love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

今日の頂き物一覧~~~きゃははは

2010-04-30 | 食・レシピ

なぜか今日は「食べ物」がたくさん集まってきた我が家~~~(笑)。2010_04300007

朝、「こごみ」をご近所の方から頂きました~~♪

→山菜ですが、アクも少なくてくせがなく食べ易いです。茹でて「おひたし」にしました~~♪

2010_04300001 ←山梨で「ワイントン」を考案し飼育している友人の家から「たくさんのワイントン」のプレゼントが届きました~~♪

「ロース肉」は「生姜焼き」で、「肩肉」は「しゃぶしゃぶ」がおいしいそうです。

その他「ひき肉」や「ハム」や「ソーセージ」まで入っていて、感謝・感謝です!

2010_04300005 ←妹夫婦が「食べて~~」と持って来てくれた「甘夏」です~~♪

この5~6倍はありました! 食べきれるはずがないので、お友達にお裾分けしました。2010_04300006

→主人のお友達が秋田から「稲庭うどん」を送って下さいました~~♪

この細めんが大好きな私ですから、超嬉しい~(笑)

その他、「あじのひもの」「混ぜご飯」「豚の角煮」「タケノコの木の芽和え」「甘納豆」を頂いた今日~~~きゃははは

たくさんの親切なお友達に感謝・感謝です~~♪

 


集まる時は、集まるものですね~~(笑)

2010-04-30 | インポート
今日の我が家は、次から次といろいろなものが集まってきました~~(笑)。
何が集まったかというと~~~、
「食べ物」です~~~きゃははは

まず、18日の日記に書いた「ワイントン」を飼育している畜産農家の友人から「たくさんのワイントン」がクール便で届きました~~♪

「ロース、肩、ひき肉」に「ハム」「ウインナー」まで、大きな箱でドサッ~~~♪
「えぇっ~~~~すごい!」
驚くやら嬉しいやらで、すぐにお友達に電話しておしゃべりをしていたら、ピンポーンとチャイムが鳴りました。

こちらも「宅配便」で、主人のお友達が旅先から送ってくれた「秋田名物」の数々です~~♪
これも嬉しくて、早速に箱を開けてニコニコ~~(笑)。

そしたら、またもやピンポーン~~♪
妹夫婦でした。
「我が家の甘夏をお届け!」と、大きな袋を三つも!(笑)
「今年は甘いわよ」と言いながら「まだあるから、欲しかったら言って~~」・・・ですって(苦笑)。

全部で100個近く置いていきましたので、これは「おすそ分け」しなければ~~と、
まずは、私の友人宅へ。

「甘夏はないから嬉しいわ。でもこんなにたくさん頂いていいの?」とビックリしながらも喜んで受け取ってくださいました~~。

で~~~、
ちょうど「混ぜご飯が焚きあがったので持って行ってね」と、包んで下さいました~~♪

家に帰って来てパックを開けたら、
「タケノコの木の芽和え」「豚の角煮」も包んでくれていました~~♪

「わ~~い、これでお夕飯は作らないでいいわ(笑)」

次に、主人の友人の家に「甘夏」のお届け~~♪
こちらも喜んでもらって下さいました。
「おうつりはこれ~~」と、下さったのが「甘納豆」~~♪

おやつまで集まってしまいました(笑)。

そうそう、午前中に「ひもの屋」の友人が「家で食べてね」と「少し傷もの」になった「あじのひもの」を下さいました~~♪

ここの「あじのひもの」は塩加減が絶品なんです!
毎日夕方には品物がなくなってしまうほどの評判なんです~~。
時々、「開き方を失敗した売り物にならないひもの」を頂くのですが、味に変わりはありませんから大歓迎です~~笑

もう一つ、忘れてました~~(笑)
朝、ご近所の方が「こごみ」を下さいました。
知ってますか?山菜です~~♪
(Blog=loveで写真をUPします)

こんな今日の我が家でした(笑)

たくさんの人の親切に感謝・感謝です~~~♪
でも、「集まる時には、集まるものですね」~~~笑

子どもの感性ってステキですね~~♪

2010-04-29 | インポート
今日から始まったGW~~、

人々の国内外への大移動の様子や(笑)、各地の混雑状況、催し物の様子・・・いろいろな場面がTVで放映されます。

東京では、世界一高い電波搭の「東京スカイツリー」の見物客の多さを取り上げていました。
完成までには、まだ二年もあるよいうのに・・・人気は、五月のこいのぼりならぬ「うなぎのぼり」のようです~~きゃははは

