-
「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」
(2025年02月23日 | 映画)
たしか単にAlmodovar Filmとタイトルには出て、Pedro Almod... -
「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」
(2025年02月22日 | 映画)
平岳大が出てることもあって「SHUGUN 将軍」以... -
「第五胸椎」
(2025年02月21日 | 映画)
主役がカビ、というのに興味を惹かれて見たのだけれど、まぁワケのわからん映画でした... -
「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」
(2025年02月20日 | 映画)
残されている歴史とは男の戦争の歴史である、といった字幕が最初に出て、では残されて... -
「ファーストキス 1ST KISS」
(2025年02月19日 | 映画)
時間旅行を扱った宮部みゆき「蒲生邸事件」ではどういう風に過去に介入しても結果はさ... -
「誰よりもつよく抱きしめて」
(2025年02月18日 | 映画)
脚本がイ・ナウォンという韓国名なのにあれと思って調べたら、幼稚園から小学3年まで... -
「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」
(2025年02月17日 | 映画)
主演女優のエカ・チャブレイシュビリが実際には舞台で活躍していたプロだというのにア... -
「TOUCH タッチ」
(2025年02月16日 | 映画)
なんで日本人キャストが混ざっているのだろうと思ったら、日本でないといけない理由は... -
「テロ,ライブ」
(2025年02月15日 | 映画)
リメイク版の「ショウタイム・セブン」の固定カメラで阿部寛のアップとスタジオいっぱ... -
「ショウタイムセブン」
(2025年02月14日 | 映画)
現在進行形でフジテレビが問題になって... -
「リアル・ペイン 心の旅」
(2025年02月13日 | 映画)
祖母の遺言でダークツーリズムに行くことになるまるで性格の違ういとこ同士のふたりの... -
「映画をつくる女性たち」
(2025年02月12日 | 映画)
東京国際女性映画祭第15回の記念作品。女性監督第1号は、戦前の坂根田鶴子(さかね... -
「226」
(2025年02月11日 | 映画)
オープニングからしばらくの青年将校たちの決起は緊迫感が続くが途中からダレてくる。... -
「 ブラザー 富都(プドゥ)のふたり」
(2025年02月10日 | 映画)
マレーシアのクアラルンプールのスラムとそれを睥睨するような超高層ビルの対照。貧富... -
「地面師たち」
(2025年02月09日 | 国内ドラマ)
小池栄子がいろいろあってスキンヘッドになるところは見事なメイク(だと思う、全然わ... -
「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」
(2025年02月09日 | 映画)
昔アルバムを自主制作して売り出した兄弟のところにそのLPを聴いたというプロデュー... -
「型破りな教室」
(2025年02月08日 | 映画)
「いまを生きる」みたいな型破り教師の役かなと思ったし、現にロビン・ウィリアムスみ... -
「遺書、公開。」
(2025年02月07日 | 映画)
なじみのない若手俳優が大勢出てくるので、見分けがつくかどうか不安だったが、この点... -
「勇敢な市民」
(2025年02月06日 | 映画)
元ボクシングのチャンピオンの教師が、非正規雇用ゆえに親の権威をかさに着てやりたい... -
「室町無頼」
(2025年02月05日 | 映画)
体格からいっても堤真一が立役で、大泉洋は本来の万能カードとしてのジョーカー的立ち...