またまた、今日は「南西の風」が、一日中猛烈に吹き荒れていました!
晴天なので、気温も上昇し暑い! (東京では28℃超えとか!)
夕方、風が静かになったので、夫といっしょに近くの公園の「しだれ桜」の様子を見に行ってきました。
太陽が沈もうとする頃の山の風景です。黄砂の影響で空気も濁っています。

公園入口付近の「ソメイヨシノ」は、満開に近い~♪

公園の入り口では、商工会の若者が数人集まってガヤガヤ・・・。
3月末の週が「しだれ桜の宴」というイベントの週だったのですが、桜はまったく開かず・・・(苦笑)
ですから、来週末まで延長することになったみたいで、提灯やライトアップの点検をされていました。
公園の「しだれ桜」の木々は、うっすらとピンク色になってはいますが・・・まだまだです。

毎年、一番早く咲くのは池の側の木~、今年も水面に伸びた枝はきれいです。

反対側の枝のつぼみは、固い!
この池の周辺には、何本ものしだれ桜の木がありますので、満開になるときれいなんですが・・・今年は今までになく遅い!

今年は、公園の木全体が弱々しく感じられます・・・大丈夫なんでしょうか。
しだれ桜って何百年も美しい姿を見せてくれる所が、日本中にたくさんありますよね・・・、そう思うとこの状態は普通なのでしょうか・・・。
満開になったら、花の様子をチャックしてみます(笑)。