還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

電波時計

2018年09月29日 | 雑記帳(その他)
電波時計は標準電波を元に時計を合わせるので、電波が正常に受信できていればほとんど狂うことはありません。

でも受信機構って、案外故障するのですね。
我が家にある2台のデジタル電波時計は、2台とも受信できなくなってしまいました。電波が受信できなければただのクオーツ時計なので、徐々に誤差が大きくなってきます。

1台は引っ越し後まもなくダメになり、現在は12秒ほど遅れています。もう1台は少し前に受信できなくなりました。一度は直ったのですが・・・・こちらのは買って2年にもならないのですよね。千円あまりのものだったのですが、安物はダメなのでしょうか?

電波時計はもう1台有り、それは壁掛けアナログ時計です。この時計は引越祝いにいただいた時計なのですが、アナログの電波時計はいろいろ仕掛けが面白いですね。

強制受信すると12時00分00秒に針が合い、受信完了後に針がぐるぐる回って時刻を表示する。しかし正常に受信できなければ時刻表示は信用できない。正常受信できたかどうかは受信ランプで確認する。

夜間はというか、部屋が暗くなると秒針がゼロ秒の位置まで来ると停止する、明るくなると秒針が急いで回り、正しい秒を表示する。分針は秒針と関係なく10秒ごとにカクカク動く。

つまりこれは秒針と分針を動かすメカニズムが独立しています。時針と分針は1つのメカと思います。

電池が減ってくると、時針と分針は正しく動きますが、秒針はゼロ秒の位置から動かなくなります。それから約1ヶ月で電池が空になり、完全に止まる・・・・

と言うわけで、我が家の3台の電波時計で「正しい」時計は、掛け時計1台になりました。正しくない電波時計・・・・ちょっと誤差の大きい水晶時計ですが、それはそれで使えるのでまだまだ使おうかなっと。

引っ越し後初歯医者

2018年09月22日 | 歯と口腔内の健康
もう10日以上前になりますが、左上6番(第1大臼歯)の銀歯が取れてしまい、歯医者を探しました。結局歩いて数分の近くの歯科医院になりました。

この歯の銀歯は、2013年12月と2016年11月に取れたことがあるのですが、それ以前に取れたことは無いと思うので、これで3回目です。

外れた銀歯を持って行ったのですが、さすがにもうダメで再利用はできなくて、作り直すことになりました。全部の歯のレントゲンも撮りました。

レントゲンはデジタル撮影のようで、データはいきなりパソコンに表示されました。いろいろ説明を聞いた結果
神経の無い歯が4本、2本は神経を取った記憶があるのですが・・・・上が1本で下が3本です。銀歯も下の歯の方が大きい、つまり下の歯の方が激しく虫歯になっている。

パソコン上で神経の無い歯は、本来は黒く見える歯髄が白く見えることでわかります。ちょっとガッカリしたのですが・・・・優秀だと思いますよ、と慰めてくれました。まあ、年の割にはということでしょう。

治療1日目に型を取り、2日目に新しい銀歯を装着し治療完了。
治療後お聞きした話では
・差し歯になっている左上1番がヤバいというか心配
・右上3番か4番が、虫歯予備軍で要注意
・支台築造の右下7番を次に治すときは抜歯になる

3日目は半年ぶりの検診です。

歯周ポケットは全歯3ミリでした。
健康な歯茎の歯周ポケットは1~2ミリ、軽い歯肉炎で3~5ミリ、とされているので、全歯3ミリということは歯茎全体が軽い歯肉炎?
また下左右とも7番の奥の歯周ポケットが5ミリと言われました。ただこの辺りは粘膜が厚くなっているので、それほど心配は要らないかもしれない・・・・どっちだ?

治療中ずっと表示されているレントゲン写真を見ると、歯槽骨はしっかりしているので、まだ大丈夫なのかな?