皆さん、上を見上げて「首が痛い~~」「カメラに全部入らない~」と、大はしゃぎのようですが、一人のお子さんが「どんどん高くなって行って、空が破れないかしら・・・」って、心配してました~~。

「なんてステキな感性~~♪」

こんな言葉を聞くと、胸がキュンとなりますね(苦笑)。
ピュアで可愛い~~♪

私・・・「空」って、好きです。
「雲」が浮かんでいるともっと好きです(笑)。
こどもの頃、「雲に乗って」遠くに飛んで行けると信じてましたから~~(笑)

TVの中の子どもの言葉を聞いた時、こんな「詩」を思い出しました・・・。

「智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。

阿多多羅山の山の上に
毎日出ている 青い空が
智恵子のほんとの空だという」

「智恵子抄」の中の「あどけない話」の一節です。

その「本当の空」を見たくなりました・・・(苦笑)。
連休が明けて、静かになったら「阿多多羅山」の上の空を見に、福島へ行こうかなぁ~~~(笑)。

どうなるんでしょう・・・

2010-04-28 | インポート
「春の叙勲者」が発表になり、今朝の新聞に受賞される方々のお名前が載っていました。

その中に「恩師」の名前が~~♪

私たち夫婦のお仲人をして下さった方ですので、「お祝いの電話をしなければ・・・」と思っていた矢先、奥様からお電話を頂いてしまいました(汗)。

「すみません、こちらからしようと思っていたのに・・・」
と謝る私に、
「いいのよ、なぜか貴女の声が聞きたかったので・・」とおっしゃっるので、一瞬「何かありました?」と思わず聞き返してしまいました。

実は・・・、
先生は3年ほど前から入院なさっていらっしゃるのです。
時々「現状の把握」もできなくなるようなこともあり、私が行って話かけても「分かったのかな?」「分からないみたい・・」というようなこともありました。

今日の、奥様のお話では「昨日から様子が変なのです。主治医から危険な状態になっている。いつ何がおきるか分からない状態です」と宣告されたとか・・・。
いつかその日は来ると覚悟はしていたのに、いざ「もしかして・・・」と聞いたら、動揺してしまい、誰かに気持ちを聞いて欲しくて私にお電話を下さったようです。

ビックリしました。

午前中、奥様が会いに行かれたときは叙勲のことを話したら、分かったようでニコツとされたとか・・・。

で、奥様が「5月1日づけ」という県の係りの方のお話でしたが、今日、明日にもしものことがあったらどうなるのでしょう・・・」と言われましたが・・・私にも分かりません。

「我が家の宝になります」と、おっしゃる奥様の気持ちを思うと・・・、
ただただ神様に祈るのみです。
先生の功績が評価されたことをいっしょに喜んで、励ますことしかできない私・・・。

落ち着かない時間です。

こもってました~~(笑)

2010-04-27 | インポート
今、かなり強い雨が降っています!

朝9時過ぎから「雨」・・・、
時々「大粒」の雨が激しく降って、音もすごい!

出かけるのもおっくうなので、「GW後」のスケジュールを練っていました。
連休中は、どこに行っても混雑するので、家でじ~~っとしてます(笑)。

妹や甥、姪たちが遊びに来てくれるそうですから、それを楽しみにしてます。

愚息①が、「連休後にリフレッシュ休暇をとるので、パパのお誕生日祝いと、母の日のお祝いを「温泉」でします~~」と言ってくれましたので、ありがた~く連れて行ってもらいます(笑)。

で、「Kは(愚息②のことです)お休みとれるのかなぁ・・・」と、いっしょに連れていくような話でしたので、早速愚息②にメールで都合を聞いたら、
「すみません、8日から福島・仙台へ出かけます。
ナショナルトレーニングセンターのJビレッジ(サッカーの日本代表組が合宿する場所です!)を見て来ます~~」という返事。
「わ~っ~~~~~それも楽しそう~~♪」(半分仕事がらみのようですが・・・苦笑)。

