今年の秋は宇治で紅葉を楽しもうと、以前より言っていましたが、27日にようやく行くことができました。実は1990年夏まで10年あまり宇治に住んでいました。その前は桂離宮から歩いて5分くらいのところに住んでいました。で、今回は宇治の平等院、宇治神社、宇治上神社、塔の島などを訪ねました。
近くに大きな駐車場はないので、事前にカーナビやスマホで調べておくのが無難です。またこの季節、土日祝日は公共交通機関を使うのが良いです。
平等院鳳凰堂
鳳凰堂は2012年9月から大修理されていましたが今年3月に完了し、4月1日から拝観が開始されました。外観は創建当時に再現されたそうです。
とにかく、美しい!!
ほれぼれします。
鳳凰堂の屋根
大屋根両端に金箔が施された鳳凰が据えられていますが、実はこれは2代目です。創建当時の鳳凰は平等院ミュージアム鳳翔館で間近に見ることができます。
宇治上神社の鳥居
世界文化遺産 宇治上神社と記された、大きな石碑が置かれています。奥の本殿は現在屋根葺き替え工事中、手前の拝殿は昨年葺き替えが終わり、きれいになっています。
そのまま源氏物語ミュージアムへ続く道筋で、言葉にならないくらい美しい紅葉が楽しめました。
塔の島に戻る途中、朝霧橋より見た上流
塔の島の十三重石塔
辛うじて妻が映っています。宇治に住んでいた頃は子どもも小さかったので、塔の島にはよく遊びに来ました。現在塔の島と下流側の橘島は改修工事中ですが、その昔も工事が有り、島は以前より細く狭くなりました。上流の天ヶ瀬ダムが全開放流すると、島は立ち入り禁止になっていました。
平等院は、平安時代に権勢を誇った藤原道長の別荘を息子頼通に譲った後、頼通が阿弥陀堂を建てお寺にしました。その阿弥陀堂が江戸時代頃から鳳凰堂と呼ばれるようになったそうです。全盛期には大伽藍を誇ったものの、度重なる戦乱で大半が焼け落ちてしまいましたが、奇跡的に鳳凰堂だけが残ったそうです。
ところでこの日、鳳凰堂拝観(別料金で300円)は4時間待ちとのことで、今回はパスしました。紅葉真っ盛りなのでよけいに人出が多かったのでしょう。雪の鳳凰堂も美しいので、またいずれ訪ねたいと思います。
本当にきれいな建物です。ただし紅葉は、宇治上神社から源氏物語ミュージアムへと続く、さわらびの道両側の紅葉の方がはるかに見事でした。
最後に1枚おまけ
朝霧橋から下流側のイチョウの黄葉です。遠く左に見えるのが宇治橋。
車に戻る途中、コーヒー豆の店に入ってみました。30種類以上の豆が販売されていましたが、指定すると何種類かの袋からブレンドして包装してくれました。目の前でブレンドしてくれる、このような店は初めてで、価格は安かったです。100gを2袋、豆のままで買いました。
近くに大きな駐車場はないので、事前にカーナビやスマホで調べておくのが無難です。またこの季節、土日祝日は公共交通機関を使うのが良いです。
平等院鳳凰堂
鳳凰堂は2012年9月から大修理されていましたが今年3月に完了し、4月1日から拝観が開始されました。外観は創建当時に再現されたそうです。
とにかく、美しい!!
ほれぼれします。
鳳凰堂の屋根
大屋根両端に金箔が施された鳳凰が据えられていますが、実はこれは2代目です。創建当時の鳳凰は平等院ミュージアム鳳翔館で間近に見ることができます。
宇治上神社の鳥居
世界文化遺産 宇治上神社と記された、大きな石碑が置かれています。奥の本殿は現在屋根葺き替え工事中、手前の拝殿は昨年葺き替えが終わり、きれいになっています。
そのまま源氏物語ミュージアムへ続く道筋で、言葉にならないくらい美しい紅葉が楽しめました。
塔の島に戻る途中、朝霧橋より見た上流
塔の島の十三重石塔
辛うじて妻が映っています。宇治に住んでいた頃は子どもも小さかったので、塔の島にはよく遊びに来ました。現在塔の島と下流側の橘島は改修工事中ですが、その昔も工事が有り、島は以前より細く狭くなりました。上流の天ヶ瀬ダムが全開放流すると、島は立ち入り禁止になっていました。
平等院は、平安時代に権勢を誇った藤原道長の別荘を息子頼通に譲った後、頼通が阿弥陀堂を建てお寺にしました。その阿弥陀堂が江戸時代頃から鳳凰堂と呼ばれるようになったそうです。全盛期には大伽藍を誇ったものの、度重なる戦乱で大半が焼け落ちてしまいましたが、奇跡的に鳳凰堂だけが残ったそうです。
ところでこの日、鳳凰堂拝観(別料金で300円)は4時間待ちとのことで、今回はパスしました。紅葉真っ盛りなのでよけいに人出が多かったのでしょう。雪の鳳凰堂も美しいので、またいずれ訪ねたいと思います。
本当にきれいな建物です。ただし紅葉は、宇治上神社から源氏物語ミュージアムへと続く、さわらびの道両側の紅葉の方がはるかに見事でした。
最後に1枚おまけ
朝霧橋から下流側のイチョウの黄葉です。遠く左に見えるのが宇治橋。
車に戻る途中、コーヒー豆の店に入ってみました。30種類以上の豆が販売されていましたが、指定すると何種類かの袋からブレンドして包装してくれました。目の前でブレンドしてくれる、このような店は初めてで、価格は安かったです。100gを2袋、豆のままで買いました。