午前中に郵便配達のお兄さんが見えました。
「いつも記念切手やハガキをご購入頂き、ありがとうございます。「かもめ~る」はご利用になりませんか」と、ついでにセールスをされました(笑)。

「もうそんな季節ね~~。お中元のお礼を書くのにちょうどいいから10枚ほど頂くわね」と、「金魚の図柄」を購入~~♪
無地と花火もありましたが、昔なつかしい金魚鉢が可愛いので、これに決めました~~♪
そしたら~~、
「ご家族の皆さんでお使いください」と、「うちわ」を三本も出してくださったんです!

「一本で結構よ」と言ったのに・・・・「harusanには、いつもいろいろ助けていただいているので、ぜひぜひ使ってください」って、置いていかれました(笑)。
一生懸命のお兄さんなので、切手とか年賀ハガキとかセーレスされると、ついつい買ってあげる私~~~きゃははは
ひまわりの花が鮮やかな「夏らしいうちわ」ですね~~♪
でも、我が家には他にもたくさんあるんです(苦笑)。

↑左のと右上のは、日本画を趣味とする友人から頂いたもの~~♪
さわやかな絵柄が涼しげ~~♪
右下のお星さま型は「宅配屋さん」から頂いたもの~~。
おもしろいので保存してありました(笑)。

定番の
「祭り」は、祭り本番のときに使います~~きゃははは
そして、「しっとり柄」は、湯河原温泉のもの~~♪
昨年の夏の終わりに、使って色あせたり汚れたりしたものは捨てたんですが・・・そう使いませんので・・・きれいなまま何本も残っています(笑)。
そうそう、お昼頃「振込み」のために郵便局へ行ったら(あっ~~愚息にではありません~~~きゃははは)
「かもめ~る」は使いませんか?
と、局の方が声をかけてきました。
「先ほど配達の方から買いましたよ」と、言ったら「あらぁ・・・、M地区にお住まいですよね?でしたら、これからはぜひここの郵便局で買ってください」と言うんです。
配達は本局のあるY町から来られるようなんです(笑)。
だったら、
「M地区の郵便局員さん~~、ぜひぜひセールスに回られたらいかがですか?」って、思った私です~~きゃははは
違います?(苦笑)。