![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
昨日、来客用布団の一部を干し、それを夕方に取り込んだ。今日片付けようとしたんだけど、早速そこに寝てる猫を今朝発見。何か目新しい所があると猫はそこで寝る。何時もの所で寝てれば良いのに。ったくもぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/a4ed4b26d9707d6095cf89e269bc9f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/a4ed4b26d9707d6095cf89e269bc9f57.jpg)
突然タッチモニターに何も写らなくなった。その時の状況を正確に書くとモニターを開いた時にチラッと見えたのが直ぐに消えた。長期保証の期間を確認したら幸いまだ使えるのが分ったので修理することにした。買ってからあと2週間くらいで3年だ。長期保証の期間は5年。もし3年のだったら微妙なところだった。
壊れたのは土曜日で修理受付は平日。なので月曜日まで待った。早速電話するものの土日に壊れた人が一斉に電話してるせいか全然つながらない。諦めて昼まで待ってかけ直したらようやくつながった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/4c083aee81d3ff627f8f0e84de23ff3b.jpg)
タッチモニターに何も写らなくなった
それ以外の機能は正常なので写真は撮れる。それに写真を撮る時にこのモニターを使うことは殆ど無い。普段はファインダー越しだ。でも背の低い花を下から撮るなど頻度は稀。写した写真の確認の方が多いかな。こんな風に使用頻度が多いわけではないが無いとなると不便である。
なのに故障。しかもこのカメラ、2011年の夏に買ったんだけど2012年の秋にも今回と同じ症状で入院。3年の間に2回だからこのモデル(Lumix DMC-G3)のモニター可動部は弱いんじゃなかろうか。それと直るのに10日から2週間だからこの2回の修理によるアディショナルタイムとしては半月だ。でも長期保証の延長は無い。それはちと不満だな。
壊れたのは土曜日で修理受付は平日。なので月曜日まで待った。早速電話するものの土日に壊れた人が一斉に電話してるせいか全然つながらない。諦めて昼まで待ってかけ直したらようやくつながった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/4c083aee81d3ff627f8f0e84de23ff3b.jpg)
それ以外の機能は正常なので写真は撮れる。それに写真を撮る時にこのモニターを使うことは殆ど無い。普段はファインダー越しだ。でも背の低い花を下から撮るなど頻度は稀。写した写真の確認の方が多いかな。こんな風に使用頻度が多いわけではないが無いとなると不便である。
なのに故障。しかもこのカメラ、2011年の夏に買ったんだけど2012年の秋にも今回と同じ症状で入院。3年の間に2回だからこのモデル(Lumix DMC-G3)のモニター可動部は弱いんじゃなかろうか。それと直るのに10日から2週間だからこの2回の修理によるアディショナルタイムとしては半月だ。でも長期保証の延長は無い。それはちと不満だな。
フィリピンの人口 1億人突破か |
フィリピン政府は人口が27日で1億人を突破したとみられると発表し、世界で人口1億人を超えたのは12か国目となります。 |
・・・・・略・・・・・ |
7月28日 19時37分 NHKニュース |
相変わらず東南アジアの地図がよく分らない。せめて近隣くらいはってことでこういうニュースをきっかけにして地図を見る。早速フィリピンで地図検索したら何か変。
Google検索ウインドウの右上にこんな風にその国と国旗が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/c179264eb270fe4d88329a6369ebbea3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/b8509d83c26721761a6ed2d3d0ad6053.png)
ところがフィリピンはこんなだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/da1590c0c806d522403029fe66017dda.png)
地図を出しても同様だった。何処がフィリピンなのか分らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/e716a702231cd3bf7b84947b89192294.png)
東南アジアは小さな島が沢山あるので国境付近が良く分らない。そこで他の国の地図を幾つか出してようやくフィリピンの場所というか範囲が分った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/57e02f9e68ec85e3b0b6587303a085c7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/d7e7b2e3eb1060e4faed07d2ae375902.png)