30分ほどチェーンソーで作業。一休みして作業再開、と思ったらチェーンが回らない。エンジンは動いてるのにチェーンが回ろうとしない。ガイドバーとチェーンを外してエンジンをかける。スプロケットはちゃんと回るから原因はチェーンかガイドバー。
チェーンをガイドバーの溝にはめて滑らすと引っかかって動かない所があった。ガイドバーの溝が狭いってことなのでそこを削った。それとドライブリンクのガサガサしてる部分も削った。
ガイドバーの片減りを直した時の影響かな。ガイドバーを削った時、外側のバリは落としたけど内側の溝の方は考えてなかった。そこにもバリがあったはず。だとしてもそれまではちゃんと回ってたのに切り終わった頃に不具合が出た理由が良く分からない。でもその後問題なく動くようになったので良し、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/2faef422c44f1cd0a512d67c0763aa28.jpg)
ガイドバーの断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
正しくやれば何事も起きないんだけど、見様見真似で間違ってやると誰も予想出来ない事が起きる素人の世界。そして何か初めての事をやると謎の何かが起きるという法則。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/65297e0f0ca3530ddecf01e37d798a7b.jpg)
持ち運べる大きさに切り終わったところで不具合発生
チェーンをガイドバーの溝にはめて滑らすと引っかかって動かない所があった。ガイドバーの溝が狭いってことなのでそこを削った。それとドライブリンクのガサガサしてる部分も削った。
ガイドバーの片減りを直した時の影響かな。ガイドバーを削った時、外側のバリは落としたけど内側の溝の方は考えてなかった。そこにもバリがあったはず。だとしてもそれまではちゃんと回ってたのに切り終わった頃に不具合が出た理由が良く分からない。でもその後問題なく動くようになったので良し、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/2faef422c44f1cd0a512d67c0763aa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
正しくやれば何事も起きないんだけど、見様見真似で間違ってやると誰も予想出来ない事が起きる素人の世界。そして何か初めての事をやると謎の何かが起きるという法則。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/65297e0f0ca3530ddecf01e37d798a7b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます