

旧オレサマ号であるホンダのホビオは9万kmくらい乗ってるけどエンジンは不思議なほど快調。オイル交換なんて1~2万kmに1度だし点火プラグは交換したことがない。車虐待だ。それでいてMTとはいえ燃費が18km/lと買った当時と変わらない。なのでずっと乗り続けたい。しかし買って17年経ったので錆が出ている。その錆は融雪剤による寒冷地特有の原因によるのが大きいけど洗車をあまりしないのが祟った。ふと見えた前輪のドライブシャフトの錆が気になった。これが錆で折れるってことはあまりないだろうけど折れたら大変。そこで気休めかもしれないけど錆止め塗料を塗ることにした。

ドライブシャフが赤錆びだらけ
錆を落として塗装しようという気力は無いのでそのまま塗れる塗料を探した。ちと少ないかなと思ったけど塗るのは棒だけなので十分足りた。

BAN-ZI サビキラー プロ 200G
これであと10年大丈夫なのか?

錆止めの色はシルバー

錆を落として塗装しようという気力は無いのでそのまま塗れる塗料を探した。ちと少ないかなと思ったけど塗るのは棒だけなので十分足りた。