そんなわけで、主人と私と愚息①の三人での「温泉旅行」の計画を練るために、ノートパソコンとデスクトップの二台を使いながら「こもりっきり」の一日でした(笑)。

インパーク日記~~♪⑤

2010-04-27 | エンターテイメント

ディズニーでは、見るもの、食べるもの~~~「全部可愛い~~♪」

そん2010_0421tdl0004なもの、こんなものUPします(笑)

←「リゾートライン」の電車の窓もミッキー型!中の「つり手」もミッキーなんです~♪2010_0421tdl0010

  →ワールドバザールの入り口のデコレーシ2010_0421tdl0018ョンは、イベント毎2010_0421tdl0007に変わります。今は「イースター」~~♪

も ちろん「卵」があちこちに~~~。

2010_0421tdl0024

2010_0421tdl0028

2010_0421tdl0033

→プラザ前のフォトロケーションは、ミッキーとその仲間たちのイースターのお祭り風景です~~とってもキュートで、いつも混雑してます!

2010_0421tdl0040   ←白雪姫の井戸にもイースターエッグが~~♪2010_0421tdl00462010_0421tdl0494

→右は、私の大好きな「ミッキーワッフル」です~~♪メイプルシロップ味がお気に入りです(笑)。 左は「ミッキー型マフィン」で、これは「バナナとくるみ」の味です。

2010_0421tdl0254

  可愛い「プーさん」は、いつも大勢の大人や子どもに追いかけられています。

グリーティングが終って、疲れて帰ろうとしているのに・・・つかまってます(笑)。

2010_0421tdl0257 →ウォルトとミニーちゃんが座っているベンチもあります。

ミッキーは、ウォルトと手をつないで、ワールドバザールを通りぬけると、シンデレラ城をバックに立っていますので、すぐに目につきますが、こちらは「どこにあるの?」って思う人が多いかも~~(笑)

2010_0421tdl0355 2010_0421tdl0361 パークの中は、たくさんのお花が植わっていて、季節ごとに楽し2010_0421tdl0390めます~~♪

そんなお花を見るだけでも心和みます。


私はガイド~~♪

2010-04-26 | インポート
昨日、今日とようやく「晴れ」~~♪
気温も平年並みになったせいか、私の町も「ハイキング」の中高年の方たちの姿をたくさん見かけます。

「私の散歩道」の原生林を歩いていると「すみません・・・」「お聞きしたいのですが・・・」と、声をかけられることもしばしば。

今日のウォーキング中、
「頭を寄せ合って」「こうかしら?」「あっちみたい」と、地図をグルグル回している二人連れに出会いましたので、
「どこかお探しですか?」と、こちらから声をかけました。

「そこでしたら、この先にすぐ右に下りる道がありますから、そこから行かれますよ」と案内~~♪

その後、同じように地図を持った熟年ご夫婦に「すみません・・・」と、質問されました(笑)。

「○○海岸は、もう少し戻らないといかれないんですよ。でも降りると、また登ってくるようになりますので、このまま岬の方へ行かれた方が景色はいいですよ」と、教えてあげました~~♪

家の近くまで来た時、
再び「すみません・・・」(苦笑)。

皆さん、目指すのは「原生林」での森林浴と、太平洋を望む「岬の先端」です~~♪

いよいよGWが始まります。
天候さえ良ければ、多くの人が「歩くこと」「景色を見ること」を目的に、私の町を訪れてくれることでしょう。

多分ウォーキング中に、何度も「ガイド役」をすることになるだろうと思ってます~~(笑)。

そのために、観光協会に寄って「マップ」を数部頂いてウォーキングをするのもいいかも~~~きゃははは

ごはんをよそいまうす~~きゃははは

2010-04-25 | インポート
ディズニーに行って楽しいことの一つに「お土産」を買うことがあります(笑)。

ミッキーやミニーちゃん、その仲間たちをモチーフにした、様々なグッズ~~♪
どれを見ても、
「可愛い~~♪」「欲しい~~♪」
となって、困ってしまいます(苦笑)。

今回も、新しいイベント「EASTER」関連のグッズも含めて、「UVカットタオル」「ポーチ」「タオルハンカチ」「ペットボトル入れ」「クッキ」「かりんとう」「キャラメル」「キャンディー」「ワッフル」「クッキー」「おせんべい」・・・etc,
パークの帰りには大きなお土産袋を下げて帰ってきました~~(笑)

