このツイ見て思った。1945年に世界史に類を見ないほど軍事的に叩き潰されて惨敗しても戦前を懐かしみ、2011年に近代に例を見ない大地震と原発災害を受けながら安全設備の抜本的な更新もせずに執拗に原発の再稼働を目論む。この国の支配層と… twitter.com/i/web/status/7…
— 森森森 (@morimori_naha) 2016年10月30日 - 16:11
国に裏切られた元イラク派遣自衛官、逮捕されるー違法捜査での起訴、不可解な逮捕のタイミング(志葉玲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 23:56
わたし、酔っぱらった芹明香様を支えて歩いていたら、ガッと腕組みされて、耳元で「あたしさあ、あんたのために生きるよ…」と繰り返し言われたことあります。(だ、抱いてください!)って感じでした。
— 真魚八重子 (@Yaeko_Mana) 2016年10月30日 - 23:41
「健康ゴールド免許」がダメな理由は非常に明快で「頑張った人が得をする」という仕組みは絶対に福祉に入れちゃいけないから。なぜって、福祉ってもともといろいろな理由で頑張れない人のためのものだから「頑張った人が得をする」という仕組みとはどうやっても矛盾は避けられない。
— 田口善弘 (@Yh_Taguchi) 2016年10月28日 - 07:30
青山で子どもたちが仮装してる行列見たんでしょ?そういうね、小金持ちがね、西洋の文化を軽々しく取り入れるじゃない。大概見ててカッコ悪いわよね。
— マツコ・デラックスbot (@bot_matsuko_dx) 2016年10月29日 - 23:16
“東京は今年29回目を迎え、21回目の釜山の先輩に当たるが、「何を目指すべきか、まだ模索しているように感じる」と (是枝裕和監督は) 言う。”
— Nardog (@nardog) 2016年10月28日 - 13:31
“「映画祭を日本文化発信の場と考えるのは勘違い。日本のために映画が何をしてくれるかという発想を転換しない限り、本当の意味での国際映画祭は実現できない。映画を愛する人たちが国益を超えて集うからこそ生まれる交流だったり、信頼だったり。(映画祭では)映画が一番えらいんですよ」”
— Nardog (@nardog) 2016年10月28日 - 13:32
「スター・トレック BEYOND」 #eiga #映画 goo.gl/ktLUkt
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 09:40
バージニア・ウルフなんかこわくない #1日1本オススメ映画 エリザベス・テイラー&リチャード・バートンが虚実を超えて壮絶な夫婦喧嘩を展開する。エドワード・オールビーの原作戯曲の台詞=言葉はどんな凶器よりぐさぐさ胸をえぐります。ここ… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 09:59
核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。いったいどうやってこの地球から無用な兵器を無くしていくつもりなのか?核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか。原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、何を発信したいのか。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2016年10月28日 - 22:24
つまり、小津の描いた日常とは「誰一人料理しないのに、綺麗な器に乗った料理が出てくる」日常であり、こうの史代の日常とは「灰神楽の舞う中火吹き竹で竃に息を吹きかけ汗拭き拭き作った銀シャリをがっつく」日常。この対極。
— 菅野完 (@noiehoie) 2016年10月30日 - 09:30
こうの史代と小津の対極さは、「食事」だけじゃない。「戦争」そのものの描き方も完全に対極にある。小津はどの作品でも戦争について言及し続けている。こうの史代も戦争について言及し続けている。両者とも「生活者としての戦争」を描き続けている。しかし、完全に対極。そこが僕の本論。
— 菅野完 (@noiehoie) 2016年10月30日 - 09:35
#1日1本オススメ映画
— babby (@cipriani_s) 2016年10月30日 - 11:42
『続・男と女』
youtu.be/SwEGZFui8EQ
クロード・ルルーシュのラブ・ウエスタン。この景色で聴くジュヌビエーヴのフランス語。ルルーシュ映画の特徴はいつからか割りきってロマンチックを貫く… twitter.com/i/web/status/7…
レガシーいうたら、キャサリン・ロス主演、リチャード・「SW ジェダイの帰還」・マーカンド監督のホラーを思い出す人間どれくらいいるかな。あまりぞっとしない意味の遺産なのだが。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 15:32
中国では独立系の映画祭や映画作家に対する政府の取り締まりが厳しさを増し、最近、国を出てアメリカなどで活動する作家も増えてきているという。彼らを招待し作品を上映するミシガン大学の企画に参加したので、改めて「表現の自由」について考えさせられている。
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年10月30日 - 12:18
youtu.be/TXNAp3mKepc
— babby (@cipriani_s) 2016年10月30日 - 13:01
『ブルーサンダー』は、『デルタフォース』『ナイトホークス』級の燃えるシンセ名サントラだと思うんですが、未だに公式CD化がないのが残念。 pic.twitter.com/zhV13x5nS5
最近のハロウィンの盛り上がりには「今までそんなことしてなかったじゃん」という感じですが、昭和7年にはじめて都内で盆踊りが開催されたときも永井荷風が「盆に踊る習慣なんかなかったじゃねえか」と言ってたので、今までなかったお祭りを若者が率先して楽しむのはいつの時代も同じなのだった
— 吉川景都 (@keitoyo) 2016年10月30日 - 14:01
「カラマーゾフの兄弟」の大審問官の言うように、人間は自由に耐えられるほど強くはなく、むしろ進んで民衆は権威への隷属を求めるということかもしれません。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 15:53
「タクシードライバー」の銃一式。アメリカではあんな具合に売買するものかと思った。 #映画で印象に残っている商品 pic.twitter.com/ObRYGDOgWa
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 16:03
「リービング・ラスベガス」の冒頭でニコラス・ケイジが呑み続けて死ぬために買いまくる酒 #映画で印象に残っている商品 pic.twitter.com/kQq758Ks8M