あと、上下とも歯石取りと磨きをして完了しました。それなりに白くなったのでだいぶ着色していたようです。

歯のメンテナンスは3~4カ月毎を勧められ、次回は来年の1月となります。

右下7番が壊れると面倒なので、真面目に通おうと思います。右下7番の外側の歯茎を押すと痛みがあり、以前は瘻孔が空いていました。もしかしたら中で折れているかもしれないとのことです。

24時間換気

2018年09月18日 | 日記
引っ越したマンションは24時間換気となっています。つまり常に(強制的に)空気が入れ替わっている。各部屋の壁に1カ所吸気口が有り、トイレと浴室、洗面所の3カ所に排気口が有り、排気口からはいつもファンの音が聞こえます。

吸気口と排気口にはフィルターがあるのですが、入居時に特に説明はなくて、数日後に業者が吸気口のフィルターの営業に来られました(アポ無し)。取替フィルターのご用命は弊社にと言うことです。

いきなりのことで事情がよくわからなかったのですが、即決する必要も無いのでカタログと連絡先について質問すると、瞬きする間に態度が変わり、すごい勢いでお帰りになりました。
(管理人の話では無許可だそうです)

この訪販で、フィルターがあって時々メンテが必要なんだ、と言うことがわかりましたが、まだ引っ越しの荷物が片付いてなかったので、そのままになっていました。

そしてそのまま忘れていたのですが、引っ越して2週間後ぐらいでしょうか、フィルターを外して汚れ具合を見ると、ほとんど真っ黒、引っ越すまでに新に取り替えておいてくれてもバチ当たらないよ!!

業者の人は一度汚れると掃除できないので、交換が必要です、と言い切っていたのですが、調べてみると3~5回は水洗いができ、その後は新品と交換してください、となっています。
あぶないあぶない~

では早速、プラ容器に水を張り、中性洗剤を入れてよく混ぜて、フィルターを放り込みました。そのまま半日経つと、水は黒々と汚れ、フィルターはかなり白くなりました。

乾かして再取り付け、それから2か月近く経ちました。

さて、どのくらい汚れたでしょうか・・・・
外して写真を撮りました。
外したばかり


水洗い後
まあまあ白いです。これ以上はちょっと無理そう。

その後、全くの新品が出てきました。気が利かんなあと思っていましたが、用意はされていました。
これは真っ白です。

ところでサードパーティー製で、同サイズのフィルター単体とフィルター枠単体が、楽天で販売されているのを見つけました。組み合わせて使用するようになっています。

おそらくこのフィルター単体を、どこぞの業者が入居直後の訪販で紹介されたようです。
どこぞの業者=テ○クメ○ダイ

24時間換気は建築基準法(2003年改正)で決まっていて、2時間以内に室内の空気がまるごと入れ替わることとなっています。


ソフトバンク債権回収室から着信

2018年09月12日 | 日記
数日前のことですが、固定電話がルルルルル~
画面に表示された電話番号・・・・08なんとかかんとか
0800-、080-0?・・・・携帯?
出ないで放っとくと、留守電に切り替え

女声の自動音声で
こちらはソフトバンク債権回収室です~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
なにやら、【催告書】なるものを送ったものの、対応がないため電話してきたみたい

催告書?
ソフトバンク?
債権回収室?

そもそも、うちの携帯は元ドコモで現在は格安通信会社だし。
ソフトバンクを騙った詐欺かなあ?

それで半日放っといたのですが、かかってきた電話番号は0120のフリーダイヤルと同じで、こちらからかけても通話料は無料であることがわかったので、かかってきた電話番号にかけてみました。

結果は
当社顧客の○○○様がユーザー登録されている固定電話にかけた
その番号は7月以降「私」が使用している・・・・了解した、今後はかけないようにする・・・・とのこと。「私」が誰かは名乗りませんでした。

つまり○○○様はだいぶ前に固定電話を解約または移転したが、少なくともソフトバンクには連絡していない、ということで、その番号は現在豆パパ家が使用しているわけで、このような「間違い電話」がかかってきたのです。

詐欺紛いのものではありませんでした。

引っ越し直後にも○○○様のお知り合いの方からかかってきて、事情を話したことがあります。

今回のことで、0800・・・・がフリーダイヤルであることを初めて知りました。080・・・・は携帯電話番号なので、紛らわしいですね。

第2室戸台風

2018年09月09日 | 天文・気象
台風21号による高潮で関西空港が大変なことになりましたが、高潮や最大瞬間風速が、昭和36(1961)年の第2室戸台風とよく比較されています。

