お日様がまぶしい晴天でしたが、南西のかなり強い風が吹く一日でした!

朝方がまだちょっと寒い・・・そんな中を、今年度最後の「人権擁護委員の研修会」のために出かけてきました。

私の町に、一市三町の委員さんたちが集まる会ですので、当番町の委員として準備のために早めに会場へ~。

パワポのためのPCや、マイク等の準備、まだまだコロナ禍の規制は無くなっていませんので、イスは一つ置きに座って頂くとか、手指の消毒液とか・・・、あちこちに気を配って・・・ふぅっ・・・。

私は、司会進行のお役目もありましたので、事前に講師の方との確認やらもあり、あっという間に開会の時間になりました。
弁護士の先生から、
「インターネット上での人権侵害
~~炎上・拡散・ヘイトスピーチ」
というテーマでお話を伺いました。
スマホ、パソコン、タブレット等を利用して、今や80%以上の人がネットを利用し、多くの人が気軽に情報発信をする時代でもあります。
が、「相手が見えないこと、匿名が可」などということから、「誹謗中傷、炎上、拡散」等々・・・多くの問題も起こっています。

私が行っている人権擁護活動の一つに「電話やSNSでの人権相談」があるのですが、そういったネット上で起きる様々な人権侵害についての相談を受けることが多くなってきている今ですので、先生のお話はとても参考になりました。
(私たちでは手に負えないような難しい問題は、法務局職員に対応して頂いていますが=苦笑)
刻々と社会が変化している時、いつも頭を柔軟にして、高いアンテナを張って、学びの心を忘れずに日々を送らないといけないと思ってはいるのですが・・・身体がついていかなくなりそう・・・(笑)。
研修会終了後、法務局より、今年度の「全国中学生人権作文コンテスト」の神奈川県大会入賞作品を集めた冊子を頂いたのですが~~、
表紙の「まもる君&あゆみちゃん」と、ハートの花束が可愛くて~~♪
疲れた身体が元気になりました(笑)