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 16:12
「プリティ・ウーマン」でリチャード・ギアの金持ちがジュリア・ロバーツのコールガールに買い与えるドレス #映画で印象に残っている商品 pic.twitter.com/CaK51OIFtd
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 16:22
#映画で印象に残っている商品
— 柴田和巳 (@show1900) 2016年10月30日 - 14:22
ボアジュース
youtube.com/watch?v=6iCkQK…
「フレンチ・コネクション」の悪党が暖かいレストランで食べる豪華なランチと、寒い路上で刑事たちが不味すぎて飲めずに捨てるコーヒー #映画で印象に残っている商品 pic.twitter.com/IFEMlLiKIb
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 16:39
世界広しと言えど、ノルシュテイン監督のために醤油を買いに猛ダッシュしたのは僕くらいのものでしょう。
— シネフィルイマジカDVD (@cinefilDVD) 2016年10月30日 - 16:39
主催の山村浩二さんの質問に、身振り手振りを交えてメロディを口ずさみ、得意のプーシキンを吟ずるノルシュテインさんの情熱的な語り口は健在。何度聴いても圧倒されます。カチャーノフの影響、切紙選択の理由、緻密な音楽構成法、『話の話』に入らなかった挿話数編のお話など、実に興味深かったです。
— 叶 精二 (@seijikanoh) 2016年10月30日 - 01:37
アルミ業界の中の人として言わせてもらうと、プルタブみたいな小片は再溶解すると燃えてドロスと呼ばれる酸化物になってしまい、アルミには戻せない。
— かば(見境なき奇士団) (@kexplosive) 2016年10月29日 - 09:01
その為アルミ缶もプレスで潰して塊にしてから溶かしている。
プルタブ外すの、ホント止めて欲… twitter.com/i/web/status/7…
俳優が逮捕されたからドラマの再放送を取りやめるとかなんとかで、会社で耳にしたやりとりを思い出した。
— 文月 煉 (@fuduki_ren) 2016年10月26日 - 09:06
「不倫報道があった人の書いた文章を教科書に載せるな、ってことで急遽差し替えです」
「えっ、じゃあ、心中と未遂で二人殺してる太宰治は差し替えなくていいの?」
日経新聞読んでるんだが、シンゴジラをまだ見てないと答えた安倍総理曰く「妻から勧められたが、前半で首相と官房長官が死んでしまう。萩生田光一官房副長官が『参考になりますよ』とやけに勧めるなと思ったら副長官が活躍する映画だそうで……」吹いた。
— NaTu (@NaTuP_) 2016年10月26日 - 16:49
福島県本宮市「本宮映画劇場」。一度は廃業になりながらもカーボン製映写機と劇場を保存・維持し続けた館主の情熱。秘蔵フィルムの小さな上映会を開いてくださった。日本文化を継承する貴重な劇場だ。 pic.twitter.com/KiSd51Y6cJ
— INAZO (@yo_kkun) 2016年10月30日 - 17:25
「河川でのサケ漁容認を」道アイヌ協会要望 政府が新法で検討へ Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-… 故萱野茂氏(アイヌ初の国会議員)の講演で、儀式の為の鮭漁の許可を特別にとるのに重ねると背丈より高くなる書類が必要でしたと聞いた。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月30日 - 19:52
日本アニメーション協会歓迎会、ノルシュテインさん締めの挨拶。「今日は4本インタビューを受けた。どうしてアニメの道に?と訊かれた。たぶん、ばかだったからだ。利口者なら、こんな大変な仕事は選ばない」。みんな大笑い。
— 小原篤/アニマゲ丼 (@botacou) 2016年10月30日 - 19:17
『燃える秋』では、リテイクを繰り返す小林正樹に、真野響子が「そんなに同じこと何度もできません!」と文句をつけたところ、目前に日本神話の神様が登場、「同じこと何度もやれるのが役者だろ!」と怒られた。よく見ると隣のスタジオで『火の鳥』撮影中の仲代達矢だった、という話が好き。
— ホッタタカシ (@t_hotta) 2016年10月30日 - 12:37
「天使と悪魔」のバチカンがセットだって知った時はやっぱハリウッドすげーなって思ったね pic.twitter.com/pjoxrWOA4j
— 階座 曽是 (@kaiza_soze7) 2016年10月29日 - 21:17
不時着してから反撃するのに忍者ばりの分身の術や肉弾戦になったり、ストーリーからするとテレビシリーズとスケールはそれほど変わらないのではないかと思ってしまう。
CGの向上ぶりに対してメイクとかコスチュームなどのデザインが古めかしいままなのはトレッキーを裏切るわけにはいかないからだろう。
「エリジウム」をもっと複雑にしたような上下関係が錯綜した宇宙都市の造形が見もの。川の下をエンタープライズが航行するといった光景が新鮮。
(☆☆☆★)
スター・トレック BEYOND 公式ホームページ
映画『スター・トレック BEYOND』 - シネマトゥデイ
スター・トレック BEYOND|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
ジョン・カーペンターのベストテンの内4本がハワード・ホークス監督作。「要塞警察」のは現代バンチ「リオ・ブラボー」だったものなあ。 twitter.com/cinema_best10/…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 00:25
大量生産過ぎるアニメは業界をジリ貧にしている?ベテラン声優・中田譲治が語る「業界全体の底上げをはかる時期」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1041713 @togetter_jp
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 04:18
現代の数学者を悩ませ続ける「100年前の数学の魔術師」シュリニヴァーサ・ラマヌジャン bit.ly/2flUloi
— WIRED.jp (@wired_jp) 2016年10月29日 - 00:30
「続・深夜食堂」と、続編に「続」とつけるタイトル近頃珍しい、この前は何があったろうと考えると「続三丁目の夕日」があった。タイトルのつけ方自体ちょっと過去志向ということか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 04:47
ゼットンはテンペラー星人の飼っている牛、という変な説があるようだが、デザイン的には、牛というより虫だろう。「虫」を「牛」と誤植したのではないか?
