JR山手線・京浜東北線が走る高架下の「秋葉原駅」と「御徒町駅」の間が、とってもおしゃれで面白いステキな場所になっています~~♪

「2K540 AKI-OKA ARTISAN」~~
名称の「2k540」は、東京駅を起点としての距離で、東京駅から2,540m=2k540m付近にあることを示しています。
「AKI-OKA」は秋葉原と御徒町の中間にあることから~~、「ARTISAN」はフランス語で「職人」を意味するのだそうです。

以前に夫と同じ職場で働いていた女性から、「ダンボールアート展」を開催するので見に来て欲しいと、案内状を頂いたので行ってきました。場所は、2K540~~♪
(彼女は陶芸もやっていて、何度も個展を拝見しています)

暗くて汚くて、怖いイメージのあった高架下~~~様変わりでした!

このイベント広場の一角に、彼女の様々な作品が展示されていました~~♪

今回のタイトルは「5Rとダンボールアート展」~~♪

「 R reduce、 R reuse、 R recycle、 R respect、 R refuse 」

ごみの量を減らす、 使用したものを、形を変えず再度使う、 使用したものを、形を変えて再利用する、
「モノ」を大切にし、敬意を払う、 不要なものはいただかない、

未来の地球のために、未来の人たちのために~~、今何が出来るのかと考えての今回の展示会だそうです。

身近にたくさんあるダンボール~~、ただ捨てられてしまうものを何かに出来ないか・・・と、工夫したらこんな楽しい作品ができたみたいです。

ダンボールって、三層になっているんですね!
真ん中の波をうった部分と、その両端の紙をそれぞれ、柿渋で染めたり、草木染をしたりしています。
バッグやお財布、ポーチ、オブジェ、雑貨~~様々なものに変身したダンボール~~♪
へえぇっ~~でした!
多くの方から、「ごみの減量」についてはご理解を頂いたみたいで、作品の四分の三くらいは売約済みでした!
地球環境に関心のある方って、多いんですよね! 良かった~~♪
以前に彼女の個展で求めたペンダント~~、今日はつけて行きましたら、とても喜んでくださいました。
これからも、彼女の感性の鋭さを見せていただけること、楽しみにしています~~♪