私が事務局をしている「国際交流の会」が主催する、中国の伝統楽器「胡弓・古筝」による演奏会が7月13日に行なわれます。
今日はその最終打ち合わせで走りまわって来ました。
会場の準備、椅子出し、舞台作り、受付、照明、音声、演奏者の接待、昼食、飲み物の手配と多くのボランティアの方達が手伝って下さることになりました。
たくさんお金はかけられないので、いろいろな工夫をしながらの準備です。
当日、行政の職員も何人かお手伝い頂けるという嬉しいお話しもあり、町ぐるみでこの事業に取組めることになりました。
過去、何回かの事業でも、あるいは日常の活動の中でも、全面的な協力をして下さる行政には、心から感謝しています。
とかく、民間の団体と行政との連携が上手くいかないという話しを聞きますが、幸い、わたしの活動ではそんなことはありません。
お互いに出来る範囲での協力をし合っています。
たとえば、広報誌、チラシ等の作成は民間、印刷は行政とか、活動で使う場所の提供は行政、
計画、運営は民間・・・・いろいろな形での協力があります。
担当される職員の方達には、移動もありますが、皆さんとても良くやって下さいます。
準備はOK.
今は、多くの方々の協力を頂いている、演奏会が大盛況で終わる事を祈るのみです。
今日はその最終打ち合わせで走りまわって来ました。
会場の準備、椅子出し、舞台作り、受付、照明、音声、演奏者の接待、昼食、飲み物の手配と多くのボランティアの方達が手伝って下さることになりました。
たくさんお金はかけられないので、いろいろな工夫をしながらの準備です。
当日、行政の職員も何人かお手伝い頂けるという嬉しいお話しもあり、町ぐるみでこの事業に取組めることになりました。
過去、何回かの事業でも、あるいは日常の活動の中でも、全面的な協力をして下さる行政には、心から感謝しています。
とかく、民間の団体と行政との連携が上手くいかないという話しを聞きますが、幸い、わたしの活動ではそんなことはありません。
お互いに出来る範囲での協力をし合っています。
たとえば、広報誌、チラシ等の作成は民間、印刷は行政とか、活動で使う場所の提供は行政、
計画、運営は民間・・・・いろいろな形での協力があります。
担当される職員の方達には、移動もありますが、皆さんとても良くやって下さいます。
準備はOK.
今は、多くの方々の協力を頂いている、演奏会が大盛況で終わる事を祈るのみです。