— 三一十四四二三 (@31104423) 2016年10月27日 - 22:10
ゼットンはカミキリムシをモチーフにしているとも言われる。
カミキリムシは漢字で「天… twitter.com/i/web/status/7…
私にとって1番の役作りは台本を何度も読む事そして大好きなシーンやポイントを見つけ何度も思いを巡らせ1人で演じてみる事、これは発表する場がなくても1人で部屋で楽しめる遊びでもあります。仮に台本全体がつまらなくても1つ良いシーンがあればそこが入口になります。あとは監督の忍耐力です。
— 浅野忠信 ASANO TADANOBU (@asano_tadanobu) 2016年10月29日 - 04:36
「われらが背きし者」 #eiga #映画 goo.gl/pi6Ot5
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 09:20
フランケンシュタインの花嫁 #1日1本オススメ映画 正編と合わせて一本といっていいくらいシリーズの原イメージを決めた一作。怪物は彼女にも嫌われるのだから悲惨。唯一心を許す相手が盲人というアイロニー。エルザ・ランチェスターの髪型のま… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 09:36
【番外編】
— 『この世界の片隅に』11/12(土)公開 (@konosekai_movie) 2016年10月28日 - 22:23
TOHOシネマズ六本木の控室で「緊張しますね…」「緊張するね…」と顔を見合わせていた片渕監督とのんさん。舞台挨拶が終わり、そんなドキドキから解き放たれたおふたりの姿が、こちらです。
#東京国際映画祭 #TIFF… twitter.com/i/web/status/7…
.@cst_mgn さんの「ポーランドの「一ヶ月で覚える!日本語」という本は基本的に日本語を教えてくれるのがヤクザらしい」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1040612
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 11:05
何度か触れたが、高度成長期のマチの映像とか見てると、そこらの喫茶店や呑み屋、食堂の類に「急募」の求人貼り紙が当たり前のようにバンバンあるんだぜ。カラダひとつでマチ出てきても、とりあえず何か食い扶持にはありつけた、それが今からすると考えられないくらい〈リアル〉だった時代。
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2015年7月30日 - 11:18
別に批判って訳じゃないけど、映画祭等でゲストで呼ばれた政治家が「私はまだ観れてないんですが」と断ってから話題作の話をするのが不思議。観てない映画の話をするのってこわくないのかな。何度か目にした光景。
— 松江哲明 (@tiptop_matsue) 2016年10月29日 - 10:08
#唐突にきな臭くなる童謡
— 時雨沢恵一@キノ20巻発売中!! (@sigsawa) 2016年10月29日 - 13:21
「ある日森の中、熊さんに出会った」
彼の日記はそこで終わっていた。
保安院全員アホ(回文)
— コピペbot (@CopyPaste_bot) 2016年10月29日 - 16:45
新譜情報】DIGレーベルがお届けする映画の宝物。小川プロダクション・小川紳介DVD第6弾『1000年刻みの日時計 牧野村物語+京都鬼市場・千年シアター(2in1)』発売告知映像 youtu.be/3-XE0mnQb-g pic.twitter.com/myXiUxE6cp
— DIGレーベル (@DIGmov) 2016年10月28日 - 15:21
桑田次郎のペン先が「オレの解釈のほうがカッコいいじゃん!」と叫んでいるようだ(笑)実際登場時のエレキングは成田デザインからは程遠いものの獣的で物凄いカッコいい。 twitter.com/b_ztj/status/7…
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) 2016年10月29日 - 19:20
「死刑台のメロディ」のエンニオ・モリコーネ作曲、ジョーン・ バエズ唄の「サッコとバンゼッティのバラード」#映画で印象に残っている歌
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 21:12
youtu.be/1ZnIeHWg_EE
同じくHere's To You #映画で印象に残っている歌 youtu.be/Z8mHRuaU13E
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 21:15
「話の話」の子守唄 #映画で印象に残っている歌 pic.twitter.com/MhxoSxK4I8
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 21:24
アラヴィンダンの「魔法使いのおじいさん」よりkummaattii #映画で印象に残っている歌 youtu.be/iM3EmpBTtts
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月29日 - 21:29
前に書いた原稿の事実関係に間違いがあるから増刷したら直してくださいと丁寧な手紙をいただき恐縮するが、肝心のその新たな事実のソースは匿名掲示板の書き込みで、それをプリントアウトしたものが同封されていて悄然。匿名だが虚偽を書く理由がないから事実とみていいと結論づけてあって返事に困る。
— モルモット吉田 (@molmot) 2016年10月29日 - 21:33
ダチョウの煮卵のせラーメンなう pic.twitter.com/nuIWUi4Zto
— イモスのまほう (@imos) 2016年10月28日 - 17:38
一種の巻き込まれサスペンスなのだが、イアン・マクレガーが今上映中の「ジェーン」の板につかない悪役とは同じ役者とは思えないくらい良い意味でお人よしといっていいキャラクターを好演。まった諜報の世界とは無縁のど素人さ加減もサスペンスになっている。
妻役のナオミ・ハリスとごく普通に白人黒人の組み合わせの夫婦をやっているのも好感度で得点。
派手なアクション・シーンはないに等しいが素晴らしい撮影に支えられ緊張が途切れない。
ジョン・バカンの「39階段」ばりのえらくクラシックな手が使われるところがあって、こういう超ローテクというのはかえって使いようがあるのだろう。
テレビの「ホームランド」のスリーパーなのか無実なのかわからない米帰還兵を演じたダミアン・ルイスが英情報部員を演じ、眼鏡をかけているとパトリック・マクグーハンみたい。マクグーハンというと「秘密指令」「秘密諜報部員ジョン・ドレイク」でスパイ役としてならし、初代ジェームズ・ボンドの候補になった人だが、ルイスが今やはり新ボンド役者として取り沙汰されているので、柄としては英スパイに合っているのだろう。
(☆☆☆★★)
われらが背きし者 公式ホームページ
映画『われらが背きし者』 - シネマトゥデイ
われらが背きし者|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
「映画「聲の形」」 #eiga #映画 goo.gl/TJfxCb
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 09:24
フランケンシュタイン #1日1本オススメ映画 今さら言うまでもないような大古典だが、原作を大幅に変えて怪物の頭を弱くし存在そのものの悲しさに焦点を当てた脚色はむしろ評価されるべきだと思う。ジャック・ピアースによるこの特殊メイクは一… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 09:46
湖畔で怪物が少女と花を水面に投げて浮かべて遊んでいる後で突然溺れ死んだ少女を父親が抱えて嘆き悲しんでいるシーンに飛ぶのだが、この間に怪物が少女を花と同じつもりで水に投げてしまい、なぜ浮かないのかわからないでおろおろするシーンがカットされたのだと言う。完全版あるのかな。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 09:52
〈『プルタブ集めを巡る物語』は、ぜひ『道徳』の授業で取り上げる価値のある話では無いのか?なと思いましたね。〉同感。
— 山本弘 (@hirorin0015) 2016年10月28日 - 10:45
プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる yutorism.jp/entry/pull-tab
「ぬれぎぬきせられ無罪を叫ぶ」…『推理探偵かるた』の内容がヤバい - Togetterまとめ togetter.com/li/1041053 @togetter_jp 爆笑。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 12:13
小説版で描きこまれている背表紙だけの本棚は「トロン・レガシー」や「インターステラー」で再現されています。 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/JA8P9V97rz
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 13:36
