還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

インターバル速歩

2014年09月29日 | ウォーキング
インターバル速歩で検索してみると出るわ出るわですが、9月17日放送のNHK「ためしてガッテン」を見るまで、よく知りませんでした。番組のサブタイトルは「肺炎糖尿病に勝つ! 筋トレで免疫力UP技」で、筋肉を増やせば免疫力がアップし、病気になりにくくなるというテーマでした。

病原菌が体内に侵入し病気を発症すると筋肉が分解され、その時にグルタミン(グルタミン酸ではありません)というタンパク質が体内に放出されます。このグルタミンによりリンパ球の増加が促進され、菌をやっつけてくれます。つまりいざというときに体を守ってくれるリンパ球は、筋肉由来なのですね。筋肉が乏しいとリンパ球の増加が図れないので、病気を治すのが大変になります。それで、筋肉を増やせば良いという話になるのですが、無理に筋トレをしなくても比較的容易に筋肉を増やす方法があります。それがインターバル速歩というわけです。

3分早足で歩いて、3分ゆっくり歩く、これを1回につき5セット行う。したがって時間は1回につき30分、これを週4回行う。速歩する時間は1週間で60分=1時間です。
そして速歩終了後、1時間以内に牛乳を200ml飲む。これは筋肉の栄養不足を補い筋肉細胞の傷みを修復するためですが、運動終了後30分~1時間は筋肉の材料であるアミノ酸を取り込む効率が高い状態が続きます。そのときにアミノ酸を多く含む牛乳を飲むと、筋肉にアミノ酸が効果的に補充されるのです。1時間を超えると吸収効率は下がってしまいます。なお牛乳に限らず、ヨーグルトやチーズでも良いとのことです。

インターバル速歩でなく通常のウォーキングでは、筋肉を増やす効果は期待薄です。加齢とともに筋肉は減少しますが、そのスピードを抑えるくらいです。筋肉を増やすにはインターバル速歩が有効になります。筋肉が増えると、病気に罹りにくくなる効果もあるようです。

この番組を見て夫婦でインターバル速歩と、その後に牛乳を飲むことを始めました。ウォーキングは40代後半からやっているので、インターバル速歩は何の抵抗もなく始められました。ウォーキングコースは3.9キロですが、今まで50分かかっていたのが、40分あまりで家に戻れるので却ってうれしいですね。

ところで速歩とはどの程度の強さなのか・・・・
競歩に近い最大限の速度を100としたとき、70程度の強さで歩く・・これが速歩の時の速さです。息が続けば3分以上でもかまいません。3分とは、普段から何もしていないと3分も速歩すると息が弾むので、3分でいったん普通の速度に戻し、そして3分で息を整えてまた速歩に挑む・・そういう意味です。
そして速歩は、免疫力アップ以外にも効用がたくさんあることがわかりました。
1年続ければ10歳若返るそうなので、頑張りたいと思います。認知症予防にもなると考えています。

筋肉量は一般的に二十歳の頃がピークで、徐々に減っていきます。筋肉量がピーク時の30%まで減少すると、要介護になるそうです。
片足立ちで靴下が履けないとか、ビンの蓋が明けにくいとか、横断歩道を渡りきる前に赤信号に変わる・・・状態に陥ると危険信号です。

メガネが新しくなりました

2014年09月27日 | 日記
今まで十数年遠近両用のメガネを使ってきましたが、近年レンズに細かいキズがたくさん付き、照明がハレーション気味になったりして見難くなってきました。さすがに一生は使えそうにない・・・・ということで、まずレンズだけ新調しようと思い立ちました。フレームは結構気に入っていたのです。しかし翌日になるとフレーム毎新調しようと思い直し、妻に言うとフレームは私が選んであげると・・・・

今まで使っていたフレームはフルフレームなので、かなり頑丈です。鼻も耳も痛くならずかけ心地が良いので、途中一度レンズだけ入れ替えています。その時フレームの再メッキもしてもらいました。それくらい気に入っていました。今までは度が進む一方だったので、キズなど、レンズが傷むまで使ったことはありませんでした。

