今日3月30日は、首都圏で東京都交通局の新交通システム「日暮里・舎人ライナー」と、横浜市交通局の地下鉄新路線でリニアモーターを採用した小型車両が走る「グリーンライン」が日を同じくして開業し、首都圏の鉄道を巡る話題は祝賀ムード一色ですが、MAKIKYUは幸運にも今日は日程が確保できた事もあり、両線への乗車を果たしてきました。
また青春18きっぷがまだ2回分残っているにも関わらず、今日はこれを使わずに近場(神奈川県内・東京都内+α)を動き回っていたものの、それ以外にも初めて乗車機会に恵まれた車両やバス路線なども幾つかありました。
本来であれば一挙に取り上げたい程なのですが、MAKIKYUの多忙につきこれらの記事公開までは少々時間を要しそうです(来月前半~中頃になると思います)ので、今後の記事で使用予定の画像を中心に、今日撮影した写真を幾つか取り上げておきたいと思います。
今日取り上げた写真を見て興味を持たれた方は、数日後に再度アクセス頂けると幸いです。
あと管理人MAKIKYUの多忙につき、数日間はコメント・TB公開並びにコメントへの返答が遅延する恐れがありますが、悪しからずご了承下さいますようお願い致します。
最新の画像[もっと見る]
-
寝台列車関連記事へのリンク掲載 8年前
-
JR西日本225系5100番台~幾つかの疑問を感じる阪和線用最新型車両 8年前
-
最新!「住みよさランキング2016」トップ50が発表~今年もまた北総監獄が… 9年前
-
和歌山電鐵・たま駅長が急逝~高齢とは言えども… 10年前
-
和歌山電鐵・たま駅長が急逝~高齢とは言えども… 10年前
-
和歌山電鐵・たま駅長が急逝~高齢とは言えども… 10年前
-
阪神電車・普通用に新形式車両導入~車両代替は予想していましたが… 10年前
-
今日は各地でダイヤ改正~JR系はかなり注目されていますが… 10年前
-
「開発を止めた某鉄道」7260形がようやく消滅~余りに酷過ぎましたので… 10年前
-
山陽新幹線開業40周年・記念キャンペーンCMも… 10年前