文字通りの「部屋」です。 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/yytIMse3NS
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 13:38
いやもうこれくらいボロい部屋、ボロい服も珍しい。 #映画で印象に残っている服 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/KospLarl6D
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 13:41
タルコフスキーの「ノスタルジア」より #映画で印象に残っている部屋 全編にわたって空間が中と外にきっちり分かれないで常に浸食しあっているようです。 pic.twitter.com/j3mHRigBgY
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 13:51
家族の肖像を部屋中に飾っている家族のいない教授 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/2M30u41Ikn
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 13:56
この部屋に入ると恐ろしいものがいる、という感じがひしひしとしました。 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/ftnhaqwGUp
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:00
『殺しの烙印』の蝶の部屋
— Tommy (@Tommy68430141) 2016年10月28日 - 13:27
#映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/5TrWEwpxrY
人がまったく無防備になる部屋 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/vbgChWlCUO
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:05
あえて覗かないでいる覗き部屋 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/C3ZbCym2Ke
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:09
池谷仙克追悼。 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/P9YRKemBwa
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:14
「クレイマー、クレイマー」の空の雲が描いてある子供の寝室 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/HYGdbzDrZ5
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:21
トレマーズに出てくるガンマニア夫婦の地下室 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/4jRYSbtcn4
— ジセキ@11/13大洗あんこう祭 (@jiseki0529) 2016年10月28日 - 14:21
そのまんま、「ルーム」。 #映画で印象に残っている部屋 pic.twitter.com/mvFhuka0GR
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 14:25
#シン・ゴジラ 像
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 18:35
シャンテ内 pic.twitter.com/dVPozVsQm8
タクシードライバー #10代へのオススメ映画 脚本のポール・シュレイダーの事務所に10代の少年が血相を変えてやって来て、なんで僕のことを知っているんだと詰め寄ったので、シュレイダーは君は自分だけが孤独だと思っているようだが孤独な人… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 21:56
ワイルドバンチ #10代へのオススメ映画 お手本にはならなくても魅力的な男たちというのを知るのに。 pic.twitter.com/PHz1gow5CH
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:00
第三の男 #10代へのオススメ映画 若いうちに白黒映画に慣れておいた方がいいでしょう。そしてほとんど100点満点の映画というのがあるのを知るのにも。 pic.twitter.com/yZZ5jUkiyp
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:03
チャップリン映画 #10代へのオススメ映画 これはもう基礎教養にしないと。食べること、愛すること、生きることのオリジン。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:05
野球場のスタンドでバーベキューをやったという話は聞いたことありますけど、どっちが上だろう。「早稲田大学准教授「講義中に化粧をしている学生は見たことがないが、最後列で鍋を..」 togetter.com/li/1041457#c31…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:16
ヤボを言うと昔はビールはれっきとした医療用でした。造血用に医者が子供にビールを勧めるというシーンがたしかトーマス・マンの「ブッデンブローク家の人々」にある。 #医療用をつけると合法ぽく見える
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:32
そういや、渋谷に向かうバスのバス停に渋谷方面はハロウィンの騒ぎで遅れる可能性がありますと張り紙がしてあった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月28日 - 22:38
『2001年宇宙の旅』で、スターゲートの世界観を描いたイメージボード。キューブリックはこういった絵を参加したアーティストに数多く描かせたが、どれにも納得せず、結局すべてボツにした。 pic.twitter.com/OU8rSdQDr1
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2016年10月28日 - 22:25
『2001年宇宙の旅』で、スターゲートの世界観を描いたイメージボード。キューブリックはこういった絵を参加したアーティストに数多く描かせたが、どれにも納得せず、結局すべてボツにした。 pic.twitter.com/TdGSS75m2K
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2016年10月28日 - 22:24
『2001年宇宙の旅』で、スターゲートの世界観を描いたイメージボード。キューブリックはこういった絵を参加したアーティストに数多く描かせたが、どれにも納得せず、結局すべてボツにした。 pic.twitter.com/hZnyAfaxxx
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2016年10月28日 - 22:22
『2001年宇宙の旅』で、スターゲートの世界観を描いたイメージボード。キューブリックはこういった絵を参加したアーティストに数多く描かせたが、どれにも納得せず、結局すべてボツにした。 pic.twitter.com/mpnZsYQjab
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2016年10月28日 - 22:21
どちらかというと男の子の方が途中から見たくないものを見ず聞きたくないものを聞かない、障害ではなく自分で耳をふさいでいる存在で、そこからなんとか脱出しようとする話であることがわかってくる。
終始ヒロインが曖昧な微笑みを浮かべていじめられてもいじめられた方が謝る、という反応を見せ続ける。自衛のためにそうしているのだろうと思う一方で、アニメとしての可愛いらしさを見せる"需要"を感じてしまう。
正直、ヒロインの痛みや辛さをいくらかでも共有しないで済ませてしまっているわけで、解決の仕方も本当に正面から謝ったわけではないから若干ひっかかる。
人間関係をいきなり明かさないで順々にわからせていく語り口がおもしろい。親子とか兄弟といった具合に固定したものとして提示しないでもう少し不定形な関係として提示しているみたい。
人物の顔に×をつけたりフレームから外して意識から他人を排除しているのを文字通り画にしている表現が面白い。
(☆☆☆★)
映画「聲の形」 公式ホームページ
映画『映画「聲の形」』 - シネマトゥデイ
映画「聲の形」|映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ
連投74 RT@iwj_ch1 74.山田氏「税制も行政処分も立法も、TPPに反するとISD条項で訴えられるのです。日本は『濫訴は防いだ』としていますが、濫訴かどうかを判断するのは3人の仲裁人です。この判断が最高裁判断よりも上位に来るのです。最悪の毒素条項です」
