5月10日は、夫のお父様の命日です。
もう50回忌は済んでいるのですが、毎年お墓参りは欠かしません。
ここ数年は「9日」にお参りに行くことが多いのです。
それは、9年前に夫の親友が亡くなり、彼の命日が「8日」なので、両方のお墓にいっしょの日に行くようになったからです(苦笑)
なので、昨日~~、お墓参りを済ませてきました。
この時期の我が家のお墓周辺は「スギナ」が大繁殖しています!

早春に芽を出すスギナの胞子茎がツクシなので、ツクシが終わってからスギナが芽を出すんです。
薬用にもなるといいますが、とにかく繁殖力が強くて困りものなんです!

我が家のお墓は、数年前に周囲の石を直した時に、土の中に「繁殖防止」の薬も撒いていただいたのですが・・・、もう効力はないみたいで、昨年くらいからスギナが目立つようになりました。
それでも他のお墓より、随分少なくて助かります。

スギナも抜いて~~墓石も洗って~~お花とお線香を手向けて~~きれいにしました~~♪ (きれいになった写真を写すのを忘れました=苦笑)
そして今日(10日)は、町の住民相談の担当日でした。
久々に、お友達の「真弓♪」さんとごいっしょ~~♪
昨年12月の初めに、いっしょにお食事をして以来ですので、なんだかドキドキ~~(笑)
相談者の見えない時間は、もう一人のお友達と三人でたくさんおしゃべりしました。
楽しかったです~~真弓♪さん~~ありがとうございました~~♪
ランチ~~役所からの支給のお弁当です。
私は「キンメダイの煮つけ」弁当。

真弓♪さんは、「ハンバーグ」弁当~~♪

もう一人のお友達は、「塩サバ焼き」弁当~~♪

あれ?・・・三枚の写真を比べて、今気がつきましたが・・・、私のお弁当には「玉子焼き」がない!
これって、絶対に忘れられたんだと思いませんか~~~きゃはははは
コロナ禍で、なかなかボランティア活動もできませんが、少しづつ・・・、少しづつでもいいので・・・、日常を取り戻せるといいなぁ・・・。