
そろそろ「賞味期限」の切れる「強力粉」を使ってしまわないと・・・と、考えていて「たまには三つ編みパンでも焼こう~~♪」と思いつきました(笑)。
ココアとか粉砂糖とかの必要な材料も揃っているし、午後は予定もないし~~というわけで早速実行!
息子達が中学生や高校生の頃は、運動部で頑張っていた彼らのために、「おやつ」として、「パン」や「ピロシキ」「ドーナツ」なんかを作り置きしていたんですが・・・、
大学生になって家を出てしまってからは、それも必要なくなり、時々、自分のために「バターロール」を焼いて「冷凍保存」している程度です(苦笑)。
本当に、久々の「三つ編みパン」ですが、分量だけはレシピを見て用意しました。
心配することもなく、手順は結構覚えているものですね~~♪
表面はパリっ、中は柔らかくて、おいしくできました~~♪
(自分で誉めてますが=笑)
私が「パン作り」を学んだのは、30年も前のこと・・・、大切な「レシピノート」も、汚れと色あせ、ページもバラバラになってきました(笑)。
で、「醗酵」の合間の時間に「パソコンでレシピをきれいに残そう~~」と、思いつき、作り始めました。
「ロールパン」「三つ編みパン」「ピロシキ」「ドーナツ」「食パン」「クロワッサン」をはじめ、「キャロットケーキ」「マドレーヌ」「チーズケーキ」「アップルパイ」のお菓子や、お惣菜、おもてなし料理・・・etc
たくさんの勉強の成果が書かれていますので、全部打ち込み終わるのは何日後かしら・・・と、ため息をついた私ですが・・・、
ふと、「バカみたい~~、今ではネットで検索すれば、あらゆるお料理のレシピがすぐに分かるのに!」と気がつきました(笑)。
で~~、止めました~~~きゃははは
(三つ編みパンの出来るまでは、Blog=loveでUPしました)