駅で階段があればエスカレーターがあっても使わないんだけどたまには使う。降車位置の関係でエスカレーター使ったんだけどベルトに触ったら氷を触ったような冷たさ。その頃の気温が0℃付近とはいえベルトがこんなに冷たいとは思わなかった。人肌に温めとけって言ったらマレーマー扱いかな。
ベルトを掴むには手袋が必要
JR信越線15時間ぶり運転再開 430人が一夜 |
・・・・・略・・・・・ |
立ち往生した電車は新潟発長岡行きで、現場の踏切は東光寺駅から帯織駅の方向に約300メートル。 |
・・・・・略・・・・・ |
2018年1月12日11時46分 日刊スポーツ |
電車が立ち往生したのは東光寺駅から帯織(おびおり)駅の方向に約300メートルのところ。そこに踏切があって黄色い丸で囲んだ辺り。てっきり道路も何も無い山の中での出来事かと思った。ところがそこは集落が目の前。深夜救急車もマスコミも来た。なのに電車の中で一夜。しかも立ってる人も沢山居るくらい混んでる電車だなんて。
ハンマーの柄を何故交換したのかというと写真-1の矢印の所でクサビを叩いてしまうからだ。初めの頃は不慣れで下手だったから。今はというと疲れてくると手元が狂ってしまうことがある。兎に角何度もそんな事をするとここから折れてしまう。
写真-1 矢印の所にクサビを当ててしまうことがある
最近は少なくなったとはいえ当たれば固い衝撃が手に響く。そこで暑さ5mmのゴム板を二重に巻いて衝撃を和らげるようにしてみた。強いと言われてるダクトテープってのを買って巻いてみたけど普通のガムテープで十分だったかな。
写真-2 柄の応急修理みたいな感じ
1時間半ほどこれを使った薪割りをした。ゴム板の効果を試すつもりは無かったけで柄にクサビが当ってしまった。でも衝撃が無かったのを実感。斧にも同じように巻こうかな。
写真-3 疲れてくると手元が狂う
最近は少なくなったとはいえ当たれば固い衝撃が手に響く。そこで暑さ5mmのゴム板を二重に巻いて衝撃を和らげるようにしてみた。強いと言われてるダクトテープってのを買って巻いてみたけど普通のガムテープで十分だったかな。
1時間半ほどこれを使った薪割りをした。ゴム板の効果を試すつもりは無かったけで柄にクサビが当ってしまった。でも衝撃が無かったのを実感。斧にも同じように巻こうかな。