度の進みも年齢的にもう無くなったようなので、レンズは同じ処方で行くことにしました。50代初めから老眼が入ってきましたが、後半には老眼はこれ以上もう進まないでしょうと眼鏡店で言われ、確かに進まなくなりました。遠近両用と言っても上側は近視用で下側は度無しです。境のない累進焦点レンズですが、近視の度があまり大きくないので、累進焦点でもほとんど歪みは感じません。

先週水曜日にお気に入りの眼鏡店に行き、フレームを選びました(妻が)。あれこれ掛け替えて鏡を見て・・・・似合うか似合わないかも重要ですが、顔かたちに合うかどうかはもっと重要です。価格はさらに重要。
そんなこんなで新旧のメガネを並べた写真がこれです。

新しいメガネは当たり前ですが、キズがないのでとても見やすくなりました。

掃除の時は以前から中性洗剤を使用していますが、石鹸は良くないそうです。また湯もダメだそうで、水を使いなさいと言われました。最後にティッシュで拭くのではなく吸い取るようにすると良いそうです。今まではティッシュで拭き取っていましたが、良くなかったのかもしれません。

パソコンにも点検商法

2014年09月24日 | パソコン・モバイル・オーディオ
数日前からWEB閲覧中に変な画面が立ち上がり、「無料点検します」などというメッセージが出るようになりました。何だろうと思いつつOKしてみると、システムのチェックが始まりました。
最初はハードのチェックで、HDDの容量、メモリの容量、CPUクロック、転送速度などが表示されました。この辺りは、正しくチェックしています。ただ、転送速度が遅すぎると表示されたので、少し疑問が生じました。
続いて、レジストリのチェックが始まりました。10分ぐらい経ってから、システムの安全度は最悪、400個以上のレジストリファイルが壊れている、修復しないと危険。
修復するにはソフトを買って(ダウンロード)インストール、実行してくださいと・・・・
ソフトの価格は年間数千円です。

買って半年しか経っていないパソコンのレジストリが、そんなに壊れるか???
(普通に動いてるし?)
信用して良いのか?、なんか怪しいかもと思ったので、表示されたソフト名で検索してみると・・・・
びっくりしました。詐欺まがいのゴミソフトと書かれた記事が、いきなりトップに表示されたのです。もう少し調べると、その手の海外製ソフトが何10もあるみたいで、中にはMicrosoft Partnerと書いて、あたかもマイクロソフトがお墨付きを与えたようなイメージを持たせるものもあります。
最初にハードをある程度正しくチェックするので、信用しそうになります。そして10分ほどかけてレジストリなどをチェックして、何100も壊れていると表示するのは、チェックするふりをしているだけかもしれません。

なるほど、これは不要だなと思ったので、該当のソフトをアンインストールしました。OKボタンとともにインストールされていたのです。しかしその後も似た手合いの画面が表示されるのですが、どのソフトかわかりません。ソフトタイトルがわからないと、アンインストールできません。困ったな・・・・
しょうがないので、「システムの復元」から少し前の復元ポイントを指定し、その時点のシステムに戻すことにしました。これを実行すると、指定された時点以降にインストールされたソフトや設定は削除されます。ただしユーザーが作成したデータは残ります。
システムの復元によりおかしな画面も出なくなり、めでたしめでたし(^O^)

この点検商法は
パソコンの無料点検を勧める、させる
大量のエラーがあると「ウソ」の点検結果を表示する
ユーザーの不安、動揺をあおる
(今すぐ)解決用ソフトの購入を勧める

と言うパターンです。

こんなのがあるとは・・・・今まで知りませんでした。
みなさん、気をつけましょう。

比叡山に参詣

2014年09月22日 | 近郊・日帰り
少し前の18日は少し天気が良くなったので、比叡山延暦寺にお参りしました。延暦寺は1994年に世界文化遺産に登録されていますが、最近まで知りませんでした^^;;;
延暦寺は大変大きなお寺で、東塔、西塔、横川の3つの区域に分かれ、伽藍が立ち並んでいます。そして今回も東塔のみの参拝となりました。

根本中堂

根本中堂には開山以来不滅の法灯が灯っています。

大講堂


阿弥陀堂


法華総持院東塔


阿弥陀堂の前に水琴窟が有り、澄み切った音色を聴かせてくれます。


戒壇院


ドライブウェイ途中の展望台から琵琶湖が望めます(琵琶湖大橋が見えています)


