気ままに

大船での気ままな生活日誌

人生いろいろ 彼岸花もいろいろ 西方寺

2023-09-26 20:38:24 | Weblog

こんばんわ。

人生いろいろ、男もいろいろ、女だっていろいろ咲き乱れるの。島倉千代子さんの名曲ですが、横浜・新羽の西方寺でも、彼岸花もいろいろ、彼岸花だっていろいろ咲き乱れるの。紅、白、黄、そして桃色と。揃って、咲き乱れていますよ。

西方寺の参道 両側に赤い彼岸花。

ちょうど見頃に。

参道の先、山門への石段の両側には白と黄色の彼岸花。

こちらはまだ咲いていないのもある。

黄色の彼岸花

白い彼岸花

山門から見下ろす。

上から見る

山門をくぐると、本堂前のイチョウの木の下に桃色の彼岸花。ここはちょうど見頃に。

桃色吐息

めったにみられない品種に群がる人々。

ユニークな形の茅葺の本堂。江戸時代の創建当時の姿に復元された。鎌倉ゆかりの寺で、鎌倉の笹目に創建された後、極楽寺の支院を経て現在地に移転した。

では、最後に。四色揃い踏みで。

人生いろいろ 彼岸花もいろいろ 彼岸花だっていろいろ咲き乱れるの

素晴らしい西方寺の彼岸花いろいろでした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


ここには、珍しい中国産の椿が。アザレアツバキという。


今宵は十二夜の月。十五夜まであと三日。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする