-
「レイブンズ」
(2025年04月07日 | 映画)
オール日本人キャストだがエンドタイトルを見ていたら、日本のほかフランス、ベルギー... -
「BAUS 映画から船出した映画館」
(2025年04月06日 | 映画)
バウスシアターという実在した映画館をモチーフにしてはいるのだが、ところどころに出... -
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」
(2025年04月05日 | 映画)
かなり見るのが遅れて、四人の監督のひとりのハムダン・バラールがイスラエル人入植者... -
「ベイビーガール」
(2025年04月04日 | 映画)
キッドマンが夫とのセックスの後、感じている風だったのが夫のいない部屋のパソコンに... -
「35年目のラブレター」
(2025年04月03日 | 映画)
主人公夫婦が出会った頃の1970年くらいの寿司一貫がうなぎで65円。映画は雪が降... -
「黒部の太陽」
(2025年04月02日 | 映画)
昭和の映画だなあ、と思う。内容も映画... -
2025年3月に読んだ本
(2025年04月01日 | 映画)
3月の読書メーター読んだ本の数:18読んだページ数:4168ナイス数:4ホームレ... -
「悪い夏」
(2025年03月31日 | 映画)
生活保護担当の役人・北村匠海が竹原ピストルの虚偽申請を弾ききれないてぐずぐずして... -
「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」
(2025年03月30日 | 映画)
人物と背景が分離しておらずどの画面もびっしり描きこまれているが、和紙を模したマチ... -
「白雪姫」
(2025年03月29日 | 映画)
1937年のオリジナルは宮崎駿が「アホ娘ですよ」なんて呼んでるのだが、まあちょっ... -
「ピアノ・レッスン」
(2025年03月28日 | 映画)
ピューリッツァー賞を受賞したオーガスト・ウィルソンの同名戯曲は上演を見たことはな... -
「ジェリーの災難」
(2025年03月27日 | 映画)
「長年アメリカで暮らしてきた69歳の中国人男性ジェリーは、妻と離婚して定年退職を... -
「ロングレッグス」
(2025年03月26日 | 映画)
エンドタイトルが上から下に降りてくるというのは「THX1138」「セブン」「進撃... -
「Flow」
(2025年03月25日 | 映画)
いや凄かった。陳腐な言い方だが、現実よりリアルなアニメーションと言っておこうか。... -
「アドレセンス」
(2025年03月24日 | 映画)
まず物凄い長回し演出にびっくりする。ワンシーンワンカットどころかワンエピソードワ... -
「知らないカノジョ」
(2025年03月23日 | 映画)
映画初出演のmiletはエンドタイトルによると演技コーチがついたらしい。メガネを... -
「喜劇 家族同盟」
(2025年03月22日 | 映画)
1983年作。横浜を流れる中村川を男女デュオのダ・カーポが歌いながら舟で下ってく... -
「TATAMI」
(2025年03月21日 | 映画)
舞台をジョージアの首都トビリシに設定しているが、モデルになった試合は東京の日本武... -
「早乙女カナコの場合は」
(2025年03月20日 | 映画)
早稲田松竹が登場するところは、「ママと娼婦」「サンタクロースの目は青い」などジャ... -
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
(2025年03月19日 | 映画)
タイトルに調子を合わせるわけではないが、ディランが無名の時、つまり上昇している時...