「たくさんの自分用のお土産」を買ってしまった私ですが・・・(笑)、
その中で、「わ~~っ~~、これおもしろい~~」と、買ったのが、

「ごはんをよそいまうす」~~♪
photo by harusan

そう~~「しゃもじ」です~~きゃははは

ミッキーの可愛い手で、よそったご飯は、さぞ「おいしいだろう~~♪」と買ってしまいました!
それも、二つ!(笑)

我が家は「ディズニーグッズ」だらけ・・・、
「harusanにはついていけない・・・」と、嘆く主人を尻目に、せっせと、ディズニーグッズを積み上げている私です~~~きゃははは

インパーク日記~~♪④

2010-04-24 | エンターテイメント

「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」~~♪

まぶゆい光に包まれ、幻想的で華やかで、パークの夜を永遠に夢の世界にする、ステキなステキなパレードです~~♪2010_0421tdl0559

何度見ても、何度でも見たい!(笑) うっとり~~するパレードです~~2010_0421tdl0560

→「ブルーフェアリー」と「その騎士たち」を先頭に、始まるパレード。 鮮やかなブルーが目に入り、曲が聞こえ始めると、もうウキウキ~~2010_0421tdl05722010_0421tdl05632010_0421tdl0567

  ← そして~、「ミッキーのドリームライツトレイン」~~♪

可愛い~~♪

2010_0421tdl0575 2010_0421tdl0583

「ふしぎな国のアリス」からは「チシャネコ」と「レディーバグ2010_0421tdl0587

↓「白雪姫」と「七人2010_0421tdl0593の小人」はこちら~~、

2010_0421tdl0590  2010_0421tdl0597

もちろん「ピーターパン」もいます~~♪→

2010_0421tdl0601 2010_0421tdl0606 「モンスターズ・2010_0421tdl0607インク」では「マイクとサリーブー」が、続いて「くまのプーさんとその仲間たち」も~~♪

2010_0421tdl0614

2010_0421tdl0616

 

2010_0421tdl0620「トイ2010_0421tdl0623・ストーリー2」の「ウッディ」の後に「ファインディング・ニモ」 と仲間の「クラッシュ」が可愛い~~♪

2010_0421tdl0629

←おいしそうな「ケーキ」とにこやかな「カップ」もあります(笑)。2010_0421tdl0635

いよいよ、「美女と野獣」「ピートとドラゴン」「シンデレラ」2010_0421tdl0637とプリ2010_0421tdl0644ンセスたちが登場します。2010_0421tdl0642

2010_0421tdl0647子様の持つ「ガラスの靴」がキラキラ~~♪

2010_0421tdl0651

    スワンもきれい~~♪2010_0421tdl0658

2010_0421tdl0660

 

2010_0421tdl0668最後は「イッツ・ア・スモール・ワールド」の「ショーボート」「エアシップ」「ザ・ムーン」「ザ・サン」と続くのですが、これが本当に可愛くて~~可愛くて~~~♪大大大好き~~♪♪

2010_0421tdl0673 2010_0421tdl0675

このパレードの提供は、「日本ユニシス」でした~~(笑)→


ジェネリック医薬品。。。

2010-04-24 | インポート
黒柳徹子さんのTVCMが有名ですから、「ジェネリックのお薬」って、名前を知っている方は多いと思いますが・・・、

これまで、効き目や安全性が実証されてきたお薬とまったく同じであると認められた「後発」のお薬で、お値段も安いんです。

医薬品は開発に多くの費用がかかりますが、ジェネリックは後発ですので、その期間が短くてすむことから安い価格で提供されるのです。

もちろん、効き目や安全は、これまでのお薬と同じであると確認されrた上で、製造や販売が許可されています。

でも、実際に「ジェネリック」のお薬を使っている人は多いのでしょうか?(苦笑)。
私は、まだ使ったことがありません。

毎月一回、病院で「降圧剤」を処方していただいてもう2年半・・・。
B社のお薬を飲んでいます。

今月、病院の前に新しい「処方箋受付薬局」がオープンしました。
そこは「ジェネリック医薬品を取り扱っていますので、お申し出下さい」という張り紙があり、薬剤師の方からも「ジェネリック医薬品も使えます」と言われました。

「ジェネリック医薬品は、薬代が3割以上、中には5割以上も安くなるお薬もある」と書かれていました!