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2016年10月27日 - 03:24
「ジェーン」 #eiga #映画 goo.gl/avKjmx
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 09:11
クイーン #1日1本オススメ映画 家を出て行った嫁は関係ないという正論が通じないポピュリズムに迎合せざるをえず、しかしなお王室の権威を崩すわけにはいかない女王の二律背反をヘレン・ミレンが貫禄たっぷりに名演。 pic.twitter.com/LdhUSuxJdU
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 09:52
映画のテーマ曲の日本語カバーは当たり前だった時代があります。ということで歌ってみましょう。四曲目は難しいですよ。では皆さん、ご一緒に♫ pic.twitter.com/oQkmKuh0bG
— 小玉大輔 (@eigaoh2) 2016年10月27日 - 08:39
何か、産経は前にも似た手口で南京事件を否定してましたね。 matome.naver.jp/odai/214239851… twitter.com/koubunken/stat…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 10:11
私が嫌だと思うのは、車内マナーを注意しまくる連中が相手を見てやってるところ。あえてこういうけど「女子供を狙ってやってる」。男性でも「大人しそうな人」相手にしかやってないんじゃないか。とにかく「車内マナー自警団」の対策をやってくれ。ヘイトクライムという言い方は大げさじゃないと思う。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2016年10月27日 - 07:32
役に立つ研究とは slideshare.net/ssuserbb8945/s… @SlideShare 役に立つ立たないを決めるのは、その評価をする評価者の知識量であり、他の分野の人がその研究の意義を発見することも多く、たくさんの分野が大学などに集まることが望ましい、と。なるほど。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 10:31
勘違いないように。世界でいま進んでいる覚醒剤やヘロインの個人使用の無罰化は麻薬をより厳しく取り締まるための手段です。使用者が隠さずに家族や医者や警察に相談できるので早期の治療が可能になり、使用者が売人情報を提供するので供給ルートや業者の取締りが楽になるのです。
— 町山智浩・告知用 (@TomoMachi) 2016年10月27日 - 10:28
『最優秀新人賞、お金出せないからとれないからね♪』って16歳の時、大人にいわれました。
— 宍戸留美 (@RumiShishido) 2016年10月26日 - 18:10
期待しなくてよかったので、言ってもらってよかったです。笑。 twitter.com/tsuda/status/7…
音楽符号の「シャープ」♯と、ハッシュタグにつかう「ハッシュ」記号#(米国の人は「パウンド」記号って呼ぶ)は似てるけど違うのだが、どっちがどっち…というとき、先日会社で教わったのは「音楽のシャープは横線が斜めで、五線譜にまぎれにくい」。なるほど。ハッシュはその逆に縦線が斜め。
— Yasuomi SAWA 澤康臣 (@yasuomisawa) 2016年10月26日 - 12:51
トランプ氏:プレート破壊される 米ハリウッド目抜き通り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… というか、トランプがウォーク・オブ・フェームに入っていたとは知らなかった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 11:49
オーウェル「1984年」の真理省かよ!存在まで消されちゃうって、異常としか言いようがない。→【高樹沙耶容疑者逮捕】「相棒」からすべて消えた…公式サイトの名前や写真、相関図など丸ごと削除 - 産経ニュース sankei.com/entertainments…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年10月27日 - 10:40
全くの嘘です。日記の兵士が仮名であることは番組冒頭できちんと説明しています。そのうえで日記の裏付け取材をしています。このように嘘を拡散して事実を歪める行為こそが歴史の捏造につながっていくことがよくわかります。自分自身できちんと見聞… twitter.com/i/web/status/7…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2016年10月27日 - 08:03
アニメのミサイルは「追いつけない」「紙一重でかわせる」「超高機動で振りきれる」ものだけど、現実のミサイルは「マッハ4とかですっ飛んでくる」「近接信管があるので紙一重で自爆する(しかも指向性爆破)」「耐G性能は戦闘機の数倍(めっちゃ鋭くターンしてくる)」だからなぁ…
— むへどるり (@muhedoruri) 2016年10月27日 - 11:10
モスクワの花屋は24時間空いてるところが多いので「夜中に客来ないやろ?」と言ったら、「夜中に奥さんと喧嘩したらどうするんだ」と言われた
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2016年10月27日 - 13:17
「アラビアのロレンス」でイギリス軍の軍服から着替えた真っ白なアラブの衣装。 #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/ucHslqaz4E
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 20:41
ほとんどこの服が即ちテーマではないかと思わせる「マイ・フェア・レディ」のセシル・ビートンデザインの衣装。 #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/OyZHeb5Yig
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 20:44
揺れる大地 #映画で印象に残っている服 ヴィスコンティ作品で豪華絢爛系を挙げていったらきりがないので、逆にボロを着ていても、というよりボロを着ているからこそ誇り高く昂然とした姿勢を見せたこれを。 pic.twitter.com/nmOXA0sMSO
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 20:54
「ノスタルジア」のオレグ・ヤンコフスキーの重そうなコート #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/0kKzqnXyzF
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 20:59
「シングルス」のブリジット・フォンダ #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/76RCNbDtRn
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:02
「コックと泥棒、その妻と愛人」のジャン=ポール・ゴルチエがデザインした衣装 #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/UOw07Tx5mD
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:09
TIFFで来日したオッタビア・ピッコロ主演の「愛すれど哀しく」モンパルナスのビュビュより。こういう長い靴下をホーズというのをこれで知った #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/bzKmxfP13y
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:15
「乱」より、父王が白で三兄弟の服が赤青黄って信号機かプリズムかとツッコミ入れたくなるけれど画面で見ると不自然ではないのだね。 #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/O2zHJIv6g9
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:20
「アンタッチャブル」のアルマーニ #映画で印象に残っている服 ギャングだけでなく取り締まる側もカッコよく決めてます pic.twitter.com/ksKv9TfgDj
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:31
お高いんでしょ #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/6CF8jZUFBk
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:33