根本中堂前には杉の大木が生い茂り樹齢もかなりありそうでしたので、近くの職員に聞きに行きましたが、ご存じなかったようで答えをはぐらかされました。今調べたところでは、信長の比叡山焼き討ちの後に、杉や檜を植林したそうで、山の80%が植林による森だそうです。

不滅の法灯は焼き討ちによりいったん消えてしまいましたが、実は山形の立石寺開山の時に分灯しており、根本中堂再建時に立石寺から採灯されています。それより少し前に立石寺が焼失したことが有り、その時は延暦寺から分灯されました。したがって法灯は二寺の間を往復した形です。

またまた架空請求メール

2014年09月21日 | 日記
しばらく鳴りを潜めていましたが、突如としてこんなメールが日に何通も来るようになりました。

【調査予告通知】
弊社は、インターネット運営会社、ソーシャルネットワークキングサイト(以下通知会社という)の代理人として、貴殿に対し次の通りご連絡(通知)いたします。
さて、通知会社は貴殿に対しインターネットサイト利用料金(サイト登録料・特典付きメールマガジン等)の債権を有しておりますが、貴殿におかれましては本債権の弁済がなされてない状態になっております。
また本件インターネットサイト登録の解約又は特典付きメールマガジン等の解約手続きもなされておりません。
よって、インターネットサイト利用料金が常時発生している状態です。
上記の理由により弊社は通知会社の依頼により、貴殿の個人情報調査等(身辺調査含む)の依頼を受け【翌営業日】までにご連絡頂けない場合には調査事務代行等を開始致します。
期日までにご連絡も本債権の弁済もなされない場合には、やむを得ず個人情報調査等を開始し、その後、法的措置(起訴提起、刑事告訴等含む)及び信用情報機関への照会・登録等しかるべき対応をさせて頂きますのでご承知おきください。
※ご連絡なく各手続きが開始された場合には、本債権の遅延損害金及び訴訟費用並びに調査費用等もご請求させて頂きます。
※メールでのご返答は受け付けておりませんので携帯電話からお電話ください。尚、本メールを持ちまして最終通告とさせて頂きます。
(株)佐藤商事
tel:0120-093-736
顧客担当 沢田
東京都公安委員会
第30120801号
東京都調査業協会会員
1001号
代表取締役・佐藤 和雄
関連団体・社団法人 日本調査業協会
営業時間 平日
午前10時~午後7時迄
休業日 土日、祝


今までに数通届いており、文面は一字一句全く同じです。しかし送信元アドレスは細工されており、メールでの返信はできないようです。

それにしても、(株)佐藤商事は実在する会社ですが、いい迷惑でしょうねぇ。東京都公安委員会も東京都調査業協会も実在しています。社団法人 日本調査業協会は一般社団法人としてなら存在します。このような細工をして、信憑性を高める努力をしています・・・・

尚、本メールを持ちまして最終通告とさせて頂きます。
と言いながら続けて何通もよこしてきます(笑)
もっとも最初の通告もありませんでしたが・・・・

本当にあるのならまず郵便で催促状が届きます。いきなりメールでと言うことは絶対にありません。アドレスがどうしてばれたんだろうという心配ですが、以前はどこのサイトもアドレスの管理が厳重ではなかったので、ダダ漏れでした。サイトを巡回してアドレスを自動的に拾うプログラムを使って集めたものと思われます。現に私宛に届くメールも、数年前から使ってないアドレスです。

41回目の外来受診

2014年09月19日 | 手術後の外来診察
9月19日はヴォーリズ記念病院で、術後通算41回目の外来診察でした。前回行った血液検査の結果がわかります。それと9月2日の健康診断結果について、相談したいこともありました。
まず前回診察時(7月18日)に行った、血液検査の結果です。
HDLコレステロールは37(基準値は40-75)
総コレステロール値は195(基準値は130-219)
となっていて、コレステロールを下げるリバロ錠がなくなっても問題ありません、というよりHDLは基準値を下回っています。LDLの欄は空白でした。逆に総コレステロールは今まで空白でした。頑張ってHDLを増やさないといけない状況です^^;;;
BNPはやや増えて24でしたが、BNPは年齢の半分までなら全く問題ないそうです。基準は18.4以下ですが、これは若い健康な人に当てはまるぐらいの、かなり厳しい数値のようです。

