男たちの挽歌 #好きな映画の援軍シーン いったん去ったと思ったチョウ・ユンファが舞い戻っての獅子奮迅の大暴れ。 pic.twitter.com/gq04pqvXfM
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月29日 - 07:20
アポロ13 #好きな映画の援軍シーン
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月29日 - 07:28
アポロに乗れなかったゲイリー・シニーズが、事故を起こした仲間の救出方法を見つけて颯爽と管制室に現れるところ。軽口を叩くのがアメリカ流。 pic.twitter.com/6PqCxVlwew
「20センチュリー・ウーマン」 #eiga #映画 goo.gl/TnWXsK
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月29日 - 08:54
ウィンターズ・ボーン #1日1本オススメ映画 アメリカのミズーリ州のヒルビリーたちのど貧乏、ど田舎ぶりが凄くて、17歳の女の子の幼い弟妹を抱えながらの父親捜しがどんどんドツボにはまっていく展開が想像を超える。兵役を志願して断られる… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月29日 - 09:36
駅馬車 #好きな映画の援軍シーン 好き嫌い通り越して、これを挙げないわけにいかないでしょう。 pic.twitter.com/Kt471BA086
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月29日 - 09:49
文科省の食堂にアパホテルが食い込んでた…。「アパ社長カレー」「特別提供」って、、、。 pic.twitter.com/bb4HpIoUwa
— 平野隆章 (@BlessMoment) 2017年6月28日 - 11:46
社会運動は社会の支持を得なければ負けという根拠不明の前提をもっている人が多数いることは良く分かった。しかし、社会の支持を得られるテーマというのはそもそも差別を生じないので、差別解消の局面で社会の支持をという人は、差別の構造が見えていない。
— 弁護士 野田隼人 (@nodahayato) 2017年6月29日 - 09:06
ひふみん若いころかっこよかったって言って信じてくれる人少ないので証拠出す pic.twitter.com/QmI3sbFLt1
— ((( miki ))) (@mybloodycandy) 2017年6月27日 - 12:46
空から降ってきたのは…封筒です!国連WFPは先月、飢きんが発生した南スーダンで、空気力学的に設計された特殊な封筒に入れた栄養強化ビスケットや水、毛布、医薬品などの支援物資の空中投下に成功しました!小分けした物資を損傷することなく広… twitter.com/i/web/status/8…
— 国連WFP (@WFP_JP) 2017年6月28日 - 17:11
「空手アニメ教室」というニッチを狙っている可能性もある。 pic.twitter.com/8FmddT7Upf
— Хаями Расэндзин🌀 (@RASENJIN) 2017年6月27日 - 17:30
1933年(昭和8年)の東京朝日新聞です。米国の金本位制離脱の記事が載っていますが、これはルーズベルト大統領による金の海外流出防止政策で、これによるドル切り下げにより米国は輸出が伸び、国内景気が上昇。英仏はブロック経済体制を強化し… twitter.com/i/web/status/8…
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2017年6月28日 - 23:46
王蟲の大きさpic.twitter.com/Hf5hPjAYjM
— ミライノシテン-デザイン・アート (@mirainoshiten_6) 2017年6月29日 - 07:43
『SF巨大生物の島』
— 蔵臼 金助 (@klaus_kinske) 2017年6月29日 - 10:29
見てください。この大きなカニ。
やっつけた後、みんなで食っちゃうんだよね。うまそうだったな。南北戦争の最中、脱走兵が気球で不時着した島は巨大生物がうようよいて、ダメ押しで貝殻背負ったネモ船長までが登場。ワクワ… twitter.com/i/web/status/8…
アダムスキー型UFOの形状については諸説あるが、有力な候補のひとつであるPreway L46Sランタン。屋根の構造は違うが、ランタンの取手が出ている場所とアダムスキー型UFOのスカートの穴の位置が合ってる。窓も。これに限らずランタ… twitter.com/i/web/status/8…
— let's skeptic (@lets_skeptic) 2017年6月28日 - 13:50
「人生はビギナース」では自分の父を、これは母をモデルにした自伝的作品とのこと。前半にナレーションで母親がいつどんな風に死ぬかを告げてしまうので、その後普通に(といってもかなり変わった人だが)生きている姿がひとつひとつ大事に見えてくる。
70年代を舞台にしているあって母親を含めて煙草はぷかぷかふかすわ、もちろんネットもスマホも存在しない。
カーター大統領の演説の実写がかなり長い尺をとって挿入される。ずいぶんリベラルな主張をしていて、それを聞いていた主人公の周囲の生活者がナニを言ってんだという冷淡な態度をとる。こういう層は今でも変わらないだろう。
エル・ファニングとセックスしないで同じベッドに寝ているという図がなんだかユーモラスでもあるし、そういう関係ありうるぞと思わせる。
20センチュリー・ウーマン 公式ホームページ
映画『20センチュリー・ウーマン』 - シネマトゥデイ
20センチュリー・ウーマン|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
クリスチャン・ダダの新作が完全にフーテンの寅さん pic.twitter.com/lF6elQ0PDS
