャパンの皆さん、ご苦労様でした。
銅メダル、期待します。

◆ちょっと出かけますので、続きは後ほど。

只今、帰宅しました。(10時45分)

で、ここから、素人の評論家です。
①少々オリンピック前から、「星野ジャパン=金メダル」で、はしゃぎすぎだったのでは・・・。
②日本代表、星野監督で良かったのかな?(素人評論家の私は、当初から疑問でした。笑われるかもしれませんが、野村監督が良いかな?とは思っていましたが、年齢のこともあるので古田監督を内心推薦していました。外国との対戦もあるし、若いし野村ID野球の教え子でもあるし・・・)
③コーチ陣ですが、山本・田淵と法政大学の仲良しメンバー。もっと、いろいろの人材を入れるべきだったと思います。
④投手について。プロ球団から、最優秀の投手を選抜していますが、柱が確立できません。各球団からの借りてきた人材なので、柱になる投手を酷使することが出来ないという制約があるので継投になってしまいます。
女子ソフトボールの上野投手の力投、本日の韓国のキム・グァンヒョン投手の力投。
柱になる投手がいると、継投よりも安心して見ていられます。
⑤チーム作りが守備に傾きすぎたのでは。1試合勝負であるので守りの野球をしたくなるのは仕方ないが・・・。もう少し、打撃陣の充実を考えても良かったのでは・・・。
韓国は、読売ジャイアンツのイ・スンヨプ選手が不振であるのに不動の4番打者として使い続けた。我が日本代表は、不動の4番が少々迫力不足のように感じた。
⑥今日の韓国投手の二人は20歳前半の若者。日本も、ダルちゃん、マー君に、もっとチャンスを与えても良かったのでは・・・。

 

それにしても、完璧に韓国に力負けであった。
明日の対アメリカ戦での健闘・銅メダル獲得を祈るのみである。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快挙

2008年08月21日 23時00分23秒 | 日乗
今朝、ディズニーランドに送った甥・姪を迎えに駅まで出かけ、食事をいただいて只今帰宅した。

日本が米国倒した!悲願の金!上野完投!…ソフトボール

◆北京五輪 ソフトボール決勝で、日本が米国に3−1で勝ち初の金メダルを獲得した。
上野投手の昨日の2試合21イニング318球に続いての今日の登板、本当にご苦労さまでした。
選手全員が、気持ちよさそうに国歌を歌っていたように感じました。

 

サッカーは、ドイツに2-0で惜敗したそうだ。
銅メダルの獲得はできなかったが、健闘だと思う。

今回の北京オリンピックは、女子の活躍が目立ったようだが、選手の諸君の健闘ご苦労様でした。

生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド

2008年08月21日 18時13分00秒 | 日乗

今朝、ディズニーランドに出かけました。
と、言っても、入り口まで。
田舎から甥と姪が上京、車で東京駅から運搬(?)した次第です。
ディズニーランドは、随分昔になりますが、卒業遠足で子ども達を引率しました。
当時、卒業遠足でディズニーランドに出かける小学校はありませんでした。
ディズニーランドの担当者と打ち合わせで、「卒業遠足ディズニーランドに来る小学校は初めてです」と、丁寧に応対していただいたことが思い出されます。
卒業生・保護者の皆さんからは、歓迎された企画でした。
それ以後、今回のような送迎は何度か出かけていますが、中に入ったことは職場のお付きあいで出かけたぐらいでしょうか。

翌年からは、区内の小学校でもずいぶん出かけるようになりました。

以上、昔話。

 

只今、6時を過ぎたところです。
私の住んでいる江戸川区は、30分程前から天候が急変。
竜巻のような強風、激しい雷雨になりました。

 

  生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセラー(教師)は・・・

2008年08月20日 18時13分39秒 | 日乗

昔、教育相談員をしていた頃、先師・五十嵐正美先生から教えていただいた言葉。

 

 教育相談員は、ルンペンの覚悟でなければならない。
ルンペンは、“ほこり”と“哲学”をもっている。
 “ほこり”とは、“私はひも付きではない”ということ。

 “哲学”とは、“へつらわぬ心をもっている”ということ。


 

30数年前の教えであるが、いま時代だからこそ味わいなおしたいという気持ちになる。教育相談員の箇所をカウンセラー(教師)としてみたらどうだろうか!

