![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
このサイトとは別に ボッケニャンドリの思ったこと というのを2年くらい前から書いている。主に平日に更新して今は600話くらいになった。話題も様々なので分類してみたいんだけど、手作業でやる限り記事が増えれば増えるほど面倒なのでやってない。
ブログにはカテゴリーというのがあって、1つ1つの記事にそれを指定出来る。そうすると話題毎の分類を簡単にやってくれる。後でカテゴリーを変更することも可能でこれはけっこう便利。出来れば自分のパソコン内にそういうのがあって色々なメモ等を整理したいな。
ブログにはカテゴリーというのがあって、1つ1つの記事にそれを指定出来る。そうすると話題毎の分類を簡単にやってくれる。後でカテゴリーを変更することも可能でこれはけっこう便利。出来れば自分のパソコン内にそういうのがあって色々なメモ等を整理したいな。
ブログのことを色々聞いてるうちに「実際にやってみた方が良く分るよ、タダなんだし。」と言われた。それもそうだな、だけどうちのプロバイダにそんなサービスなんて無かったよなぁ、と思ってた。
でもそれは大きな勘違いだった。ブログの事を教えてくれる人の URL と メールアドレスを見比べると「あれ? URL は ocn (仮) じゃないじゃん」というのを見つけた。ブログっていういわゆるホームページは自分のアカウントがあるプロバイダに置くわけではなかったというのに初めて気がついた。
ということはプロバイダを変えても「ホームページ移転しました。」なんてこととも無縁なんだな。
でもそれは大きな勘違いだった。ブログの事を教えてくれる人の URL と メールアドレスを見比べると「あれ? URL は ocn (仮) じゃないじゃん」というのを見つけた。ブログっていういわゆるホームページは自分のアカウントがあるプロバイダに置くわけではなかったというのに初めて気がついた。
ということはプロバイダを変えても「ホームページ移転しました。」なんてこととも無縁なんだな。