— 叫骨(キョウコツ) (@fpsg1) 2017年6月26日 - 19:35
#同じ俳優でキャラ二つ晒せ
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月28日 - 02:38
「ローマの休日」のとぼけたカメラマンと「攻撃」のサイテーの上官。 pic.twitter.com/NWhfHtZ3Wf
#同じ俳優でキャラ二つ晒せ pic.twitter.com/BKAPKfLs4N
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月28日 - 02:58
#同じ俳優でキャラ二つ晒せ pic.twitter.com/2nqJvpet9j
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月28日 - 03:24
リトル・プリンセス 小公女 #1日1本オススメ映画 監督アルフォンソ・キュアロン、撮影エマニュエル・ルベッキ、脚本リチャード・ラグラヴェニーズといった一流スタッフが名作児童文学を現実と物語を交錯させながら大胆に再構成、素晴らしい美… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月28日 - 09:29
「怪物はささやく」 #eiga #映画 goo.gl/9av4aV
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月28日 - 09:42
トランプ経営のゴルフコースが偽物の表紙を壁に飾っているのを見咎め、タイム誌本家から「その年にトランプが表紙になったことはない。うちの刊行物の表紙を勝手に偽造してビジネス用に飾るのはヤメロ」とクレーム。慢性嘘つきは嘘の表紙まで作る。 washingtonpost.com/politics/a-tim…
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2017年6月28日 - 09:28
前から思ってたけど、藤井四段ってちょっとコブラっぽい雰囲気あるよね pic.twitter.com/2sBldslsFa
— 逢沢メナ (@menakororin) 2017年6月26日 - 21:33
家に帰って仏壇を見たら大変なことになっていた pic.twitter.com/LX4XPzeRgz
— 小出和彦 (@kazzhico2) 2017年6月27日 - 23:50
バンクシーの正体はマッシヴ・アタックのロバート・デル・ナジャとの噂をゴールディが認めたと話題に。「Tシャツにバブル・レターを載せてバンクシーって書けば売れる。ロバートを侮辱する気はないよ。彼はアートの世界をひっくり返した」と発言>>>factmag.com/2017/06/23/gol…
— The Sign Voice (@thesignvoice) 2017年6月23日 - 10:50
隣の人が封筒開けるときに「ハサミある?」って聞かれたときに「アイスラッガーならありますけど」っていつでもかませるように机の中にアイスラッガーのペーパーナイフ忍ばせてるんだけどまだ一度も機会に恵まれない pic.twitter.com/G1yqiqHfso
— 土の力( ͡°ω ͡° ) (@vggv0314) 2017年6月27日 - 18:02
ジャン・ジャック・ルソーは作曲家で音楽理論家でもあったことはあまりしられていません。童謡「むすんでひらいて」の原曲はルソーが作曲しています。 pic.twitter.com/YyJj7JE133
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2017年6月28日 - 18:50
普通話「ニイハオ」
— 兰色🐌休 (@ailanse) 2017年6月25日 - 07:26
上海語「ノンホー」
広東語「ネイホウ」
台湾語「リイホウ」
湖北省「ウンハオ」
?「中国語勉強してるんでしょ。全部分かるよね」
私「???」
#本当にあった怖い言語噺
NHKテレビでアラビア語講座
— すきえんてぃあ@義体待ち (@cicada3301_kig) 2017年6月24日 - 02:08
では今日の例文です
「それはあなたのマシンガンですか?」
「彼らと共存できると思いますか?」
実話
#本当にあった怖い言語噺
フランス語の妖怪集、『俳画』を購入。
— 山本アヒル (@AHIRU_7) 2017年6月27日 - 17:12
いろんな妖怪が見開きにデカデカとあって楽しい。本自体も巻物みたいに広げる作りになってて面白い。なぜかダダがいる。 pic.twitter.com/fjRgg1crkp
『激しい季節』はジャケットに使用しているJ=L・トランティニャンとエレオノラ・ロッシ=ドラゴがベッドの上で抱擁している2分7秒の「幻のシーン」を特典映像として収録しています。なぜこのシーンがカットされたのか、弊社担当がリーフレットに書かせていただきました。
— 復刻シネマライブラリー (@hukkokucinema) 2017年6月28日 - 18:00
「若者たちにセックスをそそのかして家庭を崩壊させ、革命を狙っている」なんか『シオン賢者の議定書』みたいな世界観(笑)。
— 山本弘 (@hirorin0015) 2017年6月27日 - 16:27
/避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか?|Abema TIMES abematimes.com/posts/2554690 #AbemaTV
うちの息子(3)が粘土で作った生ハムを是非見て欲しいw pic.twitter.com/LSFcNtfWG9
— レイア (@reia_mare) 2017年6月28日 - 00:46
Every one of us is special! Watch the trailer debut here. #GreatestShowman 🎩 pic.twitter.com/mqt3ywg84w
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2017年6月28日 - 22:09
ブレたけどすごいの撮れた pic.twitter.com/5fQKi2jd1H
— フガ子@7/3東京D,10-12広島 (@fugako) 2017年6月27日 - 20:21
『田中陽造著作集 人外魔境篇』に収載されてなかったので未映画化脚本『人間失格』準備稿を入手。『ヴィヨンの妻』より前に進んでいた企画。市川崑×岩井俊二が『本陣殺人事件』の脚本に入る前はこっちをやろうとしていたという。両方実現していれ… twitter.com/i/web/status/8…
— モルモット吉田 (@molmot) 2017年6月28日 - 22:56
画そのものの美術的な魅力も大きい。
怪物が話すエピソードの反勧善懲悪ぶりと少年の現実の厳しさが相まってクライマックスで明かされる「真実」の内容に唸る。これは自分にも覚えのあることだと思った。
ときどき怪物が着ぐるみっぽく見えるのは狙いだろうか。「ポルターガイスト」でも木が子供をさらいに来たりしたが、あちらではそういう伝承でもあるのだろうか。
子供の孤独感と不安や怒りがよく表現されている。児童文学らしからぬと言いたくなるが、実際は児童文学らしいのだろう。
(☆☆☆☆)
怪物はささやく 公式ホームページ
映画『怪物はささやく』 - シネマトゥデイ
怪物はささやく|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
水戸黄門ですらゴリラや怪猫と戦っているのだから、 名探偵が怪獣と戦って何がおかしかろうという。『邪神対名探偵』が中止になったので、そのネタをそっとに振り向けようかと。 @siodatadanhou @gishigaku pic.twitter.com/7oW4E2yApx
— 芦辺 拓 (@ashibetaku) 2017年6月27日 - 01:12
木下恵介かな? 漬け物が大嫌いでロケ弁に入っているとその日の撮影をやめてしまうくらいだったというから。 twitter.com/HidekoTakamine…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 07:11
向田邦子の『七色とんがらし』に片岡千恵蔵が特別出演したのは、葉村彰子でもある向田邦子が、『大岡越前』で忠高パパを演じる千恵蔵を見て、「この人は現代劇のホームドラマもできる」と確信したから、だと思う。越前で落語ネタ(ほぼ大西信行脚本… twitter.com/i/web/status/8…
— 濱田研吾 (@hamabin1) 2017年6月26日 - 21:00
「ギャンブラー」 #eiga #映画 goo.gl/v1V1V1
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 09:02
メトロポリス #1日1本オススメ映画 未来世界イメージの大古典。全体主義管理社会批判のストーリーに対して、巨大なバレエのような群衆の動きなど強烈な様式美と造形美で統制された映像の魅力が絶大、という矛盾が欠点というより全体主義の「… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 09:41
モザンビークの国旗にカラシニコフがあるって本当だったんだな pic.twitter.com/cydOan8tRc
— マザーファッキン矢勢主義者 (@masafuckaaa) 2017年6月26日 - 19:31
- What an excellent day for an exorcism!
— Dan Dante (@dantelechat) 2017年6月25日 - 19:16
#TheExorcist #manga by #KazuoUmezu.
#ShonenSunday, 1974.
#comics… twitter.com/i/web/status/8…
@dantelechat @WilliamFriedkin @AcidEater_Fusao @shiigeeboo @41Strange @TATJANASL @shonen_sunday @shonenjump… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 09:51
成田亨さんのWEBサイト作りました。tohlnarita.com
— 大西隆介(direction Q) (@onishi_q) 2017年6月26日 - 23:30
ネット受信料を新設するのは構わないから支払っている人間なはNHKオンデマンドを無料にする位のサービス提供があるべきでは
— 藤田あきと (@A_HIRO24) 2017年6月27日 - 08:49
水木が書こうとしていた漫画の、プロットが見つかりました。〜猫界と人間界をつなく正義のベビー「ネコマン」〜! 原案のみで終わってしまい残念!読みたかった!笑 pic.twitter.com/zzI5S6v45h
— 水木プロダクション (@mizukipro) 2017年6月27日 - 10:39
@samakikaku もらいもののメロンにEMで育てましたというラベルが貼ってあって、すごく複雑な気分です。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 11:19
研究者の生産性を上げたかったら「研究以外何もしなくて良い膨大な時間」と「研究者が世間の常識を知らなくても咎められない(そのことで世間に迷惑が及ばない)環境」を十分に整備すればいい。ノーベル賞とか今の10倍くらい軽いだろう。それができないなら諦めてね
— 増田聡 (@smasuda) 2017年6月26日 - 05:04
山村浩二 右目と左目でみる夢
— 山村浩二 右目と左目でみる夢 (@DreamsforRL) 2017年6月22日 - 22:24
世界的アニメーション作家山村浩二の最新作"サティの「パラード」" "怪物学抄"ほか、短編作品 全9本の饗宴!
