USBポートの耐久性って、今まで考えたことは全くなかったのですが、調べてみると仕様があるんですね。PCの取扱説明書にもUSB機器の説明書にも一切掲載されていないので、気にしたことはありませんでした。
USBのことをネットで調べていても抜き差しの回数に制限があるのですよ、などという記事もほとんど表には出てきません。
ウチのPC、USBハブを止めたのでPCのポートに直接抜き差しするわけで、アレ?
耐久性はどうなんだろうと、ふと気になりました。
ちなみに装備されているUSBポートは
TYPE-Aが3
TYPE-Cが1
となっています。
USBポートの耐久性で検索してみると、耐久性の規格があるみたいで
TYPE-Aは1,500回以上
TYPE-Cは10,000回以上
もっとも普及しているTYPE-Aは1,500回ですか・・・
なんとも微妙な数値ですね。
SSDもHDDもICカードリーダーもTYPE-Aです。
旧PCは8年半使ったので、新しいPCも同程度の8年使うとすると
1年間に抜き差しして良い回数は
1500/8=188回 となります。
これはほぼ、2日に1回なのですね。
2日に1回なら、特にまあ問題はなさそうな感じはします。
ポートは3つあるので、上手に回しながら使うことにします。
USBのことをネットで調べていても抜き差しの回数に制限があるのですよ、などという記事もほとんど表には出てきません。
ウチのPC、USBハブを止めたのでPCのポートに直接抜き差しするわけで、アレ?
耐久性はどうなんだろうと、ふと気になりました。
ちなみに装備されているUSBポートは
TYPE-Aが3
TYPE-Cが1
となっています。
USBポートの耐久性で検索してみると、耐久性の規格があるみたいで
TYPE-Aは1,500回以上
TYPE-Cは10,000回以上
もっとも普及しているTYPE-Aは1,500回ですか・・・
なんとも微妙な数値ですね。
SSDもHDDもICカードリーダーもTYPE-Aです。
旧PCは8年半使ったので、新しいPCも同程度の8年使うとすると
1年間に抜き差しして良い回数は
1500/8=188回 となります。
これはほぼ、2日に1回なのですね。
2日に1回なら、特にまあ問題はなさそうな感じはします。
ポートは3つあるので、上手に回しながら使うことにします。