暴走機関車 #映画で印象に残っている服 この下で全身グリースを塗ってラップでぐるぐる巻きにして寒さに備えているのです。 pic.twitter.com/DdicuFK1hx
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 21:48
「めまい」 #映画で印象に残っている服 キム・ノヴァクが以前の服装を再現して現れるこの場面。 pic.twitter.com/66TVxzfVkz
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 22:28
#映画で印象に残っている服 アステアのお洒落については最近でも男性ファッション雑誌で特集していた。ベルト代わりにネクタイをウェストに締めるなんて、出来ないけど真似したいくらい。 pic.twitter.com/mwS8ahKBJi
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 22:34
この人の服装を忘れちゃいけない #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/RgPP0uzPK4
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 22:37
「裸足で散歩」より上しかパジャマを着てないジェーン・フォンダ。フォンダ一家は脚長いですねえ。 #映画で印象に残っている服 pic.twitter.com/qmnqq3jlNO
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月27日 - 23:20
初めの方、ヒロインが銃の腕を見せるところでわざわざ家に備え付けの斧の柄を撃つのだけれど、斧が使えなくなったら自分が困るではないか、他に撃つ的はいくらもあるのだしと演出が雑なのではないかとイヤな予感がしたら、よくない予感というのはなんで当たるかなあ。
子供を守る、というサスペンスの醸成には絶好の設定をしかけておいて途中から親戚の家に預けてしまい(それもセリフで説明するだけ)まるで生かされない。
迫りくる悪党どもに対抗して仕掛けを作るのはいいとしてそれが働くのにためがなく、あっという間すぎていささかあっけない。
クライマックスが夜で、ろくすっぽ明かりがない中でどうやって射撃するのか不思議だし、炎が上がったかと思うといつの間にか消えてしまったりと、やることがバラバラ。
西部劇ならではのシンプルな作りにできるものをなぜかごたごたして、しかも内容が複雑なニュアンスを持ったわけでもない。
原題はJane Got A Gun。
男性形のJohnny Got A Gunといったら反戦小説・映画の代表作「ジョニーは戦場へ行った」の原題で(元は第一次大戦の兵隊募集のジョニー=男性全般よ銃をとれという文句からきたらしい)、暴力渦巻く西部を女性の非暴力的視点で描くのかと思ったらそこまでいってない。
家族の再生ドラマみたいにもっていきたかったのかもしれないが、これもとってつけたよう。
監督の交代劇があったらしいが、製作過程全般にコントロールが効いていない感じ。
トウモロコシ畑が美しかったり、熱気球が西部の空を飛ぶといった珍しい風景が楽しめたりはする。
(☆☆★★★)
ジェーン 公式ホームページ
ジェーン|映画情報のぴあ映画生活
映画『ジェーン』 - シネマトゥデイ
本ホームページ
仕事場で「よっこいしょーいち」って言ったらアシちゃんは意外にもそれが残留日本兵だって知ってた。でも「よっこい」って変な苗字ですね!どんな字を書くんですか?って聞かれた。
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) 2016年10月26日 - 01:05
ハロウィンやしホラーを♪ 「ザ・フライ」のオリジナルでジョルジュ・ランジュラン原作/なんとジェームズ・クラヴェル脚本/カート・ニューマン監督「ハエ男の恐怖」50年代の素晴らしくも悲しいマッドサイエンティストもの代表作!最も恐ろしい… twitter.com/i/web/status/7…
— きぬきぬ (@kineukineu) 2016年10月26日 - 02:28
「人形つかい」(ブレイン・スナッチャー 恐怖の洗脳生物) #eiga #映画 #未公開 goo.gl/pdBav4
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 09:07
@KazuhiroSoda @mainichi 廃炉は事故の有無に関わらずいつかは必要で、電力自由化以前からの当然の前提のはず。その負担を今更自力でできない会社ならば、そもそも存続していることがおかしい。責任を転嫁することで廃炉を送らせ再稼働を進めようという魂胆にしか見えない。
— nori (@nori051233) 2016年10月25日 - 10:25
偽りの晩餐 #1日1本オススメ映画 リアリズムの極致の「木靴の樹」から9年の病気ブランクの後にエルマンノ・オルミが発表した作風の一変ぶりに驚かされた一作。テレマンの音楽に乗ったリズムとテンポの良さ、晩餐の出席者たちのブラックなデフ… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 10:06
ずっと言ってた例のアレ。今度邦訳もされるゴジラのアメコミ「ゴジラ ルーラーズオブジアース」の最終巻の怒涛のクライマックスにおける、ジェフ・ゾーナウによるゴジラのピンチに機龍とモゲラが駆け付け三体が並ぶ最ッ高の見開き2ページの生原画… twitter.com/i/web/status/7…
— ラジアク (@bigfire_tada) 2016年10月23日 - 22:19
ミ; ゚∀゚ミ 今流れた電車の車内放送。「この電車は古いタイプの電車です。センサーはなく、はさまりますと、ただはさまります。はさまりますと、ただはさまります。大変痛いです。大変痛いですので、駆け込み乗車はご遠慮下さい。」
— ゆうがたちゃん (@yugata_cyan) 2016年10月26日 - 08:27
大平正芳首相はアーウーと言いよどんでいるところを除くとそのままで原稿になったと言いますね。 #daycatch
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 16:12
文化庁の一巻です。 pic.twitter.com/tXwTuZFL2Z
— 「森卓也のコラム・クロニクル」4/5刊行 (@takuyamori2016) 2016年10月26日 - 16:49
「日蝕えつきる」を本棚に登録しました。/ booklog.jp/item/1/4087716… #booklog
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 17:50
これは言わんとこ思っていましたが言っちゃいましょう。俺の知り合いにも何人か「日本人は素晴らしい」「◯◯人はダメだ」などと主張する人がいるんですがそいつ自身が素晴らしい人間であった事は、少なくとも、俺の感じる限り、一回もない。
— P子 (@peeko777) 2016年10月23日 - 22:04
◆今後の上映◆【12/10~12/16】『ショック集団』『裸のキッス』『チャイナ・ゲイト』【12/17~12/23】『ブルックリン』ほか1本 pic.twitter.com/P5GyA0r4q4
— 早稲田松竹 (@wasedashochiku) 2016年10月26日 - 19:48
【完全版:音声配信&全文起こし】『この世界の片隅に』で声優初主演!能年玲奈あらため、女優「のん」さんに荻上チキがインタビュー▼10月20日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時〜)… twitter.com/i/web/status/7…
— 荻上チキ・Session-22 (@Session_22) 2016年10月26日 - 15:02
「わが緑の大地」でリチャード・ジャッケルが川の中で木に足を挟まれじりじりと水が増えていって、ポール・ニューマンに口移し(!)で空気を送られながら溺れてしまう場面。他でこういう死に方は見た覚えがない。 #映画で印象に残っている死 pic.twitter.com/7IT7LqfpdR
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 22:23
「サスペリア」のど派手にショーアップされた極彩色の殺し場 #映画で印象に残っている死 pic.twitter.com/EcwRlFrjzw
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 22:36
「ときめきに死す」でそれまでの静かでクールなトーンが一転してのショッキングな死。 #映画で印象に残っている死 pic.twitter.com/ueUzssQ3h6
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 22:38
「八甲田山」 #映画で印象に残っている死 これ演った人大丈夫か、と心配になった。 pic.twitter.com/dqxqNntyTh
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 22:43
「炎628」 #映画で印象に残っている死 虐殺シーンも凄まじいが、背後に死体の山があり蠅の音が聞こえてくるが、決してそちらを見ようとしないシーンの恐ろしさといったらない。 pic.twitter.com/Aua3N4z9Qw
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 22:51
2001年宇宙の旅 #映画で印象に残っている死 心電図がフラットになるだけのコールドスリープ中の人間の死と、真っ赤な中、静かな断末魔を迎えるHAL9000の「死」。 pic.twitter.com/K4RsR3xDmM
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 23:02
「少女ムシェット」の石ころが池に転がり落ちるようなラストの死 #映画で印象に残っている死 pic.twitter.com/fpCd1r1aWt
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 23:39
「悪の法則」の機械が正確に動いた結果としての死。直接描かれずセリフや再生されないDVDの中の暗示としてだけ描かれる恐ろしい死にざま。 #映画で印象に残っている死
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月26日 - 23:42
劇場未公開で国内DVDもなし。
宇宙から来た生物に取り憑かれた人間が自分の意思を失って操り人形になるというストーリーは、原作が書かれた1951年が米ソ冷戦下で共産主義者によって洗脳される恐怖の反映だと言われ、同じ時期(1955)に書かれたジャック・フィニイの「盗まれた街」(The Body Snatchers)とモチーフは共通している。
その「盗まれた街」の2度目の映画化「SF ボディスナッチャー」の主演の(邦題はこのあたりから来ているのだろう)ドナルド・サザーランドをここでも主演に迎えているのはわかりやすいというか、悪く言うと一種見え透いた感じ。
「ボディスナッチャー」「遊星からの物体X」みたいに見かけはまったく普通の人間と見分けがつかないわけではなく、いささか目立ちすぎるくらいわかりやすい体裁なので、誰が取り憑かれているのかというサスペンスは薄い。
期待値低かった分、割と楽しめたが、後になると類似作と比べたりしていろいろ不満が出てくる、そういう出来。
時代設定を原作とはずらして映画化当時(1995年)に合わせて現代化しているようだが、携帯もPCもなしでこれはこれで時代の違いを感じさせる。
「人形つかい」の造形はまだCGではないよう(「ジュラシック・パーク」が1993年)でこれまた今ではほとんどレトロに映る。
本ホームページ
#1日1本オススメ映画
— babby (@cipriani_s) 2016年10月25日 - 21:22
『おませなツインキー』
youtu.be/lKd3y8zLjR8
ティーンのスーザン・ジョージに、ワイルドじゃないソフトなブロンソン。時折、最高のリズムを刻むフィルム。おしゃれな撮影は『狂っちゃいねえ… twitter.com/i/web/status/7…
アート天国・日本が、韓国に負けるワケ gendai.ismedia.jp/articles/-/499… … まだ手ごろな値段の若い作家の作品を気に入ったら買う、という習慣は本当に普通の人に広まって欲しい。美術館でアートを享受するだけでなく、国民が文化発信力を支えないと。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 22:34
ユルマズ・ギュネイ(監督になる前はアクションスター)の「エレジー」だったかに荒野にタンブルウィードが転がっている描写なんてありましたね。「群れ」の羊の群れを運ぶというストーリーも西部劇がかっていたし。 twitter.com/mrk_tsk/status…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 22:41
1959年6月8日付の新聞映画広告欄。翌9日からの「野獣死すべし」の封切公開と6月2日に公開されていた川島雄三の「貸間あり」の続映が広告されている。気になるのは、見にくいけれど「野獣」の「須川栄三第二回監督作品」の下と「貸間あり」… twitter.com/i/web/status/7…
— steward (@stewardtokyo) 2016年10月25日 - 01:28
思えば戦争末期の日本は非リアリズムのかたまりです。指導者たちも非リアリズムなら、バケツリレーの練習で空襲に備えた国民も非リアリズムの火の玉になっていた(2016)
— 山田太一の言葉bot (@yamadataichibot) 2016年10月25日 - 08:13
オックスフォード在住の数人の日本人同士で会っていた。
— BASIL (@basilsauce) 2016年10月25日 - 07:51
「東京都の知事が小池さんになって、残業ゼロの取り組みで午後8時に全員退庁することになったんだって」
みんなで5秒くらい沈黙。
(耳を疑っている)
「え?8時って言った?」
「なんで5時じゃないの?」
…だよね。
「ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄」 #eiga #映画 goo.gl/ytaHo3
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 09:08
シドニー・J・フューリー監督『ビリー・ホリディ物語』。公開当時、ジャズ方面から袋叩きにされた不遇な作品。D・ロスのファンでない人でも十分楽しめる傑作。1930年代を再現した美術と撮影が秀逸です。音楽はM・ルグランが担当。今ソフト化… twitter.com/i/web/status/7…
— Cinema-Sennin (@matumotomori) 2016年10月25日 - 00:06
少年時代 #1日1本オススメ映画 柏原兵三・藤子不二雄A・山田太一・篠田正浩という昭和一桁の人たちが疎開といじめという共通体験を重ね合わせ、違う世界の衝突と人間の本性としての政治という普遍的なテーマを、子供の世界ゆえの典型として… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 09:28
#加藤泰『幕末残酷物語』('64、東映京都、35mm、シネ・ヌーヴォ)新撰組の「厳しく残酷な内幕」を描いた異色の秀作。些細なことにケチをつけリンチや切腹の強要。これを見て思い起こしたのは内ゲバによる連続リンチ殺人「連合赤軍事件」。厳格すぎる規律は越えて狂う。#1日1本オススメ映画
— 宇宙飛行士ピクルス物語 (@TwitBrianTwitt) 2016年10月25日 - 01:11
総括原価方式という人に尻を拭かせる方法に慣れ切って当たり前だと思っているからではないでしょうか。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 09:43
普通の会社は、将来発生する経費も織り込んで経営をするものなんだけど、
— 岡口基一 (@okaguchik) 2016年10月25日 - 08:57
そういう初歩の初歩もわかっていない経営者を助けるために,
その経費を、ライバル会社が負担するってか(^_^)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-…
スター・ウォーズのテーマの子門真人の歌つきバージョンもありましたね。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 10:02
♪行け~ はるか遠く~ 銀河系を~ 超えて~
燃え上がる正義の炎 暗い空をこがし~
宇宙の平和守るため ダース・ベイダーを滅ぼすぞ~
(略)
撃て~ ウイングフ… twitter.com/i/web/status/7…
ホーキング博士が「地球以外に知的生命体はいると思いますか?」と聞かれて「えっ? 地球にすらまだいないと思いますけど」と答えててマジ、パンク
— ぐちょん (@guchon) 2016年10月24日 - 17:55
あと図書館ってオリジナルグッズを出してるとこもあるよ。僕がよく行く葛飾区のトートバッグ(500えん)のデザインはこんなん。 pic.twitter.com/3zimAVDNvk
— 二語商店 (@25LABO) 2016年10月24日 - 22:54
大ヒットって「中国大陸における興行収入は20億元(約348億円)を突破」「合計興収は30億元に達するのではないかと見込まれている」というから、「君の名は。」どころか「千と千尋」以上なのです。それが日本では単館というのもなんだか。… twitter.com/i/web/status/7…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 10:28
米紙NYT、トランプ氏の侮辱的ツイートを一挙掲載 cnn.co.jp/usa/35091050.h…
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2016年10月25日 - 10:21
日本のプロ球団は、なぜ専門チャンネルを開設しないのか?gendai.ismedia.jp/articles/-/500… 「日本の応援は『野球が持つ美しく力強い音』を消してしまっているケースが多いですよね…球団主導で『音を楽しむホームゲーム』のようなシリーズを設置するというのもひとつのアイデア」
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 10:51
後東宝さんに直訴したい事は、本当に「隠し砦の三悪人」の4K版は是非とも映画館で公開して下され!!