安くて効果が同じで安全なら「ジェネリック医薬品でOK~~」と、お願いしました。

が・・・、
「すみません。harusanのお薬は、まだジェネリックが発売になっていません」
ですって!
~~~ガ~~~~~ン!~~~トホホ

毎月の「健康維持費」を「8千円」程使っている私としては「助かった~~♪」と思ったのに・・・(苦笑)。

ミヤネヤおにぎり~~(笑)

2010-04-23 | インポート
昨日から新発売になったという「ミヤネ屋おにぎり」を買ってみました~~(笑)。

「???」「何?それ?」と思った方のために、以下「毎日新聞デジタル」よりコピーしました。
 

『フリーアナウンサーの宮根誠司さんが司会を務める情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ・日本テレビ系)がコンビニエンスストア「セブンイレブン」と共同開発したおにぎりが完成、22日から全国のセブンイレブンで発売される。宮根さんは「目標販売数は1500万個」とぶち上げ、「達成しなければ、全国のセブンイレブンを行脚して買い占めたい」と宣言した。

 おにぎりは、「究極への挑戦」をテーマに、宮根さんのアイデアで「ガッツリ」「健康感」を実現しようと、ご飯と焼肉のたれの一体感のあるおいしさにこだわった「手巻おにぎり 韓国風焼肉」と、おいしさに加えて健康感を求めた「青じそ御飯のちりめんおかかおむすび」(各126円)を開発した。

 宮根さんは「『ちりめんおかか』の方はカロリーを抑えてあるので、ぜひ女性に食べてもらいたい」といい、「韓国風焼肉」については「焼肉の肉の汁がしみ込んだたれをご飯にまぶすのは、僕のアイデアです」と数カ月かけて商品開発を行ってきたことを明かした。会見に同席したセブンイレブンの岡田直樹シニアマーチャンダイザーは「定番商品でも、売れて約700万個、宮根さんが目標に掲げた1500万個は難しいだろう」と語ったが、宮根さんは「明日のスタートダッシュが大事だが、心配は雨だけ」と自身を見せていた。』

こんな記事に目をとめたミーハーの私が買わないわけがありません~~きゃははは
photo by harusan

小雨の振る中、散歩がてらにコンビニへ~~。
「二つ」とも買ってきました~~♪

「ちりめんおかか」の方は、「マンナン米」「青玄米」使用で、カロリーも183calと、ヘルシーであっさりしていて女性向かなと思いますが、私には「塩味がきつい」と感じました。

「韓国風焼肉」は、ニンニクの匂いが強いし、タレの味も濃くて、私には駄目でした!

人それぞれの好みもありますから、「おいしい」という感覚も千差万別・・・。
今が旬の(?)「宮根さん」とのコラボということで、人気になっているんでしょうね(苦笑)。


インパーク日記~~♪③

2010-04-23 | エンターテイメント

午後はやっぱり「ジュビレーション」~~♪

ディズニーの映画に出てくるシーンとか、ディズニーの世界を満喫できる、楽しい楽しいパレードで、もちろんパークに来る人は必ず見ますので(笑)、大混雑!

一時間前からのシーティング可能ですが・・・すでに立って席を確保している人たちがたくさんいますので・・・そのつもりで覚悟しないと駄目です(笑)。2010_0421tdl0260

私も一時間前にシーティグに行ったら、もう二列目でした・・トホホ

パレードの先導は、彼女達~~♪→

2010_0421tdl0262 最初のフロートは「ミニーちゃん」~~♪

2010_0421tdl0265 ピンクのドレスとティアラが豪華~~♪

2010_0421tdl0270

2010_0421tdl0272

二番目は「プリンセスガーデン」~~♪

「美女と野獣」のベル、「シンデレラ」、「眠れる森の美女」のオーロラ姫の美しいプリンセスと、プリンスのカップルを堪能できます。

2010_0421tdl0279

2010_0421tdl0281 次は~~、

「フォトレスフレンズ」で、「ポカホンタス」や「プーさんと2010_0421tdl0307その仲間たち」「ブレア・ラビット」が乗っていま2010_0421tdl0309す~~♪

「ハワイアン」なフロートに乗るのは、お馴染み「スティッチ」~~♪

やっぱり可愛い~~♪

2010_0421tdl0316

  「パイレーツムーン」はすごい!圧巻です!

ピーターパンとフック船長が、揺れる海賊船の上で戦う場面を見せます!

