goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

自炊もそろそろラスト

2013年04月28日 | 日記
長かったような、短かったような自炊生活も終わりとなりました。
水曜日に始まり5泊6日・・・という表現は普通はしませんが…
シングルの生活で悩むのはまずはご飯です。ちゃんとしたものを食べたかったので。
休みも出勤日もありましたが、4回晩ご飯を作りました。
そのうち1回はこの写真のもの。見栄えがまだまともなので(^O^)

トンカツ肉の生姜焼き風、目玉焼き、ジャガイモをラップにくるみ電子レンジでチン、トマトは4つにカット、水菜のおひたし、リンゴ。
お皿は長女が選んでくれたARABIA Paratiisi(フィンランド)製です。
洗濯は3回、1人だと洗濯物はあまり溜まらないので毎日はしませんでした。浴槽だけは毎日掃除しましたが、浴室全体は1日おき、かな。

難しい料理は作れませんが、料理って仕事以上にマルチタスクなんですね。
そして創造的ですね。妻はエラいです。
仕事では電話やメールで中断が入っても、時やっている仕事を止めればすみますが、料理はそうはいきませんね。シングルタスクをシーケンシャルにやるのでは、いくら時間があっても足りないことがわかりました。頭の体操になりますね。

今度のGWは初めての10連休ですが、県内から出る予定がありません。2日に長女が孫と帰省することになったので、丹後方面への一泊旅行をキャンセルしました。
最近の孫のショットです。もう少しで歩き出しそうです。