今回測った
血圧は114/53
酸素飽和度は98(基準値は95以上)、脈拍は52
脈拍は少し安静にすると、50台で落ち着いてしまいます。

さて、健康診断で指摘のあった心電図異常(RSRパターン、ST上昇、ブルガダ型疑い)についてですが、結果票を先生にご覧に入れると、特にブルガダ型について心配してくださり、即心電図を取ることになりました。検査室に行って念入りに心電図を取り、数分後に診察室に呼ばれました。
ブルガダ型についてはV1誘導に現れるようで、ペンで波形を指しながら「この部分が基線より2ミリ以上高いとブルガダ型ですが、そうではないので大丈夫ですね」と、仰いました。
また、今まで失神したことや身内に突然死した人はいないかと、聞かれました。いずれもノーなので大丈夫のようです。今日見ていただいた心電図波形ではRSRパターンだけとなり、RSRパターンは常態化してしまったようです。

健康診断時の中性脂肪199については、食後に測った場合は高く出るが、絶食して測った7月18日のデータでは114なので問題ないでしょうと、なりました。

健康診断の結果

2014年09月18日 | 日記
今日の夕方、9月2日に受けた健康診断の結果が送られてきました。それによると
胸部X線検査に所見有り、ただし精密検査は不要
心電図はRSRパターン、ST上昇、ブルガダ型疑い、経過観察必要と書かれていました。
RSRパターンは気にしていません。ST上昇とブルガダ型疑いは初めて書かれました。先日の滋賀医大での診察で心電図は診てもらっていますが、きれいな心電図で何も問題ないとのことだったので、なんだか落差が大きな感じがしています。滋賀医大では胸部X線検査も異常なしだったので、判定基準が異なるのでしょうか?

もう1つ、いや2つですが、
中性脂肪が正常値の上限いっぱいになりました。中性脂肪はその時々で値が倍くらい変わるのですが、今回上限に張り付いてしまい、メタボ予備軍となってしまったため、生活の改善をします。
牛乳を低脂肪乳に変更することと、パンに塗るバターの量を半分に減らす^^;;;
バターを思いっきり塗ったパンが大好きなのですが、これからは少しにします・・・・
2つ目は、コレステロールです。LDLが上昇し(正常範囲内)、HDLが正常値の下限の80%まで減りました。もともとHDLは少なめで困ったものなんですが、ここまで減ったのは初めてです。腹囲も3センチほど大きくなって、見た目お腹が膨らんできているのがわかるので、何とかしないといけません。
肝機能は全項目セーフでした。

明日、ヴォーリズ記念病院で定期診察があるので、この結果を持って行き相談してみます。

Nスペ「臨死体験」

2014年09月17日 | 雑記帳(その他)
NHKスペシャル「臨死体験」を見ました。人が死ぬとき脳はどう働くのか、また意識とは何なのかを考察した番組で大変興味深く、面白かったです。
生後1ヶ月の赤ちゃんが生死の間をさまよった後生還し、言語を獲得した2歳以降臨死体験を自らしゃべったことなどから、臨死体験はあらかじめ脳に記憶されていて、いよいよ死に至るときには、その体験を経た後に死に行くのではないか、と感じました。内容はそれぞれかも知れませんが、お花畑に囲まれたり、光に導かれたり、大変な幸福感に包まれたり・・・・しながら死に至るようです。幸福感に包まれながら死に行くのなら、死をそれほど怖がる必要はないのかもしれませんね。
臨死体験は一種の夢とも言えそうですが、活動のほとんど停止した大脳皮質で見るものではなく、ギリギリまで活動を保っている大脳辺縁系が見る「万人に共通した夢」が、臨死体験として現れてきているようなイメージです。
10年後にはさらに研究が進んでいるかもしれませんね。