2010_0421tdl0323

2010_0421tdl03272010_0421tdl0341「ピノキオ」や「ジミニークリケット」「ダンボ」「三匹のこぶた」たちのフロートは「バブルス」~~♪

←シャンボ玉がたくさん出てきて、お日様にキラキラ~~♪

2010_0421tdl0343

「ピクサーパルズ」は、やっぱり強烈な色のコスチュームで目立ちます(笑)。

2010_0421tdl0350 最後は~~、2010_0421tdl0349

やっぱり「ミッキー」~~♪

ここは「グーフィー」「プルート」「ティンカーベル」なんかのお馴染みの仲間がいっぱい~~♪

2010_0421tdl0347

このパレードでは、各フロートの前後に、そのイメージに合わせたコスチュームのダ2010_0421tdl0290ンサーさんたちがたくさん出てきて、そちらも楽しい~~♪2010_0421tdl0296

2010_0421tdl0310

   2010_0421tdl0319  2010_0421tdl03002010_0421tdl0322

2010_0421tdl0337 2010_0421tdl0332


インパーク日記~~♪②

2010-04-23 | エンターテイメント

何といっても、ランドで一番ステキなショーはこれ~~♪

「ワンマンズ・ドリームⅡ ザ・マジック・リブズ・オン」~~♪2010_0421tdl0112

ウオルトが描いた夢と魔法のショーです~~♪

→ピクシーダストが舞い降りたら、ステキなショーの始まり!
2010_0421tdl0118 2010_0421tdl0119
ミッキーがミニに「花束」を渡し、キスをすると~~、2010_0421tdl0121
モノクロの世界からカラーへ変わるオープニングは、大好き~~♪
何度2010_0421tdl0131見ても「きゃぁっ~~~すごい~~!」
ディズニーアニメーションの始まりが表現されているんですね。
ミッキーとその仲間たちのキャラクターの勢ぞろいでとっても華やかです!
2010_0421tdl0134 2010_0421tdl0135
そして~~、
→ココ・バナナでキング・ルイが歌います~~♪
ゲストもノリノリで手拍子~~♪
2010_0421tdl0144 ←バグズ・ライフのサーカスが始まって・・・アリさんたちの見守る中・・・失敗しま2010_0421tdl0146す~~笑
←アリさんたちのラインダンスは、とっても可愛くてキュートで、ほれぼれします!
2010_0421tdl0150
そしてそして~~、2010_0421tdl0153
おなじみの「ピーターパン」~~♪
海賊に捕らえられたお姫様を助けるピーターパンの活躍はすごい~!
2010_0421tdl0154 フッ2010_0421tdl0158ク船長の左腕を噛み切った「チクタクワニ」さんの登場に、海賊たちは退散!
無事にお姫様を助けたピーターパンは「空を飛びます」~~♪
2010_0421tdl0163 →舞台は一転「邪悪な世界」へ・・・・、
魔女たちが出てきます・・・ちょっと怖い・・・。
2010_0421tdl0167 2010_0421tdl0171 2010_0421tdl0176
炎とスモークと、暗闇と・・・、
迫力ある悪魔の雰囲気が
次の舞台への期待を大きくしてくれます。
2010_0421tdl0181 2010_0421tdl0182 魔女に眠らされたプリンセスを助けに来たプリンスが、彼女の唇にキスをすると~~、
プリンセスは目覚めるのです~~♪
2010_0421tdl0190
そして、始まった「プリンスとプリンセスの舞踏会」~~♪
とっても華やかできれいで、うっとり~~~。夢の世界に入り込みます(笑)。
2010_0421tdl0192
そんなステキな雰囲気を打ち破る、賑やかな舞台は「ドナルド主役の映画の撮影」です!
グーフィーのカメラマン・・・何かドジをしないといいのですが・・・(苦笑)。
2010_0421tdl0195 2010_0421tdl0196 撮影の設定は「暑いジャングル」だったり「寒い南極」だったり~~、ドナルドも三本続けて撮るのにヘトヘトです。
ようやく「終了」~~の合図にほっとしたのに・・・、
2010_0421tdl0203
何はともあれ、そこへデイジーが「ハリウッドのプレミアパーティーに遅れるわよ」と2010_0421tdl0207迎えに来たのです。
  ミッキー&ミニーのフォーマルドレススタイルもいいですね~~♪