 

カウンセラー(教師)は、ルンペンの覚悟でなければならない。
ルンペンは、“ほこり”と“哲学”をもっている。
 “ほこり”とは、“私はひも付きではない”ということ。

 “哲学”とは、“へつらわぬ心をもっている”ということ。

 

 クリック  心理カウンセリングブログランキング参加用リンク一覧  ご支援ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉使節団に学ぶ その2

2008年08月19日 23時59分37秒 | 日乗

今年の夏の読書は、我が国を代表する免疫学者である多田富雄の著作を中心にして進めてきた。
多田富雄の著作については、「落穂拾い」でも取り上げたところであるが、興味深い次の著書もある。
『免疫・「自己」と「非自己」の科学』 多田富雄著 NHKブック

で、道元禅師の「正法眼蔵・現成公案」の中にある有名な1節は、「仏道をならふといふは自己をなふなり」とあるが、道元禅師のいう自己と免疫学者のいう自己・非自己の相関について興味があったからである。

多田の著作を読み進めていたのだが、なかなか難しい。で、16日から一服、横道にそれた。
16日の読売新聞で、岩倉使節団の記事を見つけた。
泉三郎の著作が面白そうなのである。
昨日、次の三冊を図書館で借りてきた。

『岩倉使節団という冒険』泉三郎著 文藝春秋
『写真・絵図で甦る 堂々たる日本人』泉三郎著 祥伝社
『達人達の名言辞典』泉三郎編著 東京堂出版

廃藩置県をした後、明治のリーダー達が欧米見聞に出かけた「岩倉使節団」については、高校の日本史で言葉位を覚えた程度ある私であるが、読み進めてみるとなかなか面白い。
まだお読みでない方には、お勧めの作品である。

  生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧  応援ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対人関係:「キレる」構造を研究へ 文科省

2008年08月19日 20時07分19秒 | 日乗

先ず、古いニュースからの紹介。
2008.1.4の産経ニュースによると、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台にもなった、三重県鳥羽市の神島 答志島 管島 坂手島で10年来続くお見合い事業「潮騒の集いin鳥羽」が成功して、60組のカップルが誕生した。
人口流出・過疎化・高齢化に直面したいただけに朗報だ。
子どもも増加して、管島では複式学級も解消したそうだ。

詳細は、下記でどうぞ。http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080104/trd0801040854003-n1.htm

実は、今年の夏は、野暮用で故郷・伊豆稲取に何度か出かけた。
私の小学生時代の校歌には、「その名も高き模範村・・・」といった一節がある。
海の幸・山の幸に恵まれ環境も素晴らしい町であった。
その後、伊豆急行の開通して、高度経済発展にも押されて、観光関連が急速に成長して、開発が進んだ。
ところが、最近は、商店街もシャッターが降り、若者も働く場所がないので都会に流出して、過疎化・高齢化が進んでいる。
町に活力が無くなった。

文科省は、引きこもりや「キレる若者」など対人関係の不適応が問題化していることを受け、来年度から、《人間の社会行動やコミュニケーションに関係する脳の機能や構造を特定する研究》に乗り出す方針を固めたそうだ。
脳のある部位の変化や個人的特徴が、行動などにどのような影響を与えるかを示す指標を作り、問題行動や社会性障害の予防や治療につなげることを目指すらしい。

本当に、がっかりするようなニュースである。
引きこもりにしろ キレる若者にしろ 不登校にしろ 年金にしろ 後期高齢者医療にしろ・・・・ 経済だけを優先してきた(私はそう思う)政治のミスリードだ。

具体的・根本的なところでは、日本各地の町や村を衰弱させ、家や家族を崩壊させたつけが日本中で噴出しているように思うのだ。

この文科省の取り組みは、今年度予算17億円を倍増するらしいいが、全くナンセンスで税金の無駄遣いである。止めてもらいたいなー。

文科省の《対人関係:「キレる」構造を研究》は、下記でどうぞ。http://mainichi.jp/select/science/news/20080819k0000m040147000c.html

 

 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短距離大国 ジャマイカ

2008年08月18日 22時39分13秒 | 日乗

男子百メートル金メダルのウサイン・ボルト(ジャマイカ)の快走には、世界中が感動につつまれただあろう。
さらに、女子百メートルでも、ジャマイカの選手が金 銀 銀メダルを獲得した。

昨日のブログで、google Earthを使ってジャマイカに遊んだことを書いたが、ジャマイカの短距離王国の秘密を知りたいものだ。

先程のテレビでは、
①ヤムイカという名前の食物(芋かな?)の力・・・
②貧富の差があり、短距離のエリートになることで、豊かになるというお国柄
③国土の高低を利用しての練習
etcが報道されていたが、本当のところを知りたいものだ。

生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道元禅師の言葉

2008年08月18日 21時38分06秒 | 日乗

9月19日(金) くりのみ会[坐禅とカウンセリングコース]は、
菅原先生の講義で、
『正法眼蔵 諸悪莫作』に入ります。

どなたでも参加できる会です。ぜひ、お出かけください。
詳細は、下記でご覧ください。

http://www.bb.isas.ne.jp/kurinomi/kaiho/2008/2008no155.htm

 

さて、「諸悪莫作」は、「悪事を行うな」との意味。

 

次に、『諸悪莫作』の巻で拾った道元禅師の言葉。
「善悪は時なり 時は善悪にあらず。善悪は法なり 法は善悪にあらず」

 

菅原先生の講義を聞いて、各自で“ふかめ”“ひろげ”“たしかめ”合いましょう。

 

 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする