携帯が出てこない、ということは安直に情報が拡散しないということで、重要なモチーフである川べりに転がっている死体がかなりの時間秘密が保たれているのと結びつく。
役者たちが肉体や生理をさらけ出すハードなシーンを演じ、描かれているのは殺伐とした人間模様なのだけれど、感触としては意外と陰惨ではない。現代のすぐ消費して終わりという風潮と一定の距離感をとっているせいか。
(☆☆☆★★)
「リバーズ・エッジ」 公式ホームページ
「リバーズ・エッジ」 - 映画.com
本ホームページ
アメリカ人が想像する漢字圏のキーボード pic.twitter.com/8lIrXl8ILX
— ソンミ@中国垢 (@SonmiChina) 2018年2月25日 - 00:27
文学館や博物館の最大の目的は「収集と保存と研究」で「展示」ではないということは、もっと広く認識されていいと思う(ちなみに大英博物館の収蔵品の99%は展示されていない)。文学館や博物館に「収益を出せ」「来館者増やせ」と言うのは、企業… twitter.com/i/web/status/9…
— たまさか(Tom. TK) (@TamasakaTomozo) 2018年2月25日 - 20:41
アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされたシリア映画Last Men in Aleppoのプロデューサーが、米国ビザ発給を断られ授賞式参加を断念。昨年のアシュガー・ファルハディに続くトランプ政権のムスリムBan被害。映… twitter.com/i/web/status/9…
— junkTokyo (@junktokyo) 2018年2月27日 - 06:43
「デトロイト」 #eiga #映画 goo.gl/AKXPvL
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 09:29
会見で「私は学校乱射犯に対して素手でも突入できる」と胸を張ったトランプ大統領に対してサミュエル・L・ジャクソン叔父貴「マジ? わはははは、あんたは自分の子が人質になっててもやらないさ。GTFOH(出て行きやがれ=戯言はやめろ)!」twitter.com/SamuelLJackson…
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年2月27日 - 09:33
「そだね〜」の声があちこちから聞こえる。戦術の提案に同意する我が女子カーリングチームの北海道弁が流行っているのだ。これに「子供が方言を真似すると困るからやめさせてほしい」とのクレームが入ったという。バカ言っちゃいけない。子供は音や響きに敏感で、気に入った言葉をすぐ使うものなのだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年2月26日 - 12:20
いつも思うんだけど、パラリンピック先にやればいいのに。
— 炒飯 (@genthalf) 2018年2月26日 - 11:40
IOC会長が閉会式で『サヨナラ韓国』とかいっちゃうのが拍車をかけてるよね。
まるでパラリンピックが消化試合みたいな扱い。ひどい。
働き方改革って、みんなフリーの助監督さんみたいにスタッフルームに朝まで泊まって仕事しても「おまえの段取りが悪いからそうなるんだ」と残業代もちろんなし。みたいなことになるってことですよね。「自分の仕事は終わりましたあ」と監督より先に帰ったりできないよね。
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2018年2月26日 - 21:42
なんか、労働環境に関しては日本全体が映画界の後を追っている気がする。多少は職能別ユニオン化も進むといいけど。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 10:05
「エデンの東」も名タイトルですね。映画版の主人公キャルは原作ではまったくの脇のキャラクターで出番もあちこちに散っているのを中心にどんと据えたポール・オズボーンの大胆な脚色と、ジェームス・ディーンというキャスティングを得た奇跡も永遠… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 10:17
そういえば、スピルバーグが「怒りの葡萄」をリメイクするという企画があったけれど、どうなったのかしらん。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 10:18
あるとき、自分の映画が上映されている映画館に観客がひとりもいないことがあった。その映画が誰からも必要とされていないと思い、それはそれは言葉にできない感情に押し潰されそうになった。でも映画は残る。その日その時ではなかっただけで誰かに届く日がいつか来る。生まれた映画は死なないから。
— 今泉力哉『パンバス』2/17~公開 (@_necoze_) 2018年2月27日 - 01:20
ノモンハン事件 日本軍のBT-5戦車対策
— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年2月27日 - 10:09
1発煙薬物を投げる
2青酸アンプルを入れる
3火炎瓶
4集束手榴弾
5手榴弾+九三式戦車地雷
6フックと集束手榴弾
7九七式戦車地雷を付ける
8棒状に並べた地雷を敷く
9棒に九三戦車地雷を… twitter.com/i/web/status/9…
テレビシリーズ「プリズナーNo.6」の企画・原案・製作総指揮・主演・一部監督・脚本をつとめたマクグーハンをキャスティングしたというのは、一種の楽屋オチでしょうか。 twitter.com/0901Sillywalke…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 10:34
そういえば「パピヨン」で刑務所長役でカメオ出演していたのは、赤狩りで実刑をくった経験のある脚本のダルトン・トランボだった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 10:36
スーモ誘拐する人初めて見た pic.twitter.com/6eZvLd0s7V
— とよはら=花粉症🤔 (@lilyknight_0318) 2018年2月25日 - 12:48
『去年ちょっと怒ったのがあるセミナーでクールジャパンの方が1年間の実績を報告したのですが、一番強調したのはパリのイベントでブースを出して「ゆるキャラ」を登場させました、と。「え、何億円も何十億円も予算を持っているのに、過去1年間の… twitter.com/i/web/status/9…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年2月27日 - 12:03
「60ミニッツ」は「CBSドキュメント」のタイトルで日本でもTBS系深夜に放映していたけれど、今ではCSでもやっていないようです。 twitter.com/gloomynews/sta…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月27日 - 16:44
「読書」というのも、格闘家の走り込みみたいなもんじゃないかと、ふと思うことがあるのだ。自分自身は全然読書家ではないし、読書が趣味とも感じないが、はっきり言って家は本で埋まりそうだ。しかし読んでないと南北野郎や羽織ゴロとしての基礎体力がもたないから、“仕方がない”のである。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2018年2月27日 - 16:36
一八がやっさんにトランスフォーム。DNAすごい。
— 村井理子 (@Riko_Murai) 2018年2月26日 - 14:27
木村一八、父を語る!横山やすしさん“遺言”は「愛人たちをよろしく」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-… @YahooNewsTopics
#諸星式土偶 ご自由にどうぞ
— 一般社団法人3Dデータを活用する会 (@3DGAN) 2018年2月27日 - 15:40
( ˘ω˘)遊んじゃってください 19.gigafile.nu/0305-c30245133… twitter.com/3DGAN/status/9… pic.twitter.com/i1nwIpN7hw
今までいろんな「プロ」を見てきたけども、水族館でペンギンを一頭一頭指差しながら「この子はユキ。美人で明るいみんなのアイドル」「向こうの岩の上にいるのはコウタ。内気だけど優しいヤツ」みたいな感じで30頭くらいいるペンギン全員の名前を紹介し始めた飼育員さんはちょっと次元が違った。
— 深爪@新刊「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) 2018年2月27日 - 19:50
一つお願い。このカーリング女子たちで町おこし映画を作ろうとか営業に行く東京の邪な映画関係者が生まれないことを祈る。
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2018年2月27日 - 22:41
「大御所なんだから、仕事選べよ、なんでこんなクソアニメを!」とのリプがたっくさん!
— 古川登志夫(声優) (@TOSHIO_FURUKAWA) 2018年2月27日 - 18:23
①「お気遣いありがとうごがいます」
②「冗談ではない。アニメのキャラ声は本職だ。第1仕事を選べるほど偉い立場に無い。一本の仕事を取るのにマネージャ… twitter.com/i/web/status/9…
続いてレイ・ブラッドベリの原作をジロッド・テイラー主演、ジャック・スマイト監督で映画化した『いれずみの男』(68)。いれずみに映る未来と現実の境界が曖昧になっていく不思議な印象を残すSFです。
— 復刻シネマライブラリー (@hukkokucinema) 2018年2月27日 - 15:11
amazon.co.jp/dp/B07B3WNGKW/…
カーリング女子が地元に戻って、知人と涙で抱き合い、メダルを掛けてあげる様子がいい。何より表情が柔らかい。東京で無理矢理「そだねー」を言わされる姿は痛々しかった。言わせたインタビュアーの、聞き手としての質の低さを嘆く。もし、私なら主催者に厳命されても絶対聞かない。それがプロの矜持。
— 山中秀樹 (@yamachutitan) 2018年2月27日 - 23:14
大杉漣さんの急逝。
— 植竹公和 (@kimikazu5uetake) 2018年2月26日 - 22:09
たけしさんがこんなに多弁で、こういう姿は初めて見ました
youtube.com/watch?v=M2zjaH…
本日は2月26日。実はこの「柳下良二中尉」というのはぼくの祖父にあたる。 twitter.com/1936_0226/stat…
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2018年2月26日 - 01:18
祖父は「たまたま当番将校だったので、決起に参加するかたちになっただけ」だと聞いていたのだが、祖父の死後、書いたものを読んでみたら完全に本気だった(笑)。ちゃんと話を聞いておけばよかった。
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2018年2月26日 - 01:21
祖父は安藤大尉に心酔しており、当然そのまま行動をともにするつもりだったようですが、大尉から後に残るよう命じられて決起部隊を離脱したようです。紙一重の運命を感じます。 twitter.com/aquirax01/stat…
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2018年2月26日 - 13:41
「男はつらいよ」のとらや #この映画のおうちが好きだ 人が自由に内外の区別なく往来できる家。 pic.twitter.com/75unuJMMwL
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 00:01
天国の日々 #この映画のおうちが好きだ すごい大金持ちの家なのだけれど、外に果てしなく広がる麦畑がまた贅沢。 pic.twitter.com/EWDu5DLyPS
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 00:07
ツイートの削除や凍結判断は基本ツイッタージャパンがハンドリングできる状態ではなく、US本社案件。本社に日本人スタッフはいるけど少数。コストをかけて人力でやる社風でもないし、はすみのように画像を使ってるとNGワードで処理するのも難し… twitter.com/i/web/status/9…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年2月26日 - 00:28
アイオワ近くにあるアーミッシュの集落に行った。古代ドイツ語を話して電機など近代文明はすべて拒否する生活。僕の世代にとって初めてのアーミッシュ体験は「刑事ジョンブック」。あんな生活をしてみたいと憧れたけれど、今のアーミッシュはさすが… twitter.com/i/web/status/9…
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) 2018年2月26日 - 00:32
色々と考えさせられる立て看板。#京都大学 #二次試験 pic.twitter.com/BLWpmVMNc1
— なる@なか卯通い決定 (@naruKG95) 2018年2月25日 - 10:37
漫画村の「著作権の無い国で運営してるから違法じゃない」理論、ファイルローグの「カナダでファイル送受信してる」や、カリビアンコムの「無修正が許されてる国で配信してる」が、裁判で「当該サービスは日本国内に向けたモノだよな?」で退けられた事例を顧みるに、普通にアウトな気がしないでもない
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年2月25日 - 13:27
マグネットスライム動きがえぐいな pic.twitter.com/LDXLCEKWfS
— メロンギ (@liberatia4696) 2018年2月25日 - 11:22
可愛いのもあるよ! pic.twitter.com/J9pnODdcBi
— メロンギ (@liberatia4696) 2018年2月25日 - 21:35
@Saki_Ingmar どういたしまして。残念ながらベルイマンの映画は今でも見られるけれど舞台はできないのは悔しいところです。「ハムレット」は本当に凄くて、大詰めで父の亡霊がするするっと寄ってきて弟クローディアスを羽交い絞めにし… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 09:46
「アンチヴァイラル」 #eiga #映画 goo.gl/7ZJq81
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 09:49
「温かくしたいので」と入場時はダウンジャケットに手袋も着用していましたが、後でおなじみとなった姿を披露しました。 #トンガ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年2月26日 - 11:00
mainichi.jp/sportsspecial/…
せっかく80年代OVA本の執筆に関わらせていただいたので、この機会に目に付いた80年代OVAを棚に揃えてみたら、想像以上に「30年前の場末のレンタルビデオ屋」感が漂ってきましたよ♪ pic.twitter.com/NuB4VBG8Nq
— 吉田正高「OVA80'S: テープがヘッドに絡む前に」販売中! (@yoshidamasataka) 2018年2月25日 - 16:07
(マイレージカードの発行を拒み)ああいうものを作ると、人生が複雑になりゃしませんかねえ。(水木しげる)
— 水木御大のおコトバ (@gegelu) 2018年2月26日 - 11:00
「映画を撮りたい」という最近の人は既存の映画が好きだからそう言ってるわけではない、という話をときおり耳にしていましたが、ここに一つの証左を見るような気がします。そもそも彼らにイベントの趣旨がきちんと伝わってなかったのかもしれません… twitter.com/i/web/status/9…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年2月26日 - 08:33
はすみとしこのレイプ被害者攻撃投稿に対してツイッターで異議を唱えていた人がツイッター違反とされました。もちろんはすみ支持者が通報したからでしょうが、はすみのほうはお咎めなしです。ツイッターはこれについて公式に説明すべきです。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年2月26日 - 01:23
twitter.com/nauchan0626/st…
映画『リバーズ・エッジ』、原作者ファンというバイアスはさておき、かなりの出来だと思う。 この映画の画面比が4:3のいわゆるスタンダードであることを、 監督以外、誰も言及しないのが寂しいなぁ。
— 単なる松竹錠@嫌ネトサポ (@reptilicus1) 2018年2月26日 - 10:44
大量殺人続発でも全米ライフル協会NRAの政界支配で銃規制は最早無理だと思われるアメリカだが、どうやら風向きが変わり始めた様だ。大人の無策に反発する高校生達の「反乱」に続いて、レンタカー最大手三社は世論の圧力を受けてNRA会員への割… twitter.com/i/web/status/9…
— YoJung Chen (@YoJungChen) 2018年2月24日 - 07:57
全米ライフル協会ボイコットの動きは予想外の拡がりを見せ、NRAとの契約や優遇をやめた企業のリストは伸びる一方。慌てたNRAは「社会主義の台頭」を非難する一方、ミズリー州での様に政治家に銃擁護への忠誠心再確認を求める書簡を送り、回答… twitter.com/i/web/status/9…
— YoJung Chen (@YoJungChen) 2018年2月26日 - 07:43
「とある書籍の題名が斜め上すぎるので気になって調べる人続出「調べてもよく分からない」「思わずポチってしまった」」がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 togetter.com/li/1203003 作成者: @panseponse7
— トゥギャッター (@togetter_jp) 2018年2月26日 - 10:22
発売中のキネマ旬報で、昨年のキネ旬邦画ベスト・テンを考えた。配給会社営業責任者の「(10本は)当たっていない作品ばかりだ」に愕然とした。これはクオリティー云々の話でない。企画のバリエーションを広げることが必要で、一案として「社会問題、犯罪などを真正面から取り上げる」ことを挙げた。
— 大高宏雄 (@Hiroo_Otaka) 2018年2月24日 - 11:59
大木英夫「ピューリタン―近代化の精神構造」に印象的なフレーズがあったので引用。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 12:09
"クロムウェルは過程としての議論を重視した。リンゼイはこれがデモクラシーにとっては重要だと言うのである。この考え方はわが国では十分受け入れられていない… twitter.com/i/web/status/9…
世論調査をやり、それで国民の意思を判定するということは全くナンセンスと言わねばならない。" ー 144ページ
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 12:11
"単純に真理にそのものはあるとか捉えられるかといつた断定をも否認することによって、人間の誤った真理保持の立場、自己絶対化の立場を否認して、真理に対して謙虚ならしめ、
無限の真理探究へと駆り立てる。それと同時に、単純に真理そのものは存しないとか捉えられないとかいう反対の断定をも否定して、真理に対する謙虚が虚無に転落したり、真理探求の道の無限の感覚が精神の疲弊に至らしめるのを抑止するのである。"… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 12:13
これは大変な労作。ゲンロン批評再生塾第二期生を中心とする批評サイトCubitに、拙著『新しい小説のために』で言及される文献を網羅した年表がアップされました。作成したのは信濃東河くん、ありがとう!
— 佐々木敦 (@sasakiatsushi) 2018年2月26日 - 11:31
未読の方、こんな本なんですよ!
medium.com/cubit-c/%E6%96…
#カーリングの画像を上げると似た構図の相撲画像が送られてくる まとめ - Togetter togetter.com/li/1203042 @togetter_jpさんから
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月26日 - 12:51
今のアニメーションというのは、どんどん飾りつけが多くなってきたというか、キャラクターにしても、今流行の髪の毛をして逆立ててみたり、ロボットにしてもますます複雑になっていくんですね。それをもっと簡単な方に戻せないだろうか。
— 宮さん(宮崎駿)bot (@miyasan_bot) 2018年2月26日 - 20:07
「バラン」のパンフレットって見た事ないんだけど、その中に円谷さんとバランが「対談する」ページがあると知って、ちょっと震えてる。詳細は不明だが「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX」の「バラン」回が楽しみ。うん。 pic.twitter.com/ML7vSQpwZR
— どう即 (@pc_unko) 2018年2月26日 - 14:00
東京駅の継ぎ目。地震の時駅舎は地面とは別個にゆっくりと揺れて被害を軽くするための仕組みなんだけどこーいうのみるとワクワクしませんか pic.twitter.com/EGcnZLkcc7
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年2月25日 - 19:17
あちこちの国で、皇帝化が始まった。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年2月26日 - 00:53
中国
ロシア
アメリカ
トルコ… twitter.com/reuters_co_jp/…
昨年暮れから数十冊の資料を読んできたけど、あと一冊で終わる。ホントに若い人に言っときたいけど、本や映画を見るなら「いま」だよ。中年過ぎると、一日に読んだり見たりできる量がガクンと減るから。
— 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) 2018年2月26日 - 14:45
4次元のオブジェクトに「触れる」方法や、その「影で遊べる」パズル、理論数学と「戯れる」ゲームなどを米オクラホマ大学の数学者が考案した。テクノロジーが複雑な数学的形状の視覚化に新しい道を開きつつある。… twitter.com/i/web/status/9…
— WIRED.jp (@wired_jp) 2018年2月24日 - 23:00
1968年に「ベルイマンの世界」の邦訳が出ているので、それではないでしょうか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 05:52
amazon.co.jpベルイマンの世界-1968年-AL選書-J-シクリエ/dp/B000JA4XCM twitter.com/Saki_Ingmar/st…
人工知能が(@yapoono6
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 06:07
)さんに見てほしい映画はこちら!
1,ハンナ・アーレント
2,現金に手を出すな
3,大日本帝国
4,マンデラの名もなき看守
5,アラバマ物語 pic.twitter.com/3UpCIMNniW… twitter.com/i/web/status/9…
そういえば「大日本帝国」は公開当時は極右映画と見られていたが、田原総一朗は「右に見せかけた左の映画」と言っていたらしい。実際、登場人物が全部何らかの形で天皇について発言している。脚本の笠原和夫は「昭和の劇」で「我ながらよくやりましたよ」語っていた。単純に右左言えない。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 06:25
「サニー 32」 #eiga #映画 goo.gl/PDPHZB
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 09:39
18〜19世紀に日本で作られ、使用されていた世界地図が以下のリンクで多数紹介されています。
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年2月24日 - 18:50
buff.ly/1VAIaPh pic.twitter.com/VnGB1ltDz9
外国船の取り締まりには150億の予算をつける一方で、資源管理の予算はその1/3以下で、捕鯨の予算よりも少ない。
— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2018年2月25日 - 08:01
jfa.maff.go.jp/j/budget/attac…
@katukawa 先ほどNHKでフカヒレの生産は気仙沼が世界一という話を誇らしげに流していました。いい加減中国ではフカヒレの消費量が激減しているというのに。コラーゲンが肌にいいという話と同様に公共放送で流す話とは思えません。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 09:55
cnn.co.jp/fringe/3511478…
岩下志麻-伊集院静ライン。春日太一氏の著作を読んだとき、最初は意外と感じたものの、後で思い出した。篠田正浩監督が「瀬戸内少年野球団」に起用した夏目雅子から、自分の恋人が書いた短編小説を見せられ、ものになるか、真剣に尋ねられたことを。その恋人こそが、後の伊集院静であったことを。
— 栗田智也 (@kurikuri77) 2018年2月25日 - 02:25
なにか問題が露見した時に、「みんなの問題だ!みんなで考えよう!」的な事言う人が居るけど「みんな」で考えても無駄なので解決策を知ってるやつにさっさとコストを支払ってやらせた方がいい
— ないしま (@naishima) 2018年2月25日 - 10:18
期待するほど「みんな」は有能じゃない
たとえばトイ… twitter.com/i/web/status/9…
「俺、昔はやんちゃしててね」語られる武勇伝は、嘆き苦しみ悩んだ人間達の上に成り立っている。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年2月24日 - 09:49
恥じろ、馬鹿。
「江戸川乱歩と横溝正史」もう半分読み終わってもうた。
— しまねこ1985 (@Shimaneko1985) 2018年2月25日 - 12:15
小栗虫太郎が亡くなったとこ。40代で亡くなったのな。
その前の戦時中の検閲、削除地獄がもう読んでてツライ。官憲が直接ってんじゃなくて世話になった同士的存在の出版社の忖度でどんどん乱歩や横溝の作品が蹂躙されてく過程が。
すでにSNSでも情報が出回り始めているから書きますが、国立新美術館での五美大展で幾人かの学生の作品が検閲を受け、撤去等を命じられています。
— アライ=ヒロユキ (@arai_hiroyuki) 2018年2月24日 - 10:19
企画展と異なり、いわゆる団体展は(明文化されていない根拠による)こと細かな注意や規制を経て… twitter.com/i/web/status/9…
「日本スゴイ」とか「クールジャパン」とか言っている人の1000人に1人でもいいから能楽のお稽古に来てくれたらありがたいんだけどな。やれば、どれくらい「日本スゴイ」か骨身にしみて実感できますよ。
— 内田樹 (@levinassien) 2018年2月25日 - 19:45
社員募集のたびに自分が受けた東京創元社入社筆記試験を思い出します。普通の質問が全くなく、「J・G・バラードの作品タイトルを知っているだけ書け」というような問題がたくさん出ました。面接では「暑さ寒さに強いですか?」と聞かれ、どんな恐ろしい環境で働くの!?と思いました(笑)。
— 東京創元社S (@little_hs) 2018年2月25日 - 20:17
@Saki_Ingmar うーん、確証はないのですが、受賞はしていても来日はしていないのではないかと思います。「サド侯爵夫人」もその前の「ハムレット」の日本公演(いや、凄かった)も観ていますが、来日インタビューの類を読んだ覚えがな… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 22:42
真面目な話、オリンピックがみんなが言い張るほど本当に「スポーツ」だったらなんでもっと自由に批評が出来ないでしょうか。何もかも好意的で種目の是非論や報じ方や五輪そのもの議論無し。放送する順番が回って来るからの忖度か。オチがなくてすみませんm(__)m
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2018年2月25日 - 22:17
某ネットメディアの某編集の方は「我々はクリック数で食ってる。なので記事タイトルは任せてほしい」と言い、こちらが「釣りタイトルは不快に感じる声が多いですよ」と言うと「いちいちそういう声に左右されてたらキリがない」と言う。それって読者… twitter.com/i/web/status/9…
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2018年2月25日 - 20:26
ネット記事の釣りタイトルだけじゃなくテレビの視聴率稼ぎのCMまたぎ引っ張りとかもそうですが、そういう小細工で増える顧客と、それによって減る顧客がいるわけで、後者がいることを見ないふりして、前者のプラスばかりをアピールする態度はどうしても肯定できないのですよ。
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2018年2月25日 - 20:34
@Saki_Ingmar フェリーニは同賞を受賞した時来日しているのですけれどね。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 23:01
Twitterやっぱりまるでダメね。 pic.twitter.com/5j3yLZDim6
— 守山玲司 (@Rage022) 2018年2月25日 - 19:32
#この映画のおうちが好きだ
— usAsu (@usasu_cat) 2018年2月25日 - 21:06
「家族の肖像」の教授のおうち。上の階の水が漏ったシーンでは思わず泣いた😭 pic.twitter.com/r0lS5msRIN
「ぐうたらバンザイ!」のベッドに入ったままみんな用が足りてしまうお家。外に出ても気候は温暖、風光明媚。 #この映画のおうちが好きだ pic.twitter.com/sgxAAf9C6D
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 23:51
「トキワ荘の青春」のトキワ荘 #この映画のおうちが好きだ ほとんど何にもないのが逆に贅沢。 pic.twitter.com/3c1eWdcQwh
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月25日 - 23:54
友人の弁護士にきいてみたら、ネット上での誹謗中傷に対する名誉毀損をやっつける訴訟がいまから弁護士業界で流行りになりそうで、加害者側がほぼ無防備だしコストが算定しやすい(書き込み者の特定にかかるコストが分ければ十分)し、ネットで悪口… twitter.com/i/web/status/9…
— 春から風俗嬢@24日夜11cas (@keiou_kigyou) 2018年2月23日 - 11:48
2月24日は米の日系美術監督ロバート・キノシタの誕生日(1914)!!
— Dylan Dog (@Dylan_Dog_0001) 2018年2月23日 - 19:00
54年『偉大なるトボー』のトボーや56年『禁断の惑星』のロビー・ザ・ロボットそして65年~『宇宙家族ロビンソン』のフライデーのデザイナーとしてつとに有名。往年… twitter.com/i/web/status/9…
「不能犯」 #eiga #映画 goo.gl/nZ7kza
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月24日 - 09:23
朝鮮籍の意味を知らないのか。朝鮮籍は「北朝鮮籍」じゃないよ。 twitter.com/Prometheelefou…
— 中沢けい (@kei_nakazawa) 2018年2月23日 - 17:15
ケストナーはファシズムを非難していたためナチス政権によって執筆を制限されましたが、亡命せずドイツにとどまりました。自分の本が焚書の対象になった時にはそれを見物に行ったそうです。 pic.twitter.com/W36TdITWOT
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年2月23日 - 18:50
毎年オスカー最優秀作品賞ノミネート映画の主演男優女優を再生してくれるシカゴのStorino姉妹が今年もかわいい熱演w
— Whatfat hachi (@whatfathachi) 2018年2月24日 - 09:24
vanityfair.com/hollywood/2018… pic.twitter.com/PjP15xr1cp
過去の作品の数々 pic.twitter.com/65kOEWSCMS
— Whatfat hachi (@whatfathachi) 2018年2月24日 - 09:30
はじめまして。韓国の東映特撮ファンです。海外ファンでありながらこのような意見を発信するのはどうかと思いましたが、作品に反映されなくても、このような意見を持つ人がいるということを伝えたかったのでツイートすることに至りました。#仮面ライダービルド
— SPRING (@sspprriinngg_) 2018年2月22日 - 20:43
Victor Fleming at Work - a Behind-the-Scenes Pictorial... classicmoviehub.com/blog/mini-trib… pic.twitter.com/Krbd7fCR4W
— Classic Movie Hub (@ClassicMovieHub) 2018年2月24日 - 02:45
自分でぶっ壊れるまで働いた経験から言うと人間の適正な労働時間は4時間くらいだと思う
— びふぉゆ (@BeForU_A) 2018年2月22日 - 10:47
6時間くらいで負担が重くなり始める
8時間は心身ともに健康で気力体力が充実してれば少しくらいはやってもいい、くらいの労働負荷
というかそもそも8時間労働はまさにそういう「上限」の値なんだけどな
✍️平昌五輪の最中ですが、うちはこちらを狙います。FACTAなんで!
— FACTA編集人 宮﨑知己 (@factaonline) 2018年2月22日 - 18:41
仏検察は大量の書類を押収「前会長が理事会に諮らず電通と交わした極秘契約書もそこに含まれていたはず。本誌取材班は仏ル・モンド紙のヤン・ブーシェ記者と組んでこのブ… twitter.com/i/web/status/9…
これは本人から聞いたのだが、「廃市」を撮る時に松竹から、岩下志麻を起用するならうちで撮らせるという話があったそうだ。もちろん蹴ったので、現行のATG版があるのだが、さて、岩下志麻には小林聡美と根岸季衣のどっちの役をふるつもりだったのだろうか松竹は…
— 柴田和巳 (@show1900) 2018年2月24日 - 00:58
今最も強力な女性映画監督を多く輩出してるのはロシア
— 赤坂太輔 (@daiakasaka) 2018年1月21日 - 13:22
全米で銃規制を求めて3月14日に高校生のストライキが予定されているが、アメリカの大学受験は高校での授業態度や素行、社会奉仕なども評価基準になるので、スト参加で罰せられると受験に不利と心配する声もあったが、ハーヴァード、イエール、MITは、スト参加で減点しないと発表した。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年2月24日 - 11:33
例えば、この人のように「証拠を挙げろ」と言ってくるものは少なくないのだが、史料を明示して論証している専門書や論文がたくさんあるのに、それを見ればいいだけの話です。それをやらないで、ネットで好き放題言うのは怠慢であり無責任なだけです。 twitter.com/fksm_ksmk/stat…
— 住友陽文 (@akisumitomo) 2018年2月24日 - 10:36
『シェイプ・オブ・ウォーター』アート本にも「デル・トロは当初モノクロで撮影したいと考えていたが、映画会社は予算を上乗せするからカラーにしてくれと申し出た」と書かれてるんだけど、映画秘宝のインタビューでは「あれは交渉の為のハッタリで、モノクロで許可が降りたら困ってた」とバラしてるw
— Aki@LetTheRogueOneIn (@akihiko89) 2018年2月24日 - 13:43
「空海」ちゃんと字幕版も劇場公開するべき。こういう所が今の我々が感じている各社に流れる日本配給宣伝の怠慢&傲慢な問題の代表例。特に中華圏の映画は興業が難しい時代なんだから、根本から宣伝担当者は考えるべきだと思う。せっかく規模のデカい公開だから勿体ない。あと観客のニーズも考えて。
— 中田圭 (@keinakata) 2018年2月24日 - 11:30
Arnold Schwarzenegger training for the role of 'Conan the Barbarian' (1982) John Milius. pic.twitter.com/wFVM4335e8
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年2月23日 - 21:54
映画『犬神家の一族』のオリジナルサウンドトラックが、初めてオリジナルジャケットを採用した紙ジャケット仕様でCD復刻。帯、解説書に至るまで当時のオリジナルLPレコードをCDサイズで完全再現 amass.jp/101571/
— amass (@amass_jp) 2018年2月23日 - 19:23
Gary Oldman's transformation into Winston Churchill took 13 makeup tests, 48 consecutive shooting days, 200 hours i… twitter.com/i/web/status/9…
— Darkest Hour (@DarkestHour) 2018年2月24日 - 04:00
@traductricemtl お気持ち、すごく分かります。通報したアカウントがツイッタールールに違反していたとお知らせがきても、そのアカウントは凍結されてないんですよ‼️意味が全く分からないですよね。
— TOMOMI (@arancione_fiume) 2018年2月23日 - 22:48
第三の男 #猫映画 pic.twitter.com/alctlD62ID
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 00:07
ウルトラマン頑張れと応援したくなるスマホスタンド
— 岡口基一 (@okaguchik) 2018年2月23日 - 00:06
m78-online.net/shopping/?pid=… pic.twitter.com/6IKaQUmegJ
「ぼくの名前はズッキーニ」 #eiga #映画 goo.gl/KZfEja
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 09:04
カラパイア : アリ界にも衛生兵がいた。マタベレアリは傷ついた仲間を治療し回復させていたことが判明(ドイツ研究) karapaia.com/archives/52254… pic.twitter.com/sU5Yt3yYNO
— カラパイア (@karapaia) 2018年2月23日 - 09:20
司令官たちの戦争、僕らの働き方改革 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 10:25
支配される側が支配している側みたいな意識を持ったり、加害者側が被害者意識を募らせたりするおかしな現象に何かいい名前ありませんかね。名前つけて可視化すると、そのおかしさも観察しやすくなるから。
本日2月23日は「富士山の日」!
— 図解博士_高速バスター (@skull_bear) 2018年2月23日 - 01:28
デカいぞ、スペクトルマン!
富士山大噴火!
怪獣の巣を殲滅だ!
#富士山の日 #今日は何の日 pic.twitter.com/2or8SwKRAi
@sasakitoshinao 「帰ってきたウルトラマン」では星を呑んでしまうブラックホールみたいな暗黒怪獣バキューモンなんて出てきましたものね。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 10:37
アメリカTwitter社勤務の日本人エンジニアが、身分を隠してつぶやいていたことがあって。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2018年2月22日 - 12:28
嘆いてることを解釈すると、どうやら「英語はともかく日本語を含むマルチバイト文字のNGワード処理がダメ」「経営陣はその深刻さを理解してない」… twitter.com/i/web/status/9…
@TomoMachi スマホの機種によっては1枚目しか見れないから順番逆に貼ります。30年くらい前にスクラップして以来ずっと取っておいた殿山泰司さんに関する記事。 pic.twitter.com/JzGpSpaDMg
— フルメタル爺さんは、 (@fullmetal_g38) 2018年2月23日 - 06:35
東京国立近代美術館常設展より津田青楓「犠牲者」(1933年)。官憲による小林多喜二殺害に触発されたなんとも生々しく凄惨な作品。左下の窓の中には建設中の国会議事堂が対比的に描かれている。津田は本作品を制作後に検挙、勾留された。 pic.twitter.com/uU3ILl9msY
— Tapkaara (@Tapkara) 2018年2月21日 - 19:26
トランプが事件の高校生たちと面会して、例によってまた「教師が銃を持っていれば防げる」とばかな提案をしたが、件のタウンホール議論に出席していたベテラン警察官が「 Teachers are to teach. 教師は教えるための人だ。… twitter.com/i/web/status/9…
— 北丸雄二 (@quitamarco) 2018年2月22日 - 17:34
現在、パリ市役所で漫画家・浦沢直樹展開催中。それに絡めてのフランス国営ラジオでインタビュー。19分あたりから映画の話。小さい頃観たベッケル『穴』やクルーゾー『恐怖の報酬』に強い影響を受けたと(ここらへん仏語訳がボイスオーバーになる… twitter.com/i/web/status/9…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年2月23日 - 14:43
大学の国語学の授業で、神代文字がいかに偽物でいつどのように作られたか、またそれに伴って偽書のことなんかも教わってすごくためになった。学問ってこういうトンデモに騙されないような知識と教養、判断力を身につけることなのだな、と思ったものです。
— たちはら とうや (@ttouya) 2018年2月23日 - 20:06
東グータ地域の殺戮は凄惨です。ただ、同じような虐殺は過去、シリア各地で起きています。現在進行形の殺戮は一時的に国際社会やメディアの集中砲火を浴びますが、殺すだけ殺し、敵対勢力を放逐すれば、過去の出来事として、人々の記憶から徐々に消えてなくなります。だから、躊躇なく殺すのです。
— 桜木武史 (@takeshisakuragi) 2018年2月23日 - 21:05
@yy_celeste ロシア人に百人一首のことを詩の前半を読んで後半を当てる遊びだと説明したら、なんと文化的な遊びだと驚かれたといいます。ロシア人はおしなべて詩の朗読を好むそうですが、一番言葉の壁を越えにくいだろう詩がそれを好む心性では超えられるのかもしれないなどと思います。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 21:54
オリンピック後はもうダメに決まってるじゃないですかと赤坂の不動産ブローカー談。
— urbansea (@urbansea) 2018年2月23日 - 21:38
うふふ。
— 由妃 束早@[Girly]2月号掲載 (@hokuto_the_9) 2018年2月21日 - 22:12
相手が悪かったな(* ̄∇ ̄*)!
大きな仕事受かったことないから飛びつくとでも思ったんだろうけど、私は今の芸能事務所に所属決まるまで150社以上のプロダクションに落ち続けてる間、社会の事を色々勉強してたんだ。ダテに年喰… twitter.com/i/web/status/9…
引きこもって何もやる事がない時に、ラジオは優しかったんだよね。テレビは勝ち組の文化が色濃くて、特にバラエティなんか見てると責められてる気がして辛い。ラジオは一回聴いたのに録音したヤツをもう一回、なんなら二回三回、セリフ覚えたりしてな。毎日何かしら聴いていた。
— 中トロ議長 (@ratenkeidesu) 2018年2月22日 - 20:28
今月22日フィンランド公開の「アイアン・スカイ」の続編「Iron Sky : The Coming Race」の予告編見たら、甦ったヒットラーがティラノサウルスに跨っていた。IMDbで現在8.4という高得点。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 23:13
youtube.com/watch?v=ZNIFyy…
「おろしあ国酔夢譚」で共演した緒形拳が意気投合して「あんなに素晴らしい俳優はいない」と称賛していた記事を読んだことがあります。 twitter.com/pourichkevitch…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 23:25
ソフィア・コッポラが女性監督としては56年ぶり二人目のカンヌ映画祭監督賞というので、一人目は誰だと調べてみるとソビエト映画「戦場」のユリア・ソーンツェワ。もともと女優で「アエリータ」の主演というのはびっくり。… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月23日 - 23:36
これでサルから人間になれる! 激安で買えたモノリス本到着。『2001年』に関するありとあらゆる写真や設計図や登場しなかったエイリアンのプロトタイプまで網羅。縦長にこだわった装幀に非難も多いが、これだけ資料が入ってりゃ文句言わない。… twitter.com/i/web/status/9…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年2月23日 - 11:36
『星の王子さま』にはキリスト教的な要素があります。サンテグジュペリは敬虔ではありませんが宗教的な人でしたし、当初この本はクリスマスブックとして企画されたものでした。『銀河鉄道』が法華的であるように『王子さま』はカトリック的だ、とい… twitter.com/i/web/status/9…
— 中村圭志 宗教学 (@seattlelubbock) 2018年2月20日 - 23:22
『悪魔の植物人間』1974 のDVDジャケット amzn.to/2EXRtud に載ったミュータントの人工着色写真、既視感があるなと思ったら、ブルマァク製のミステラー星人のソフビのカラーリングにそっくりだった。
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2018年2月21日 - 10:17
ミ… twitter.com/i/web/status/9…
役者からのお願いです。
— 日下諭 Satoshi Kusaka (@satoshikusaka) 2018年2月21日 - 15:27
「チケット売るのは役者の仕事じゃない」という意見は無視して、断固チケットは役者(事務所)から直接買って下さい。ノルマとかなくてもお客様の人数は次の仕事にモロに影響するのです。たとえアンジェリーナ・ジョリーだとしても連絡先を知っていたら本人から買って下さい。
ちょうど今読んでるこの本で、何千年も当たり前に行われてた拷問や残虐刑が18世紀頃に突然姿を消した要因として、出版の爆発的増加、即ち読書習慣の普及が挙げられてるんだよ。
— arima (@arima_yukimi) 2018年2月21日 - 01:10
人々が読書を通じて他者の視点を体験することで、他者に共感する能… twitter.com/i/web/status/9…
人間はさ、学習しなければ、せいぜい自分の周りのごく狭い範囲の人々に対してしか共感や同情心を持てないものみたいなんだよね。
— arima (@arima_yukimi) 2018年2月21日 - 01:19
いま多くの人が人間なら当たり前に備わっているもののように思っている「良心」などと呼ばれる感性も、本当は当たり前なんかじゃなく、学習の結果身に付いたものなんだ。
「ロープ 戦場の生命線」 #eiga #映画 goo.gl/UnhTA1
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月22日 - 09:54
ハサン・ノブロジによる作品。イランの彫刻家。廃棄された自動車部品や金属スクラップを使用してペガサスに作り上げています。 pic.twitter.com/vMHYOfRbDo
— ◆デザインwithアート最前線◆ (@rejykikafav) 2018年2月22日 - 08:31
キューブリックが愛読していたイギリスのネコ雑誌『Catworld』 catworld.co.uk #ネコの日 pic.twitter.com/5jvjpWPTqr
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2018年2月22日 - 10:21
ねこ大好きスタンリー・キューブリック。 #ネコの日 pic.twitter.com/ogxBL9zjPl
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2018年2月22日 - 10:18
「だまされていた」といつて平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。いや、現在でもすでに別のうそによつてだまされ始めているにちがいないのである。 伊丹万作「戦争責任者の問題」より twitter.com/tekina_osamu/s…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月22日 - 10:54
"だまされたものの罪はただ単にだまされたという事実そのものの中にあるのではなく、あんなにも造作なくだまされるほど批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切をゆだねるようになつてしまつていた国民全体の文化的無気… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月22日 - 10:59
聖書図書館の収蔵聖書は535言語に及ぶ。南洋系など無文字言語の聖書が専らアルファベットに頼るなか、独自の文字による聖書はやはり存在感がある。東アジアの棚で一つ、見覚えのない文字が。これ台湾で整備された注音符号(bopomofo,ㄅ… twitter.com/i/web/status/8…
— pherim ⚓ (@pherim) 2017年7月3日 - 17:01
たとえ冗談にしても、多くの苦難を乗り越えて人類最高の偉業を達成した人たちを、デマを流して誹謗中傷するなんて悪質な行為を、「冗談めかして言っているのに..「高須克弥「僕と西原理恵子はアポロ宇宙船による月面着陸は陰謀だと信じている」」togetter.com/li/1201913#c46…
— 山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 (@hirorin0015) 2018年2月22日 - 11:43
桂春蝶氏の「貧乏体験」は誰もが突っ込むけど、そもそも社会制度や差別や障壁というのは「俺は乗り越えたぜ」という個人の能力をもって「だから問題は存在しない」という話にはならないんですよね。階段を自力で登る車椅子の超人がいたとしてもバリ… twitter.com/i/web/status/9…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月22日 - 08:44
19の時に中国に貧乏旅行して、電車でオッサンに「何か中国のこと知ってるか。日本の学校で中国のことを習ったりするのか」と聞かれ、とっさに手元の紙ナプキンに「国破山河在 城春草木深…」と書いて中学で習ったって見せたら「まじか…このガキ教養ある…」みたいな雰囲気になったことはあった。
— Celeste (@yy_celeste) 2018年2月21日 - 21:35
世界中の仕事のうち3分の2に女性が従事しているのにもかかわらず、収入は全体のわずか10%、財産は1%しかない。僕たちは平等かって?「平等だ」と答えられる日が来るまでそれを疑問することを止めてはならない。(ダニエル・クレイグ) pic.twitter.com/iJS4TptESM
— フェミメン (@femimenwithher) 2018年2月22日 - 07:40
Roman Polanski, Jack Nicholson, and Faye Dunaway behind the scenes of 'Chinatown' (1974). pic.twitter.com/UzmlrhpFdY
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年2月22日 - 00:51
November 1972. Tribute to Don Luís Buñuel.
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年2月22日 - 17:14
Standing up: Robert Mulligan, William Wyler, George Cukor, Robert Wise,… twitter.com/i/web/status/9…
@JuanFerrerVila @Revizorsb @Juanjo1811 @Ms_Golightly @Antonio__Giusti @AlbertGalera @EvaArriagaD @TATJANASL… twitter.com/i/web/status/9…
— Elizabeth (@eliza2854) 2018年2月22日 - 21:20
Luis Buñuel junto a Federico García Lorca en 1923.
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年2月22日 - 16:47
Dos amigos, dos genios. pic.twitter.com/bhpd06VZnl
ジョゼフ・チャプスキの「収容所のプルースト」を読んだ。チャプスキはポーランド人画家で、1939年のナチスとソ連のポーランド侵攻後、ソ連の強制収容所に連行された。この本は、そのとき、収容所の中で仲間たちに、プルーストの「失われた時を求めて」を記憶だけで講義したものをもとにしている。
— 高橋源一郎 (@takagengen) 2018年1月30日 - 00:18
講義の後、収容所の仲間たちの大半は虐殺された。その数、2万余。いわゆる「カティンの森事件」である。極寒の中、記憶だけで語られるプルースト。これは、本が禁止された世界で、様々な古典を人々が記憶の中にしまい込んで抵抗する、ブラッドベリの「華氏451度」を思い起こさせる。
— 高橋源一郎 (@takagengen) 2018年1月30日 - 00:21
《妖星ゴラス》(1962) pic.twitter.com/q2MOeIdXaI
— BON (@1632bdkrst) 2018年2月22日 - 16:51
サム・ペキンパーの誕生日ということで、弊社リリース『バイオレント・サタデー』の素材の中から御大の写真を。『ガルシアの首』のブルーレイは今年ぐらいにはどこかから出るんでしょうか? pic.twitter.com/vLIjALJoXr
— allcinema SELECTION (@allcinemaDVD) 2018年2月21日 - 18:22
新世界東映でもらった「怪猫トルコ風呂」のポスター #猫の日 pic.twitter.com/5HTSjv4Vve
— スペックス (@spexspexspex) 2018年2月22日 - 21:20
「ブレードランナー」や「攻殻機動隊」に描かれたディストピア的なアジアもいいけど、杨泳梁 (Yang Yongliang)が描くサイバーパンク山水画にもシビれる。yangyongliang.com/Works.html pic.twitter.com/p5jutUf7sQ
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) 2018年2月20日 - 21:55
スティーヴ・コクランは『肉弾戦車隊』や『草原のウインチェスター』など、B級アクションによく出ていた俳優です。何故か1957年にミケランジェロ・アントニオーニの『さすらい』で主演男優を演じていて、それが実に素晴らしかった。 pic.twitter.com/e9Fpnx8U0Z
— 蔵臼 金助 (@klaus_kinske) 2018年2月21日 - 00:01
『道』のリチャード・ベースハートとか『家族の肖像』のバート・ランカスターとか、ヨーロッパの監督はアメリカのアクションスターをシリアスなドラマに活かすのが上手です。 pic.twitter.com/HP1xRFYGIf
— 蔵臼 金助 (@klaus_kinske) 2018年2月21日 - 00:03
戦前のB級映画の帝王・大都映画を久しぶりに。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年2月21日 - 00:39
1939年(昭和14年)、時代劇撮影のロケバス移動中の写真です。なんだかほのぼのしますね。
前列右の若い俳優は近衛十四郎(1914-1977)です。松方弘樹・目黒祐樹のお父さんですね。… twitter.com/i/web/status/9…
そんなB級大都映画の現代劇を4枚まとめて。1934-1938年(昭和9-13年)です。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年2月21日 - 01:27
ざっくり言うと、私立探偵の主人公が美人新聞記者などとコンビを組んで、国際密輸団とか国際スパイ組織と戦うとかそういう映画です(しかもビルの屋上と… twitter.com/i/web/status/9…
リリアーナ・カヴァーニ監督「ルー・サロメ/善悪の彼岸」
— SandA (@suzu1arbre) 2018年2月20日 - 09:50
実在のルー・アンドレアス・ザロメ(サロメ)Lou Andreas-Salomeをドミニク・サンダが演じた映画だから当然だけど、カヴァーニ監督は立って石像に肘をかけるドミニクに… twitter.com/i/web/status/9…
クルーニー夫妻、高校生の銃規制要求デモに5400万円寄付 afpbb.com/articles/-/316…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年2月21日 - 08:52
小平奈緒は「僕らの誇り」所属先・相沢病院理事長が現地応援へ : スポーツ報知 hochi.co.jp/sports/winter/… 「患者さんは、スケート選手がいるから来るわけじゃない。ちゃんと治してもらえるかでしょ。僕は一生懸命頑張っている一人の女性を応援したいだけ」
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月21日 - 09:34
「嘘を愛する女」 #eiga #映画 goo.gl/tDB6EH
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月21日 - 10:11
シャーリーズ・セロンが子供の頃、イケてない眼鏡っ子だったのでモテなかったし好きな男の子には無視されてた…というインタビューを読んで(あのセロン姐さんにもイケてない時代があったのか…)と思い写真を見てみたらめちゃめちゃ可愛いやんけ!… twitter.com/i/web/status/9…
— ダグさん (@max_hardy_xxx) 2018年2月21日 - 00:39
妖怪道中記:1968年公開「妖怪百物語」「妖怪大戦争」「東海道お化け道中」ポスター pic.twitter.com/vqwhHuRB2W
— 妖怪サロン (@yokaisalon) 2018年2月21日 - 17:49
前に『歴史群像』誌で「レッドパージ」の記事を書いたとき、日本の陸海軍がポツダム宣言受諾で事実上無力化されて解体した後も、特高警察は何事もないかのように以前と同じ方向性で「取り締まり」を日本国内で続け、1946年には予算増額まで要求… twitter.com/i/web/status/9…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2018年2月21日 - 16:21
大杉漣の訃報にびっくり。出演作がひきもきらなかったのに。というか、働き過ぎだったのだろうか。バイプレーヤーズはどうするのだろう。R.I.P.
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月21日 - 21:04
amazon.co.jp現場者―300の顔をもつ男-大杉-漣/dp/4838713185
「男が男と、女が女と結婚するんだったら、一体誰が子供を生むんだ?」とホモフォビックなツイートを投げてきた輩に、米国スキーのゲイ・オリンピアン、ガス・ケンワージーが「キミじゃないことを願う」とバッサリ。 twitter.com/guskenworthy/s…
— 北丸雄二 (@quitamarco) 2018年2月21日 - 19:07
生き方「(麻生氏が河野氏に)持論を封印して自ら総理になってから実行するか、それとも大臣になることを諦めるか選べ」(21日朝日)、後者の選択をした政治家が持論展開に戻ることはない。持論維持ならアウト、擦り寄れば甘い汁の環境は首相になっても続く。強化される。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2018年2月21日 - 09:11
スタローンのニセの訃報が出て否定された直後だっただけに、フェイクであってほしかった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月21日 - 21:19
大杉漣さん「漣はさざなみとも読むんですが、波とは寄せては返すものです。人生も失敗があって少し成長する、その繰り返し。それをお見せするのが、僕らの仕事だと思います」
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年2月21日 - 21:09
mainichi.jp/articles/20180…
この映画も84年。螢雪次郎と大杉漣はこの頃のピンク映画に必ずと言っていいほど出ていましたね。ベルリンでの上映が追悼になってしまったのか? pic.twitter.com/oaIcaM1Fme
— maggot brain (@yossan050) 2018年2月21日 - 21:36
以前、ポルノ映画館に勤めてた時、滝田洋二郎監督の『連続暴姦』(1983年)という作品がかかって、その主演だった若き日の大杉漣が、鳴かず飛ばずでガリガリでギラギラの野良犬みたいで、『ソナチネ』の遥か前の姿で、それ映写室から見てちょっと泣いちゃったんだけど、今それを思い出すね。
— わがままコブラ (@wagamamacobra) 2018年2月21日 - 21:45
Sam Peckinpah and Steve McQueen during the filming of “The Getaway” (1972).
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年2月21日 - 20:57
#SamPeckinpah
#SteveMcQueen pic.twitter.com/ugMLhI57HV
#eyes and #trees
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年2月21日 - 02:41
#art and #film
Herbert Bayer (1900-1985)
Kwaidan (1964) Masaki Kobayashi
#artinfluencesfilm pic.twitter.com/qKzuJUIxE8
The Long Goodbye, 1973, Robert Altman #ElliottGould #cats @TheCinegogue @lecinema_ @studiotstella @SunsetGunShot… twitter.com/i/web/status/9…
— Brian Phelan (@secretcinema1) 2018年2月21日 - 08:55
テレビドラマの美術に協力した際、お会いした時も
— TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2018年2月21日 - 21:42
大御所なのにすごく気さくで、現場への気遣いも凄くて
私がMcQとコラボしたメガネ、持ってるよ〜〜とか話しかけてくださって
シンゴジラの総理が死ぬシーンでさえショックな程、ファンでし… twitter.com/i/web/status/9…