還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

ビワイチウォーキング(能登川-河瀬)

2023年11月24日 | ウォーキング
7ヶ月ぶりにビワイチウォーキング、今回のルートは能登川から河瀬まで。

ただ、今回はちょっとだけ変則的なのです。いろいろ考えた末、能登川と河瀬の中間となる稲枝から河瀬まで歩き、河瀬から能登川まで電車で戻り、そして稲枝まで歩くというルートにしました。

というわけで昼のお弁当は稲枝に向かう途中の道の駅で買い求め、車は稲枝駅付近のパーキングに停めます。

それで今回の目玉は豊郷小学校旧校舎群の見学です。なお、ビワイチと言いながら4回連続琵琶湖岸には出ないルートです。
豊郷小学校旧校舎はアニメ「けいおん」の聖地で、ヴォーリズ建築の1つです。

小学校に着くまでに見たもの

肥田城水攻堤跡の石碑

近江守護の六角氏が、高野瀬氏が城主を務める肥田城を水攻めしたときに堤を築いた場所です。すぐそばに川があります。しかし、この水攻めは堤が壊れ失敗に終わったらしい。

真野橋から宇曽川下流を望む


約10分後に北三津公園に到着

写真中央の石のベンチに腰掛けて昼食。この公園はわりと広く、地域のお祭り会場になっているみたいです。

昼食後、豊郷町役場方面に向かいます。

約20分後野神公園に差し掛かりました。

道ふちに設置されたモニュメント

役場前に出たら左に曲がります。

数分後に・・・

間の宿(あいのしゅく)の石碑

京方の愛知川宿と江戸方の高宮宿の間にできた石畑宿とでも言ったのでしょうか?
幕府公認ではなく、旅籠はなかったような?
お休み処と言った感じでしょうか?

まもなく豊郷小学校旧校舎に着きます。

豊郷小学校旧校舎(ほぼ全景)

ただいま修繕工事中ですが、校舎内は見学可能

1階廊下


階段

手すりの至る所にウサギとカメの像が設置されています。イソップ童話「ウサギとカメ」がモチーフになっているそうです。

2階廊下


電話室


ステージ

3階の唱歌室の中にあります。

じっくり見たかったので、見学時間は1時間半取りました。元々の予定では河瀬から一駅先の南彦根まで歩く計画でしたが、それではここであまり時間を取れないので変更となりました。

中山道に戻り歩き始めます。

1.4km先にある出町中山道休憩所

説明等一切無し

ここで左折し、河瀬駅に向かい電車に乗り能登川で下車、稲枝に向かいます。

八幡橋(やわたばし)から愛知川(えちがわ)下流を望む


能登川駅から駐車場所までノンストップで、1時間弱歩きました。

本日のウォーキングの最高ペース、と言っても分速78m、時速では4.7キロです。

車に辿り着く頃には日の入りとなり薄暗くなっていました。明るいうちに車に戻れて良かったです。

距離 12.2km(Google Map)
歩数 18,200歩

買い物や見学で歩いたデータは除く