花々というのに、虫々といいませんね(笑)。”蒸し蒸し”を連想させるからでしょうか。清里の花を紹介したのに、虫を紹介しないのは、”公儀の片手落ち”と、虫に”討ち入り”されたのではたまりませんので、紹介することにしました。
トップバッターは、赤トンボ。もうたくさん飛んでいるのですよ。
赤とんぼ 羽根をとったら 唐辛子

赤とんぼ 小馬鹿にしたら 睨まれた

睨まれた 蝶の羽根にも 恐い目が (蛇の目模様)

夜の蝶 昼間はねぼけ まなこかな

涼しげな レース模様の 蝶休み

秋近し 墨絵模様の 蝶がいて

芋虫も 羽根をつけたら アゲハチョウ

。。。。。
これも清里でみた虫虫(笑)。清里北澤美術館のワルターのガラス工芸作品。虫がモチーフです
永遠の 蝶のいのちを 吹き込めり

静かさや 瑠璃に染みいる 蝉の声

ちょっとひく ごきぶりのごとき 君なりき

虫愛(め)でる 姫のみ使う 花瓶かな

清里北澤美術館すばらしかったですよ。ドーム兄弟、エミール・ガレそしてルネ・ラリック。そのうち、紹介しますね。
トップバッターは、赤トンボ。もうたくさん飛んでいるのですよ。
赤とんぼ 羽根をとったら 唐辛子

赤とんぼ 小馬鹿にしたら 睨まれた

睨まれた 蝶の羽根にも 恐い目が (蛇の目模様)

夜の蝶 昼間はねぼけ まなこかな

涼しげな レース模様の 蝶休み

秋近し 墨絵模様の 蝶がいて

芋虫も 羽根をつけたら アゲハチョウ

。。。。。
これも清里でみた虫虫(笑)。清里北澤美術館のワルターのガラス工芸作品。虫がモチーフです
永遠の 蝶のいのちを 吹き込めり

静かさや 瑠璃に染みいる 蝉の声

ちょっとひく ごきぶりのごとき 君なりき

虫愛(め)でる 姫のみ使う 花瓶かな

清里北澤美術館すばらしかったですよ。ドーム兄弟、エミール・ガレそしてルネ・ラリック。そのうち、紹介しますね。