— アラン・スミシー1964 (@alansmithee1964) 2016年10月24日 - 16:10
【映画館】「人生の1本」クラスの名作映画に出会える…設備も居心地も極上クラスの東京「名画座」4選 youpouch.com/2016/10/25/390… @youpouch
— 映画保存協会 FPS (@filmpres) 2016年10月25日 - 14:53
【今回の高樹沙耶容疑者逮捕で再放送が絶望的となる #相棒 作品一覧】
— ネジ (@nebe28) 2016年10月25日 - 12:45
・特命係誕生にまつわるエピソード全般
・大河内春樹回として名高い「ピルイーター」
・小野田さん出演エピソード全般
・というか薫ちゃん&神戸さんのエピソード全般
・劇場版初期3作すべて
ゾワゾワする……ホラー映画の効果音を奏でる楽器「ウォーターフォーン」の音|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/10/water-…
— シネフィルイマジカDVD (@cinefilDVD) 2016年10月25日 - 14:45
「国民の創生」 #tama954 youtube.com/watch?v=I3kmVg… 監督のD.W.グリフィスの父親は南部の軍人(大佐)でしたからね。映画の父と呼ばれる人でもあるけれど。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 15:11
主演のリリアン・ギッシュがあまり可愛いのでグリフィスが思わず寄って撮ったのがクロース・アップの誕生と言われております。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 15:12
KKKという存在を知ったのはシャーロック・ホームズものの一編「五つのオレンジの種」。1891年の発表だからかなり空想的ななんでもありの陰謀結社という描き方。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 15:17
「フォレスト・ガンプ」の原作小説には土人の島に不時着するエピソードなんていうのがある。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 15:21
「フォレスト・ガンプ」の恋人のヒッピーの描き方っていうのもなんか悪意を感じたな。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 15:28
オマージュ。
— 映画ランナー【映画雑学・トリビア】 (@eigarunner) 2016年10月25日 - 17:03
#アナと雪の女王
#メリーポピンズ pic.twitter.com/ojLaILyPOf
まったくその通りで、「両論併記」で歴史修正主義やID論に発言の場を与える必要などないのだ。「対案を出せ」も同様で、憲法違反の法案に対案など不要。 / “両論併記は危険なロジック - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ” htn.to/d45gjvonDbX
— osaka shigeto (@shigeto2006) 2016年10月25日 - 15:30
タッコング、グドン、ツインテールなどの愛嬌あるウルトラ怪獣をデザインされた映画美術監督・池谷仙克さんの訃報を知る。第4惑星のロボット長官も、米国パルプSF誌のカバー画的ショックイメージの、どこよりも早い実写化(脚本演出・実相寺昭雄… twitter.com/i/web/status/7…
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2016年10月25日 - 18:54
高樹沙耶容疑者と勘違いする人続出 「高木美保」が話題のキーワードに - sanspo.com/geino/news/201… @sanspocom
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年10月25日 - 20:07
おや、高樹澪と間違える人はいないのか。
映画美術監督の池谷仙克さんが亡くなられた。成田亨に誘われ円谷プロ作品で頭角を現わし、実相寺昭雄『無常』『帝都物語』、鈴木清順『陽炎座』『夢二』、寺山修司『さらば箱舟』、相米慎二『台風クラブ』、篠田正浩『瀬戸内ムーライトセレナーデ』……『ウルトラセブン』50周年を前にして…合掌。
— 清水 節 (@Tshmz) 2016年10月25日 - 19:35
「邦画は予算がないから貧相な画しかつくれない」と言うひとは、池谷仙克の仕事をみるがいい。『悪徳の栄え』の美術は、小沼勝監督も「今の日本映画でここまでやれることが再認識できた」(『わが人生 わが日活ロマンポルノ』)と絶賛する完成度。 youtube.com/watch?v=w8Z3wm…
— 佐野亨 Toru Sano (@torusano1124) 2016年10月25日 - 19:31
1978年春、映画『スター・ウォーズ』の日本公開直前のTVCM『レナウン・ワンサカ娘’78 DANCING LADY』youtu.be/OzbO7QhqC9A も、池谷仙克さんの美術仕事だった。ミラーメタルワダツジン以前も、… twitter.com/i/web/status/7…
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2016年10月25日 - 20:08
ドイツ出身で麻薬に溺れる14歳の少女を実録に基いて描いた「クリスチーネ・F」、現代版「神曲」の「ブルックリン最終出口」、過激派組織の経緯を実録に徹して描く「バーダー・マインホフ/理想の果てに」といった暗くハードで割と個性的な作品を撮っている人がホラーというのは合っているような、場違いのような、どちらだろうと思ったら、まあ普通のホラーで作家性といったものはあまり出していませんでした。
調べてみたら、劇場用映画よりテレビ演出の方が多いので、普通に職人的にまとめるのも慣れているのだろう。
ホラーシーンは色々あるのだけれど、全体に散発的で本格的に怖くなるところまでいかず。
黒い鳥が飛びまわるくらいではそれほどインパクトはない。
子供の失踪というモチーフは現実の方が陰惨だろうから、あまりリアルに処理しないでホラーの約束事の範疇にとどめたみたい。
ニコラス・ケイジ(しかし、よく出ますなあ)の奥さん役が、「プリズン・ブレイク」や「ウォーキング・デッド」のサラ・ウェイン・キャリーズ。でかい画面で吹き替えでなしに見ると、同じ顔がずいぶん印象が違って見える。
(☆☆★★★)
ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄 公式ホームページ
ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄|映画情報のぴあ映画生活
映画『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』 - シネマトゥデイ
本ホームページ
公開時期をハロウィンに合わせた賑やかしと言いますか。