2010_0421tdl0213
2010_0421tdl0215最後の見所は、
「シャイニングスター」の場面~~♪
ゴールドのバックで踊るミッキーの姿は、まさに「光って」います!

2010_0421tdl0233_2 When You Wish Upon A Star.

 

インパーク日記~~♪①

2010-04-23 | エンターテイメント

21日(水)は、「暑いくらいの晴天」で、まさに「ディズニー日和」の一日でした~。
まさに「ミッキーマジック」~~(笑)。

2010_0421tdl0002 ←TDLの新しいイベント「EASTER」を楽しむために、何ヶ月ぶり2010_0421tdl0004かで「ランド」へ~~♪

舞浜駅を降りて、右側に行くのは何ヶ月ぶり?(笑)
いつも「SEA」ばかりなので→このリゾートラインに乗るために左に行きます。

久々の「ランド」は「気合」を入れて行ってきました~~きゃははは
2010_0421tdl0005
←パークの入り口に着いたのは開園直後の「午前9時過ぎ」・・・8箇所くらいあるゲートには、入場の長~い列ができていました!
それでも10分ほどでゲートへ~~。
2010_0421tdl0010
まずは「Today」で、パレードやショーの時間をチェック。
アトラクションは・・・好きなもの一つ二つ乗ればいいんです(笑)。

一番目は、11時にスタートする「ディズニー・イースターワンダーランド」を絶対に観るために10時にシーティングすることを決めました。

その2010_0421tdl0046前に、朝早く家を出たので「軽くモーニング」~(笑)。
←「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で「メープルシロップ味のミッキーワッフル」と、「コーヒー」~~♪
これ、お気に入りです~~♪ 

いよいよ「ディズニー・イースターワンダーランド」~~♪2010_0421tdl0049

→始まりの一時間前に「敷物」を置いてのシーティングが許可になります。

まだ空はあります(笑)2010_0421tdl0050

←30分前になるとこれ~~! もう立ち見席だけになるほどです!

2010_0421tdl0057 2010_0421tdl0059 イースターの象徴「うさぎ」さんのローラーダンサーさんたちが先頭で、パレードンの到着を知らせてくれます。

一番目のフロートは「マッドハッターの帽子」~~♪

2010_0421tdl0433乗っているのは「ふしぎの国のアリス」の住人たち~♪ ミッキーもこれに乗っ2010_0421tdl0070ていますが、神出鬼没で、あちこちに現れるので「要注意」~~(笑)2010_0421tdl0073

   次は~~→「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」~~♪ 2010_0421tdl0437

ドナルドやミス・バニー、サンパー、ホワイトラビット、ブレア・ラビット、イエローラビットが楽しそう~~♪

2010_0421tdl0078番目のフロー2010_0421tdl0440トは~~、

「プーさんと仲間たち」です~~♪

ピグレット、ティガー、イーヨーも可愛い~~♪

(残念ながらプーさんがこちらを向いてくれた時は、夢中で手を振っていて、シャッターを押すの忘れました=笑)。  2010_0421tdl00812010_0421tdl0080

→続いて来たフロートは~~、

スティッチとその仲間たち~~♪

エンジェルとか、試作品○○号とかたくさん乗ってました~~(笑)。

2010_0421tdl04502010_0421tdl0086
2010_0421tdl0443「ピクサーの仲間たち」には、

プルート、グーフィー、マックス、チップ&デールたちが~~♪2010_0421tdl0084

2010_0421tdl0090   フロートのフロートの間をつなぐのは、カラフルな衣裳をつけたお兄さん、お姉さんたち2010_0421tdl0445~~。

暑い中、汗をかきながら頑張っていました。お疲れさま!

2010_0421tdl0095 2010_0421tdl0452

2010_0421tdl04682010_0421tdl0101 2010_0421tdl0100ウッディー、バス・ライトイヤー、サリー、