渋谷ユーロスペースにて8月5日(土)よりロードショー… twitter.com/i/web/status/8…
「エリック・ザ・バイキング」って映画ありましたね。モンティパイソンのテリー・ジョーンズ監督、ティム・ロビンス主演。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月27日 - 15:16
「ナポレオンは3時間しか寝なかった」というアレがブラックな労働環境を後押ししたことは間違いないので、対抗策として「シーザーは毎日必ず8時間寝た」とか「成吉思汗の9時間睡眠を邪魔した者は誰であれ首を刎ねられた」みたいなやつを広めていきたい。
— 前川誠 (@nejizawa) 2017年6月25日 - 21:27
「東京墓情 荒木経惟×ギメ東洋美術館 シャネル・ネクサス・ホール」 #写真 #アート goo.gl/CeRHGH
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月26日 - 09:43
ふたりのベロニカ #1日1本オススメ映画 フランスとポーランドにいるまったく同じ姿のベロニカという名の二人の女性の人生を同時進行で綴る。イレーヌ・ジャコブがありえたかもしれない人生の可能性を暗示しながら知性と官能とさまざまな顔を見… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月26日 - 10:12
日本ではまず「007危機一発」のタイトルで公開された「ロシアより愛をこめて」だがスウェーデンでは「諜報部員ジェームズ・ボンド 共産党員とつきあう」というタイトルで公開された。ドイツでは「モスクワからのラブレター」、フランスでは「ロ… twitter.com/i/web/status/8…
— 三一十四四二三 (@31104423) 2017年6月26日 - 08:45
岸田森 #ハゲなのにかっこいい俳優さん選手権 実際薄くなってきたのを気にしていたらしいけれど、「あさき夢みし」の阿闍梨役で頭を剃ったのを、まんま同時期撮影の「傷だらけの天使」でいきなりカツラをとって丸めた頭を下げる芝居に持ち込んだ… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月26日 - 10:46
#ハゲなのにかっこいい俳優さん選手権
— steward (@stewardtokyo) 2017年6月25日 - 03:45
アナトリー・ソロニーツィン、ニコライ・グリニコはタルコフスキー映画の常連だったけどハゲで、彼らを主役級にキャスティングするのがよかった。「ストーカー」なんて男優はみなハゲだったでしょう。 pic.twitter.com/bDYST84f2x
プロット作りの際、「誰かに話す」もしくは「誰かと話しながら組み立てる」ってかなり有効な手段で、知己の友人と、電話で「だから例えばさぁ~」と半ばふざけ合いながら話した内容をまとめたら、数ヶ月停滞していた案件があっさり通ったこともある。
— SOW@新刊9月発売に延期! (@sow_LIBRA11) 2017年6月25日 - 23:38
@hedelong 実はこれ、学校の勉強にも適しているんですよ。人間、「本で読んだ(見た)こと」を「話し」自分の耳で「聞く」ことで、より深く理解できるようになるんです。
— SOW@新刊9月発売に延期! (@sow_LIBRA11) 2017年6月25日 - 23:57
これは撮らずにはいられまい。 pic.twitter.com/tTEZVHKMD5
— ザイチェフ (@s17efba71k) 2017年6月24日 - 11:47
@aishokyo ひねった「辞典」としては、ギュスターヴ・フローベールの「紋切型辞典」とかホルヘ・ルイス・ボルヘスの「幻獣辞典」もありますね。小林信彦もコラムで小規模ながら試みていたと思います。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月26日 - 11:27
教師も騙される! 学校教育に入り込んだ“トンデモ科学”――左巻健男×川端裕人
— 理科の探検RikaTan&左巻健男 (@samakikaku) 2017年6月25日 - 09:00
d.hatena.ne.jp/samakita/20170…
EM菌…初めは有機農業で肥料…しかし、EMの開発者である比嘉照夫氏の主張が段々エスカレートし、今では『EMは神様だ』と主張しています
演出はリドリー・スコット。1984年1月22日のスーパーボウルに流されたそうです。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月26日 - 11:36
gizmodo.jp/2009/01/1984ma… twitter.com/0314_theta/sta…
困難の度合いで言うと。
— JUNICHI@是空®LLC. (@piedpiperagogo) 2017年6月26日 - 12:04
SS(超困難):『ミッション/非情の掟』、『ジャグラー/ニューヨーク25時』
S(困難):『恐怖の報酬(1977)』、『エーゲ海に捧ぐ』
A(普通):コスタ=ガヴラス三部作、ピーター・ジャクソン初期作品
B… twitter.com/i/web/status/8…
東宝の収益構造 分析▼
— 清水 節 (@Tshmz) 2017年6月26日 - 16:03
「〜前期の最高益は『ヒット作を連発し、多くの人が映画館に足を運んだ』という単純な理由だけでは説明しきれない〜象徴的なのが、映画館への入場者1人あたりの純利益だ。〜09年2月期は56円だったのに対し、前期はな… twitter.com/i/web/status/8…
獣医師がなにをやっているか pic.twitter.com/hfzPswQAgM
— Syosa (@sy0sa) 2017年6月25日 - 16:42
しかし展示物が物凄い‼️一団体のする仕事じゃないですよ‼️ pic.twitter.com/lgl5asUa0a
— まろん@『この世界の片隅に』 (@mashamaro23) 2017年6月25日 - 13:28
「墓」情というタイトルに相応しく死の匂いが強いが、墓石屋そのものを撮った写真があって、あんまりもろなのでちょっと笑ってしまう。死の匂いといっても間に本物の昔の卵白紙による写真がいくつもあってすでにとっくに死んでいる人たちの生きている姿を見せており、写真そのものがもともとそういう性格をもっているのを示唆しているようで、猥雑で湿っているが陰々滅々としているわけではない。
横綱白鵬をはじめ宮城野部屋の関取たちが稽古後の泥まみれのままずらっと横並びに並んだ写真が異彩を放つ。
「東京墓情 荒木経惟×ギメ東洋美術館」シャネル・ネクサス・ホール
バーホーベンさんサイン大会@映画美学校前 pic.twitter.com/VYTpjQ7YRC
— あれから 篠崎誠 (@arekara311) 2017年6月24日 - 21:14
漢字を崩してできたのが、ひらがな。安→あ、以→い、宇→う。加→か、計→け。珍しい読み方だと思ったけど、元の漢字からかな。万葉仮名風とも言える。
— 俵万智 (@tawara_machi) 2017年6月21日 - 12:30
「キング・アーサー」 #eiga #映画 goo.gl/9LLYGx
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 08:49
火まつり #1日1本オススメ映画 神話の現代化あるいは現代の神話化。間にはさまった荒ぶる男が血の贄を山の神に捧げる。田村正毅のカメラが熊野の海と山の霊気を捉え、武満徹の音楽が雲がぶつかる音(とは柳町光男監督の表現)を響かせた。神… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 09:18
(厳しい時代には)他者に対するイジメも露骨になる。今みんないい人でいられるのは、ここ何十年かの生活上の余裕があるからです。だから僕は今の人たちの善意の大半を信用してないな(笑)。もちろん自分の善意なんていうものも信用していません。人間は本質的に恐ろしいものだと思います(2014)
— 山田太一の言葉bot (@yamadataichibot) 2017年6月25日 - 08:06
最近の「溺れるナイフ」が舞台もモチーフも似ているのには驚いた。少女マンガとその映画化ということからは想像していなかった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 09:23
中学時代に私をいじめていた同級生を思い出し、Facebookで検索してみたら『いじめを理由に自殺した中学生の両親、涙の訴え』みたいな記事をシェアしながら「加害者が本当に許せない!」とコメントしていた。私の上履きに腐ったコッペパンを詰め込んだ君よ、元気そうだね
— 雨宮美奈子 (@areyoume17) 2017年6月23日 - 07:37
大阪の喫茶店のレベルの高さよ pic.twitter.com/GDIFnOFtB7
— 林 雄司 (@yaginome) 2017年6月25日 - 10:39
テレビに接続していたハードディスクが突然死。記録も残っていないくらい前に買ったものだが、たしか8年前から使っていたのだから当然か。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 18:10
さいとう・たかを先生の科特隊。
— 図解博士 (@skull_bear) 2017年6月25日 - 01:18
#これを見た人は3人以上の画像を貼れ pic.twitter.com/Y0lbcnu73r
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ ベルイマンでまとめてみました。 pic.twitter.com/KpSiwDa4cu
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 20:34
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ 言わずと知れた pic.twitter.com/XNHbIFR9E0
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 20:39
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ pic.twitter.com/MMHhQ9O9nE
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 20:42
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ ベルトリッチでまとめてみました pic.twitter.com/TtY60UnnoZ
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 20:48
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ 黒澤明「乱」より pic.twitter.com/AwUIeHR7Pl
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 20:59
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ 赤本、青本、黄表紙。 pic.twitter.com/LwVZjUqiig
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 21:10
#あなたのアメリカン・ニューシネマはどこから とっくに“ニュー”ではない時期に見たわけだけれど、意外なくらい時代を超えてる映画だと思った。 pic.twitter.com/4HOWs5Oxsv
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 21:18
ビアス失踪を絡めた映画に「私を愛したグリンゴ」がありますが、ビアスを演じたのはなんとグレゴリー・ペック。 twitter.com/aishokyo/statu…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 21:23
「わたしは映画館、愛してね」
— 浅井隆 ASAI Takashi (@asaitakashi) 2017年6月25日 - 20:16
と主張するロンドンのミニシアター。 pic.twitter.com/6KxtsXwv04
椅子入れ替え完了しました!これからは赤です。『サスペリア』を上映したらハマりそうですね。まずは土曜のイーサン・ホークナイトで座り心地を確かめてください! pic.twitter.com/ohRm9HMSZB
— 新文芸坐 (@shin_bungeiza) 2017年6月23日 - 23:14
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ それぞれネパール、ミクロネシア、バチカン市国の国旗。 pic.twitter.com/wFLHrygRC3
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月25日 - 21:48
原作小説が同じだったり、まったく無関係だったりいろいろあるけどDVDを借りる際は間違えないよう気をつけたいものだ。間違い探しかよ! pic.twitter.com/lvL4oUlv4R
— kin_me (@kin_me) 2017年6月25日 - 09:50
モバイルロシア正教会は、訓練中、武力紛争下において、現場での宗教的サービスを提供できるように備えている。貨物トレーラーに、発電機、マルチメディア機器、スクリーン、PAが搭載され、司祭をはじめ6人のスタッフが担当する。
— それでもソ連bot+ (@sovietsoreyuke) 2017年6月24日 - 20:00
#ロシア
pic.twitter.com/iaVmudugoF
勝谷さんと手話の方がめっちゃ似てるw
— きなこ@3日目東5ペ57b (@kinako0601) 2017年6月21日 - 22:45
気になって話が何も頭に入ってこないwww
#兵庫県知事選挙 #NHK #勝谷まさひこ pic.twitter.com/uoix2mRfqm
アーサーの父ウーサーが持っていた聖剣エクスカリバー(名前ちゃんと出てきましたっけ)がいったんある場所に突き立てられ、誰も抜けなかったのをアーサーが抜くことができたので正当な後継者と認められる、というその突き立てられる場面が描かれないでずっと後になってやっとフラッシュバックで描かれるというのでは、ストーリーの基礎の部分がぼやけたまま前半進むということで、しかも明かされる場面も単なる説明に堕している。
おかげで普通は剣が突き立てられるのが金てこだったり岩だったりするのを今回は新しいアイデアを出してきているのにあまり生きていない。
他も全体として時間軸に沿って普通に描いていけばいいものを、悪く凝りすぎて説明の連続みたいになってしまっている。
やたらちゃかちゃかした映像処理もそれで迫力が増したかというと力の緩急がついていないのでかえって平板。
金かかっているスペクタクルというのはむしろ大味なくらい技巧を弄さないで描いた方がスケールが出るのではないか。今どきCG使わないで済ますわけもないので何かやりたくなるのだろうけれど、とにかく悪く凝りすぎ。
(☆☆☆)
キング・アーサー 公式ホームページ
映画『キング・アーサー』 - シネマトゥデイ
キング・アーサー|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
「ホームレス理事長 ~退学球児再生計画~」 #eiga #映画 goo.gl/PFHQCn
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月24日 - 09:03
#1日1本オススメ映画 裸の十九才(1970)
— cinejun (@junec13) 2017年6月23日 - 23:47
連続射殺魔・永山則夫がモデル。想像を絶する劣悪環境の中で成長した少年の魂の彷徨。『他人を叩く道具としての自己責任論』が大好きな現代人曰く「社会のせいにしたいのか。同情できんわな」。問… twitter.com/i/web/status/8…
将棋界の風雲児、藤井聡太四段が幼少時からやってたという「CUBORO」っていう積み木の知育玩具があるんだけど、こんなの大人でもワクワクするでしょ。 pic.twitter.com/rBUhMOOqL2
— 機械犬(Rev2はSteamで) (@DogScratchFever) 2017年6月23日 - 09:34
地獄の逃避行 #1日1本オススメ映画 テレンス・マリックのデビュー作。連続殺人犯と共に逃げる少女を描きながらがらんとした荒野を覆う静けさと詩情、サティやナット・キング・コールなどの音楽の使い方、タク・フジモト他の見事な撮影などによ… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月24日 - 09:44