番組の中で意識についても言及していましたが、意識は脳内に意識を司る特定の脳細胞があるのではなく、100億を超える脳細胞のネットワークから生まれるという説が紹介されていて、意識の量を表す数式の紹介もありました。脳細胞のネットワークから意識が生まれるのであれば、意識を持つのは人間だけではなく、動物も持っているだろうし、コンピューターが意識を持つことだってあり得ると説明されていました。

複視が軽快しました

2014年09月11日 | 雑記帳(その他)
ここに書くのは初めてで、また今まで誰にも言っていませんが、実は10数年前から複視に悩まされてきました。複視とはものが二重に見えることで、調べてみると単眼性と両眼性があるそうです。私の場合は両眼性で朝は特に問題なく像は1つに見えていますが、だんだん二重に見えるようになり、夕方から夜にかけてはかなりひどくなっていました。テレビさえまともに見えない日もありました。

私の場合、原因はパソコンを一日中使う仕事で、焦点を画面に合わせるため内向きになった両眼が、次に遠くを見ようとしても内向きから開かないようになってしまいました。休日、パソコンをそれほど使わなくても夕方までには複視になってしまうので、自動車の運転も結構危なく、センターラインを超えたり、ヒヤッと感じたこともありますが、幸い事故はありませんでした。そんなこともあって、車の多い都市部の一般道を走るのは、朝はともかく午後は避けていました。
複視についていろんなサイトで調べてみても、そこに書かれているような症状とは少し違い、あまり参考にはなりませんでした。
眼科での精密検査は片方ずつ検査するので、両眼視の異常は申し出ない限り、わからないのかもしれません。腫瘍が原因ということもあるらしいのですが、出方が違うようなので、潜在している病気は特にないだろうと高をくくっていました。それで10年以上過ごしてきました。

退職を迎えるとき、目の酷使をしなくなるので、もしかしたら次第に良くなるかもと、淡い期待をしました。そして退職後しばらく経ってから、複視の症状が軽快してきたのを感じます。10日にはIKEA鶴浜店に車で行きましたが、行きはほとんど高速道路を通り、一般道は最後の数キロだけでした。3時間ほど買い物を楽しんだ後、午後4時でしたが、目の調子はそれほど悪くありません。複視の症状は多少出ていますが、このくらいなら問題無さそうです。
それで大阪湾岸沿いに尼崎まで一般道を走り、尼崎から名神に乗りました。途中で夕食にしましたが、家に着くまで普通に運転できました。
車線変更も結構こわごわでしたが、平気になってきました。

期待した通り、複視が良くなってきてうれしいです。

今週の平日は毎日外出

2014年09月06日 | 日記
退職後、月から金まで毎日外出したのは初めてです。
月曜日は車のオイルとフィルターの交換
火曜日は健康診断
水曜日は滋賀医大で定期診察
木曜日は3カ所で買い物
金曜日は防犯に関する講座「今すぐできる我が家の防犯対策」

と、毎日切れ目なく用事がありました。金曜日の防犯講座には、結構遅くなってから申し込みしましたが、最終的に定員には20%ほどの余裕がありました。
講師は民間企業の社員の方で、全国を講師として飛び回っておられるとのこと。わかりやすい説明で頭によく入りました。
それで、我が家の安全度をチェックしてみると、20点満点で10点となり安心にはほど遠い・・・・^^;;;
もともと家自体が築20年を過ぎているので、窓ガラスなど防犯仕様が最新ではありません。いくつか対策はしていますが、自分が泥棒になった気持ちで点検してみると、ヤバいところがいくつもあります。

説明で初めて知ったことは
窃盗で最も多いのは無施錠
次にガラス破り
これだけで半数になっています。ピッキングやサムターン回しなど、ドアを開けて侵入というのは案外少なく、窓からの侵入が多いようです。
天気については、雨風の強い日がかえって危ないのだそうです。

私が子どもの時、深夜に泥棒に入られました。幸い現行犯で捕まりましたが。
妻の実家も入られたことがあります。
今住んでいるところでは車上荒らしに遭いましたし、居空きに入られた家もあります。
車に金目のものは置かないので、車上荒らしで取られたものはぬいぐるみだけでした。

そんなこんなで、外出先から帰ってきて家が無事だとホッとします。