新宿御苑で晩秋の風景に別れを告げたボクは、今日から、新たな恋人、初冬の風景を探しにぶらぶら近くのいたち川に散歩に出掛けました。
川辺に着いて、まず迎えてくれたのは、なんと、なんと、桑の木のクリスマスツリー。近くの幼稚園生がつくったのでしょうか。

そして、文字通り、冬の木、柊の花。とげとげの葉っぱですけど、なんとなんと、金木犀の仲間で、香りゆかしい白い花でした。

御苑では日本水仙の白い花が咲き始めていましたが、この河畔にも、黄色い水仙が。

サザンカも。♪愛しても 愛しても あゝ他人の妻(汗)赤く咲いても 冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿♪

10月桜がまだ咲いている。なんとなんと、12月桜です。でも冬桜といっていいでしょう。

いちょうもまだまだ。でも落ち葉が優勢。

水鳥たちも。
かもめだ。冬鳥、ユリカモメです。電線にいっぱい。”めだかは群れたがる”、”カモメも群れたがる”?。

群れていないカモメも。4,5匹の友達カモメ。仲良く、おしゃべりしている。”あそこのイタリアンはおいしかったね”

あたし、カモメよりヒトと話しているのが楽しいの。群れないかもめ、カモメのジョナソン。

わてもひとりが一番じゃ、とアオサギ。孤高の仙人(鳥)。

やっぱり、ふたりが一番よ、とおしどり夫婦の鴨。

初冬の風景も、またいいな、晩秋に負けないな(ちょっと負けるかな)、と思ったのでした。
川辺に着いて、まず迎えてくれたのは、なんと、なんと、桑の木のクリスマスツリー。近くの幼稚園生がつくったのでしょうか。

そして、文字通り、冬の木、柊の花。とげとげの葉っぱですけど、なんとなんと、金木犀の仲間で、香りゆかしい白い花でした。

御苑では日本水仙の白い花が咲き始めていましたが、この河畔にも、黄色い水仙が。

サザンカも。♪愛しても 愛しても あゝ他人の妻(汗)赤く咲いても 冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿♪

10月桜がまだ咲いている。なんとなんと、12月桜です。でも冬桜といっていいでしょう。

いちょうもまだまだ。でも落ち葉が優勢。

水鳥たちも。
かもめだ。冬鳥、ユリカモメです。電線にいっぱい。”めだかは群れたがる”、”カモメも群れたがる”?。

群れていないカモメも。4,5匹の友達カモメ。仲良く、おしゃべりしている。”あそこのイタリアンはおいしかったね”

あたし、カモメよりヒトと話しているのが楽しいの。群れないかもめ、カモメのジョナソン。

わてもひとりが一番じゃ、とアオサギ。孤高の仙人(鳥)。

やっぱり、ふたりが一番よ、とおしどり夫婦の鴨。

初冬の風景も、またいいな、晩秋に負けないな(ちょっと負けるかな)、と思ったのでした。