おかしな卵たちまで続いてきて、その度に「きゃっ~~」「きゃ~~っ~~」~~笑

2010_0421tdl0102 次々と楽しいフ2010_0421tdl0104ロートが通り過ぎて行きます~~♪

クロパン、ファイファー、プラクティカル・・・etc

名前を忘れたキャラもいます・・・トホホ

2010_0421tdl0106 2010_0421tdl0473

→メリーポピンズ、バートン~~♪

2010_0421tdl0477  2010_0421tdl0474

そして、そして~~、

最後は、「ミッキー&ミニー」のフロート~~♪2010_0421tdl0110

ディジーとクラリスも乗ってました。

→お尻の可愛い「バニーダンサー」~~♪

晴れて日差しがきつい中、日焼けを気にしつつも、イースターパレードの可愛さに大はしゃぎ~~♪

クイーン・オブ・ハートのイースターボンネットパーティー」~~♪

春らしい華やかな帽子をかぶってイースターを楽しむアメリカ人にあやかって(?)、ここ2010_0421tdl0237パークの中でも「大きな帽子」をかぶったゲストさんたちが、「ゥイーン・オブ・ハ2010_0421tdl0244ート」の命令で、パーティーに集まってきます~~。

2010_0421tdl0240 2010_0421tdl0248ディズニーバンドを先頭に、プラザを一周する、ミッキーとその仲間たち&ゲストの皆さんです~~♪2010_0421tdl0252

おおはしゃぎのゲストさんたちの笑顔がいいですね~~♪   


ミッキーマジック~~♪

2010-04-22 | インポート
昨夜から降り出した冷たい雨で、まるで真冬のような寒さの今日になりました。
明日も続くとか・・・。

昨日は「暑いくらいの晴天」で、まさに「ディズニー日和」の一日でした~。
「ミッキーマジック」のおかげ~~(笑)。

TDLの新しいイベント「EASTER」を楽しむために、何ヶ月ぶりかで「ランド」へ~~♪
いつも「SEA」ばかりなので「気合」を入れて行ってきました~~きゃははは

パークの入り口に着いたのは開園直後の「午前9時過ぎ」・・・入場の長~い列ができていました!
それでも10分ほどでゲートへ~~。

まずは「Today」で、パレードやショーの時間をチェック。
アトラクションは・・・好きなもの一つ二つ乗ればいいんです(笑)。

一番目は、11時にスタートする「ディズニー・イースターワンダーランド」を絶対に観るために10時にシーティングすることを決めました。

その前に、朝早く家を出たので「軽くモーニング」~(笑)。
「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で「メープルシロップ味のミッキーワッフル」と、「コーヒー」~~♪
これ、お気に入りです~~♪

晴れて日差しがきつい中、日焼けを気にしつつも、イースターパレードの可愛さに大はしゃぎ~~♪

パレードが通過したら、即「ワンマンズ・ドリームⅡ」の行われるショーベースへ~~♪
昨日は、まったくの抽選ナシで、毎回並んでの鑑賞でした。
photo by harusan

その後は、「クイーン・オブ・ハートのイースターボンネットパーティー」のある「プラザ」へ。
もう20分前だったので、遠くから見るだけ・・・と決めてましたが・・・やっぱり人と人の間からチラっでした~~(苦笑)。
でも「ボンネット」姿のゲストさんも混じっての「ミニーやホワイトラビット」のスルーはバッチリ観ました~~♪

午後2時のパレード「ジュビレーション」も一時間前にシーティング待ちをしたいので、それまでに「何か食べておかないと・・・」。
あまりお腹も空いてなかったので「スウィートハート・カフェ」で、「パストラミサンド」と「オレンジジュース」で、一休みしながら軽めのランチ~~♪

なんか、こんな風に書いていくと、長~~い日記になってしまいそうなので、インパーク日記は、Blog=loveで、写真といっしょに詳しくUPすることにします(笑)。

もちろん、
「イッツ・ア・スモール・ワールド」「蒸気船・マークトウェイン号」「ウエスタンリバー鉄道」には乗って~~~、
夜のメインの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を堪能してから帰ってきました~~♪

パークの中のあちこちを「見て歩く」だけでウキウキですから、テクテク、テクテク~~~三日分くらいのウォーキングをしてきました~~きゃははは