本当は「バッドランズ」と書きたいのですけれどね。テレビ初放映時が主演が同じマーティン・シーンの「地獄の黙示録」と封切りと同じ頃だったのでこういう便乗タイトルになって、それが今でも続いているのだけれど、「地獄」といったおどろおどろしい語感とはむしろ対局にある。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月24日 - 09:48
不信仰(クフル الكفر)よりも悪いのは、何かをアッラーと同等の存在として見ること(シルクالشرك)。アッラーに帰依(イスラームالإسلام)しないのならしないで構わないから、あなた方の価値観をコッチに持って来ないで、というのがムスリムの声である。
— なつめやし無料配布(3狼目) (@SoheStsk) 2017年6月24日 - 03:11
ということなので
— なかはた@中国のどこか (@cider1d1l) 2017年6月24日 - 04:47
「日本人は宗教に寛容なので仏様もキリストもアッラーもみんな八百万の神なのよ」
みたいな不寛容極まりない言い方を外国人にはしないように気をつけよう twitter.com/SoheStsk/statu…
元祖ドレミの歌(聖ヨハネ賛歌)
— clavier_continuo (@mk_continuo) 2017年6月24日 - 07:38
ウト(Ut)は汝のしもべが の Ut
レは声を上げて の レ
ミは汝の行いの奇跡を の ミ
ファは響かせ得るように の ファ
ソはこの穢れた唇から の ソ
ラは罪を拭い去り賜え の ラ
・・・何… twitter.com/i/web/status/8…
新宿駅の3Dモデルとか作りたくなる話。渋谷の時々刻々と変わっていくモデルも作れるかも。 twitter.com/wired_jp/statu…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月24日 - 10:24
#UFOの日
— kin_me (@kin_me) 2017年6月24日 - 00:58
アメリカ映画「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」と日本映画「空飛ぶ円盤恐怖の襲撃」。ともに1956年に作られたUFO襲来映画。それにしてもタイトルからポスターデザインまで実によく似ているw pic.twitter.com/TlAbG2UV6q
都議選の投票用紙がこれまで一人ひとり別々の封筒で送られてきたのが一世帯分まとめて来た。単純に送料が大幅に節約されたはずで、なんで今までやらなかったのか不思議だが、情報の管理が進んだせいという気もする。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月24日 - 11:33
#沖縄戦 での実話を基にした映画「ハクソー・リッジ」(メル・ギブソン監督)の影響で、舞台となった激戦地「前田高地」を訪れる人たちが急増しています。
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年6月22日 - 16:50
mainichi.jp/articles/20170…
今はただ黙して耐えるのみ。こんな顔のミックは見たかないけど相手が悪い、相手が。しゃあない。 pic.twitter.com/GcG0YnSmyi
— Bellissima (@BellissM) 2017年6月24日 - 16:10
新文芸坐で『厳重に警戒された列車』が上映された時満席で、立ち見もいてびっくりした、という話をポーランド人の先生に伝えたら(私にメンツェル作品を紹介してくれた)、喜んでくれて、友達にも伝えたって。
— kiki (@kikiological) 2017年6月24日 - 11:53
幸福:他人の悲惨を考える際に思い浮かぶ快い感情。 アンブローズ・ビアス #作家の名言 pic.twitter.com/1HvVGp8Auy
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2017年6月24日 - 18:50
しまいにはこのドキュメンタリーのクルーに借金を申し込むあたりは、撮られる側がぬっと現実世界に抜け出てくるよう。
中退生たちもいい加減問題のある連中だらけとはいえ鉄拳制裁も辞さないのは昔の熱血スポーツ指導ドラマみたいではあるけれど現実に見せられるとそれ自体が問題で、指導する側される側ともに世間からはみ出ている感で、それでも生徒の支えには一応なっているようでもあり、こういうちょっとどうかしている人が支えなくてはいけないというのも問題だなあと思わせる。
「問題作」を作り続けている東海テレビ制作のドキュメンタリーのひとつ。テレビではドキュメンタリーはNHKの一部を除いて隅に追いやられている感があって、深刻だから敬遠されるのだろうけれど実際に見ると結構笑えることが多い。マジメにやっている人を傍から見ていると自然に可笑しくなるのだね。
ホームレス理事長 ~退学球児再生計画~
公式ホームページ
映画『ホームレス理事長 ~退学球児再生計画~』 - シネマトゥデイ
ホームレス理事長~退学球児再生計画~|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
ポーランド版「ゴジラの息子」('67)ポスターだそう。
— steward (@stewardtokyo) 2017年6月23日 - 01:15
なるほどグーグル翻訳してみると"Syn Godzilli"はポーランド語で「ゴジラの息子」で、原題に忠実でした。発音は「シン・ゴジリ」になるそう。 pic.twitter.com/yh1jeTYQsh
「ありがとう、トニ・エルドマン」 #eiga #映画 goo.gl/6KQYDY
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月23日 - 08:38
鬼婆 #1日1本オススメ映画 新藤兼人が仏教説話由来の嫉妬劇を背景は葦原だけ、人物は女二人男一人だけに絞り、独立プロの合宿方式でつきつめて撮ったらアート転じてホラーになった一作。シナリオがすごく言葉を切りつめたシンプルな表現の傑作… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月23日 - 09:36
家畜が内臓や血液が消失した状態で見つかるキャトルミューティレーションについては「死体を自然に放置しておくとそうなる」というのが真相だけど「病死じゃなくて他殺だと主張すると保険金が下りる」という酪農家の裏事情が背景にあると知った時は笑ってしまった。
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2017年6月22日 - 13:25
沖縄戦の映画といえば「GAMA 月桃の花」もこの機会に上映してほしい。ハクソーリッジを突破した米軍と本土から来た日本兵によって二重に追い詰められる地元民の物語。撮影は名手・岡崎宏三。当時の米軍のカメラを使いあえて16mmで撮った… twitter.com/i/web/status/8…
— junkTokyo (@junktokyo) 2017年6月22日 - 22:39
François Truffaut with cinematographer Raoul Coutard on the set of The Soft Skin (1964) pic.twitter.com/3fNb6u8Mve
— The Cinegogue (@TheCinegogue) 2017年6月21日 - 22:00
月「俺分身できるよ」
— コピペbot (@CopyPaste_bot) 2017年6月23日 - 09:03
火「俺も」
水「俺も」
木「俺も」
金「俺も」
土「俺も」
日「俺も」
朋「分身!」
焱「分身!」
淼「分身!」
森「分身!」
鑫「分身!」
垚「分身!」
晶「あれ?月曜だけ少ないぞ」
朋「何で3つも!?」
燚「ドヤドヤドヤドヤ」
朋「火曜日てめぇ」
@CopyPaste_bot 同じ文字を重ねる漢字がこんなにあるのを初めて知りました。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月23日 - 10:15
geocities.jp/f9305710/Hinji…
glyphwiki.org/wiki/Group:%E5…
香港で流れている携帯販売チェーンのCMが完全に各国のお偉いさんにケンカ売っててワロタwwwww pic.twitter.com/GooROmx24u
— ボルゾイ@宝生Mゥ‼︎‼︎ (@shimizu111485) 2017年6月20日 - 22:27
しかしずいぶん前から招致に手を挙げていたにしては、あきれるしかない無計画ぶり。豊洲移転についても言えること。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年6月23日 - 10:36
テリー伊藤に豊田真由子をへらへらあざ笑う資格は無いと思うな。映像業界における「非人道の権化」みたいな奴が。 twitter.com/yagainstfascis…
— matsuhiko (@vontitgmale) 2017年6月23日 - 10:35
私13の時母を乳ガンで亡くしたけど
— ちょっ子 (@chokko_san) 2017年6月23日 - 16:23
かなりキツかったのが大人が「お母さんの最後の言葉は?」とか軽く聞いてきたり
弁論大会の作文にお母さんの事を書いてと先生に言われたりしたことだった。どっちも母が死んで数ヶ月後の話ね。人の不幸を美談にして酔いたいだけのクズってほんとにいるよ
(続き)「大日本帝国」ネタで一番強烈なのは、この東映映画、封切りが1982年8月7日なのだが、同年同日に東宝系で公開された「ハイティーン・ブギ」の監督が同じ舛田利雄であった、という事実だ。超大作戦争映画とアイドル映画のかけもち。し… twitter.com/i/web/status/8…
— 三一十四四二三 (@31104423) 2017年6月23日 - 13:54
天丼てんやに盲導犬連れたお客さんが入ってきて席に案内された後、店員さんがすっと出てきて、「点字のメニューがないので、申し訳ないのですが口頭でご説明させていただきますね」とスムーズかつ丁寧に対応していて、端で見ていて相当感心しました。当たり前かもしれないけど、ちゃんとしている
— 魚蹴/宮澤伊織 (@walkeri) 2017年6月23日 - 20:48
2時間40分という長尺だからよほど波乱万丈の話かというと割と淡々と二人を追っていくだけでしかも不思議と飽きさせない。父親のイタズラの仕掛け方が観客にとっても本当に意外でいちいち驚かせるということもいくらかあるだろうが、それだけでは説明つかない。
登場人物少ないし、ロケ主体で大きな仕掛けもないしであまり製作費をかけていないのではないか。
(☆☆☆★★)
ありがとう、トニ・エルドマン 公式ホームページ
映画『ありがとう、トニ・エルドマン』 - シネマトゥデイ
ありがとう、トニ・エルドマン|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