![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
ヨメがクライミングシューズを新調したいってんで取り敢えず松本のカモシカスポーツに行った。買うかもしれないので爺婆なら1割引って日に行った。ヨメが選んだのは2万9千円。それから1割引いてそれに1割の消費税で28,710円也。29000円にしたら不正解っていう算数の問題になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5b4412c74b7b0cfee3cbecd5f9ceb388.jpg)
写真-1 ヨメが買った靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
カモシカに行ったついでにモンベルに足を伸ばした。店内をあちこち歩いていたら3900円という値札のついたクライミングシューズがあった。5年くらい前からの売れ残りだそうだ。売れ残りってのは巨大サイズが多い。でもサイズ39というのは俺サイズ。一番良く売れるサイズの1つだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/37cc84bf38b8d5d73146e8ae1aa546f5.jpg)
写真-2 アウトレット価格
試し履きさせてもらった。全体的に細めでちときつい感じ。どうしてもダメだったらソールを剥がしてリソール用にしても良いかってことで買った。そして今日、岩場で履いてみたんだけど店内で履いても分からなかったのが踵の細さ。痛かった。それ以外は良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/2afe3c76fab73b1d0d0055da37d23b9c.jpg)
写真-3 早速岩場で履いてみた
踵部分を改造することにした。改造の目的は踵部分が伸びて広がるようにする事。そこでヒールの固い部分を取り外し、踵を覆っているゴムを薄く削った。アキレス腱の辺りが当って痛いので少し切り取った。それが写真-4。ちなみに右足用はまだ改造前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/783dadfcd7cec13b84b904802ec8e3f3.jpg)
写真-4
内側が布張りなのであまり伸びない。なのでここを切って伸びるようにしたのが写真-5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/18d5958f653e5aca1200323a5881f271.jpg)
写真-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5b4412c74b7b0cfee3cbecd5f9ceb388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
カモシカに行ったついでにモンベルに足を伸ばした。店内をあちこち歩いていたら3900円という値札のついたクライミングシューズがあった。5年くらい前からの売れ残りだそうだ。売れ残りってのは巨大サイズが多い。でもサイズ39というのは俺サイズ。一番良く売れるサイズの1つだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/37cc84bf38b8d5d73146e8ae1aa546f5.jpg)
試し履きさせてもらった。全体的に細めでちときつい感じ。どうしてもダメだったらソールを剥がしてリソール用にしても良いかってことで買った。そして今日、岩場で履いてみたんだけど店内で履いても分からなかったのが踵の細さ。痛かった。それ以外は良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/2afe3c76fab73b1d0d0055da37d23b9c.jpg)
踵部分を改造することにした。改造の目的は踵部分が伸びて広がるようにする事。そこでヒールの固い部分を取り外し、踵を覆っているゴムを薄く削った。アキレス腱の辺りが当って痛いので少し切り取った。それが写真-4。ちなみに右足用はまだ改造前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/783dadfcd7cec13b84b904802ec8e3f3.jpg)
内側が布張りなのであまり伸びない。なのでここを切って伸びるようにしたのが写真-5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/18d5958f653e5aca1200323a5881f271.jpg)