ヒガンバナ科サフランモドキ。メキシコから、1800年半ばに入ってきたそうです。メキシコと言うと原色の大きな花というイメージがしますが、これは、茶花にしてもいい楚々として可憐な風情です。
藤田真頼レクチャーより
「フランス語の意味」
Nuance:f mf mp pのこと、色の濃淡を指す意味もある。強く弱くでは無く、濃く淡くとかという意味。日本語のニュアンスというと、曖昧な感覚を指すけれどそうではない。
Detacher:スタッカート 解き放つと言う意味で、切るではない。
Emboucher:河口 中から流れているのが外に出る。
Insterment a vent:管楽器、風の楽器
Modere:中心 規準 抑制されたと言う意味がある
Andante:前に歩く modereの方が遅い場合もある
rit.:引っ張る
rall.:ゆるんで
All.Aparate:開店open
Accez:まあまあ Assez Lent:まあまあ遅くだからLentより早い。
音楽用語として、楽典で習った意味とは少し違う意味もあったり、フランス音楽を演奏する時には、このイメージでとらえた音から始めないと、作曲家の意図を大きく取り違えることも充分考えられますね。
覚えておこう。