実際に存在しない割引運賃を宣伝してたのが発覚した日本航空、飛行機の検査も杜撰だったのが23日に分った。で、日航はどんな対策をするんだろ。整備士が「早く終らせたかった」と言う背景には整備をちゃんとやれば到底終わらないような仕事量になってるんじゃないのかな。だから整備士の人数が今後どうなるかで対策の質が読取れるような気がする。でもそんなことは利用者には分らない。「慢心」そして「クラッシュ」なんてことにならないようにして欲しい。
実際に存在しない割引運賃を宣伝してたのが発覚した日本航空、飛行機の検査も杜撰だったのが23日に分った。で、日航はどんな対策をするんだろ。整備士が「早く終らせたかった」と言う背景には整備をちゃんとやれば到底終わらないような仕事量になってるんじゃないのかな。だから整備士の人数が今後どうなるかで対策の質が読取れるような気がする。でもそんなことは利用者には分らない。「慢心」そして「クラッシュ」なんてことにならないようにして欲しい。
最新の画像[もっと見る]
- 食品は成分表を見るべし 18時間前
- 美味しい物は身体に悪いという法則 2日前
- 美味しい物は身体に悪いという法則 2日前
- 瑠璃鶲(ルリビタキ)の♀ 3日前
- 瑠璃鶲(ルリビタキ)の♀ 3日前
- 真冬のニュース 3日前
- 腕を何処まで上に伸ばせるか 4日前
- 腕を何処まで上に伸ばせるか 4日前
- 腕を何処まで上に伸ばせるか 4日前
- 百舌鳥(モズ) 5日前
そのさい、必要な溶剤(かなにか)を1本忘れた。
次の便でもってきてもらうとか手はあるのに、
早く帰りたいからその溶剤を使う検査をやらなかった。
と昨日テレビでやっておりました。
あきれるばかりです。
開業当時の軽井沢を通過して佐久平に通過するあさまは軽井沢には止まるものばかりと思い込んだ客が多かったようです。
長野以降の整備新幹線は経費削減のために通過線を設けないシンプルな作りの途中駅が多いのでダイヤ組むのも難しい(長野の場合、北陸延長後は特にそうだろうなぁ)のですが、国鉄時代の上越新幹線の大宮駅とか燕三条とか見ると、「これじゃぁ赤字になるわけだ」とも呆れる豪華さですもんね。(汗)
駅の作り方も後々のダイヤの作り方に影響するんですねぇ。