


ラミーチョコレートを買った。箱の縦方向が大きくなったので増量したのだと思った。よくある10g増量の類だ。箱を開けると今までは2本入ってたのが3本になっていた。箱の裏を見ると1本の重さは26gとあったから3本なので78g、これは少し少ないなと瞬時に思った。メーカーサイトから古い情報は見つけられなかった。ネットで見つけた以前の箱の写真には1本45gとあった。2本で90gだ。内容量と大きさを表にしたのがこれ。最近良くある隠れ値上げだけど、中身が減るだけではなく箱を大きくする手口は珍しい。バターとかチーズは小さくなったり薄くなったりしたのにラミーは大きくなった。素直に値上げ発表すればメーカーも大変だなぁと思う。だけどこんなんじゃぁ紙を無駄に使ってまで騙そうって魂胆なのかな、と邪推。
内容量(g) | 縦(mm) | 横(mm) | 厚さ(mm) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
旧 | 90 | 75 | 132 | 12 | 大きさの数値はAmazon商品ページより |
新 | 78 | 91 | 139 | 15 | 大きさは実測 |
ニュースを見てたら19時6分頃に地震があったという割り込み速報。コロナ騒ぎのニュース中、地震速報だなんて全く考えてなかった。正に天災は忘れた頃にやってくる、だ。正確には分らないけど速報が言ってた時間から30秒くらいしたら電灯の紐が揺れだした。体感する揺れは無かったけどこの紐はそういう地震をキャッチする。

電灯の紐は敏感な地震感知器
それから少ししてスマホが鳴ったけど今頃かいって感じ。もし大きく揺れてる最中だったら「分かっとるわい」だ。

スマホ
緊急地震速報の設定を見たら3だった。3くらいで通知は要らないので5弱以上に変更。

緊急地震速報の設定

それから少ししてスマホが鳴ったけど今頃かいって感じ。もし大きく揺れてる最中だったら「分かっとるわい」だ。

緊急地震速報の設定を見たら3だった。3くらいで通知は要らないので5弱以上に変更。

今朝、カーテンを開けたヨメが雨で濡れていると言った。夜露でないのかと俺は思ったけど暗いうちに本当に雨が降ったようだ。

庭に水たまり
本来ならこれが突然の雪。慌ててタイヤ交換する人が出て来るんだけどそれが雨。そしてタイヤ交換したものの年末まで雪が降らないのが佐久。そんな迷惑雪が降らなかったのは良いんだけど今年は何時タイヤ交換しようかな。例年だと今頃なんだけど今年は12月の半ば頃でも良いかな。通勤してるわけではないから雪が降った日は家にいれば良い。でもヨメはここのところ早朝に岩場に出かけるから凍結路対策としてボチボチ交換する必要があるかなぁ。

本来ならこれが突然の雪。慌ててタイヤ交換する人が出て来るんだけどそれが雨。そしてタイヤ交換したものの年末まで雪が降らないのが佐久。そんな迷惑雪が降らなかったのは良いんだけど今年は何時タイヤ交換しようかな。例年だと今頃なんだけど今年は12月の半ば頃でも良いかな。通勤してるわけではないから雪が降った日は家にいれば良い。でもヨメはここのところ早朝に岩場に出かけるから凍結路対策としてボチボチ交換する必要があるかなぁ。