第2室戸台風は実に57年前も昔に高知県室戸市に上陸した台風ですが、この時私は小学校4年生だったので、よく覚えています。

気象庁は、当初は九州南部に上陸する見込みと予報していましたが、進路が東にずれたことで九州をかすめて四国に来ると、予報が変わりました。

そして実際は朝早く室戸に上陸し、日中は長時間停電し、通り過ぎた夕方暗くなり始めにようやく電気が通りました。学校は休みになりました。

風も雨もすごく、台風が過ぎた後の田畑は冠水していました。屋根に設置されたテレビアンテナが倒れた家も多かったです。

大阪湾の高潮被害のことは知りませんでしたが、関西空港の高潮対策は、この第2室戸台風時と同等の高潮が来ても耐えられることだったようです。

関空の計画時に浮体工法も提案され、すったもんだした経緯がありますが、浮体工法は島自体が潮位に連動するので、高潮に耐えられるといった話だったと思います。

しかし、空港島のような大きな施設を浮体工法で建設した実績がなかったため、普通に埋め立て式の空港になりました。

やっとウォーキングコース決まりました

2018年09月02日 | ウォーキング
引っ越して2ヶ月弱になります。引っ越し後7月いっぱいは、片付けや猛暑でウォーキングどころではなくて、ほとんど部屋に籠もってました。

8月に入り、少し暑さが落ち着いたときがあり、そろそろ・・・・ウォーキングを始めました。初めて歩いたコースは2.5km。

その後だんだん距離を伸ばしてきたのですが、グーグルマップで距離測定しながら、
3.5km→4km→4.5km→5km
1ヶ月かかってようやく、以前歩いていた距離に届くことになりました。

スマホのヘルスケアアプリでは、歩数はもちろん、距離も表示されます。アプリ使用をONにしておけば、起動していなくても勝手に測定されているのです。グーグルマップで5kmのコースを設定し、昨日初めて歩いてみました。

帰宅してヘルスケアアプリで確認すると、歩行距離はジャスト5km、グーグルマップのルート検索結果と合いました。
なお、歩数は7100でした。歩幅を計算すると70cm。

この歩幅は身長比で43%、普通歩きの歩幅です・・・・ちょっと頑張ったんですが^^;;;

ところで、年代別の歩幅データがありまして
(男性)
・20歳代の平均歩幅:74~75cm
・30歳代の平均歩幅:72~73cm
・40歳代の平均歩幅:71~72cm
・50歳代の平均歩幅:66~69cm
・60歳代の平均歩幅:61~64cm
・70歳代の平均歩幅:54~58cm

となっています。ですがこの歩幅データにおいて、身長は考慮されているのでしょうか?
若い年代ほど身長が高くて足も長いですしね。足が長いと歩幅は大きくなります。

保険料の支払い

2018年09月01日 | 税金・保険料・医療費等
先日、市から国民健康保険料と介護保険料の通知書と、納付書が届きました。今まで税金や保険料の支払いは口座振替にしていたのですが、 引っ越したことで全部チャラになり、納付書という名前の請求書が届くことになりました。

そしてまず、国民健康保険料と介護保険料を払いなさいと言うわけで、納付書と通帳を持って取引銀行に行きました。国保と介護保険の納付書は、今年度分がまとめて届いたのです。

去年までは各期毎に納付書が届いていたらしいのですが、役所の合理化ですね。なくさないようにしないと、です。

銀行で、まず8月期分の支払いを済ませ、合わせて口座振替依頼をしました。

来月の9月期から口座振替になるんですよね?
1ヶ月では無理ですね! 来月も窓口で払ってください。
で、口座振替になるとき、役所から連絡はありますか?
ないですよ

ふ~ん、そうなんだぁ~

ちなみに水道(下水道)とガスは、市の企業局の経営なのですが、クレジットカード払いを申請したとき、カード払いを受け付けましたというハガキが届きました。役所本体と企業局は対応が違うんですね。

しかし次回は支払いだけなので・・・・支払いだけならコンビニでもできるので、来月は銀行より近いすぐ近くの7-11に行くことにします。

ところで、引っ越し後に銀行で転居申請をしましたが、以前取引していた支店の口座はそのままで移動されていません。単に顧客情報の住所を書き換えただけ。

この場合通常の取引(引き出し、解約、作成とか)では全く支障はないのですが、来店客に対するサービスでは差が付けられます。つまりこの支店の顧客としてはカウントされないのです。

顧客として扱ってもらうには、取引店の変更が必要なことがわかったのですが、転居届け時には勧められませんでした。他の銀行でも・・・・

なんでだろ?

取引店の変更をすれば口座番号は変わりますが、年金の振り込み、クレジットカード会社、自治体、その他への口座振替手続きは全て銀行がやってくれ、こちらが手続きする必要はありません、というよりしない方が良いみたいです。

いずれ取引店変更をするのが良いのかぁ・・・・?