![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/8beb4312264a33e26b674511fdada891.jpg)
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_ilumi.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_santabear.gif)
冬とは思えないほど暖かい今日は浜辺を散歩。
かもめも日向ぼっこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/4bc9fd85a140d981882d686d2f670d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/16953380d59a2ab24fb0f77dc1105bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/dae75c89a15d9b16213ed3353a59e3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/6d58b3e643c5407ef53342219edac6c9.jpg)
寄せる波もやさしくおだやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/8d5c1a82ec78791198291e92ee979c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/a2108ae12c65f45bdb57bec27994305e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/db811be1a70aa82d166132f0e8904a4d.png)
昨日7日の晩ご飯は、‘かきとほうれん草のスープ’。
ふっくらと煮えたかき、細かく刻んだたっぷりのほうれん草が絶妙のハーモニー。
シンプルな塩味は、ガーリックトーストをひたして食べるのも大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・かきとほうれん草のスープ
・カレー風味のジャーマンポテト
・スモークサーモンと水菜のサラダ
・ガーリックトースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/ecacfb66827ad67aabb8046d66a4744c.jpg)
かきとほうれん草のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/8627166c1856447af0af903c7068bb41.jpg)
(材料 2人分)
白ワインor酒(大さじ2) バター(大さじ1) 洋風スープの素(少々) 塩・こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/a74103824484d47a814036a4c56b2bb4.png)
① ボールに水3カップ、塩大さじ1を入れて混ぜ、かきを加えて洗い、水けをきります。
② フライパンにかきを入れ、白ワインをふってふたをし、中火にかけます。2分ほど蒸し煮にし、かきがふっくらとしたら、蒸し汁ごと取り出します。
③ バターを中火で溶かし、玉ねぎを炒めます。しんなりしたら、ほうれん草を加えてさっと炒め合わせ、水(2.5カップ)、洋風スープの素を加えて混ぜます。煮立ったら、塩・こしょうを加えて混ぜ、弱火にして数分煮ます。
④ かきを蒸し汁ごと加えて混ぜ、さっと煮ます。
カレー風味のジャーマンポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/feaf9524fe844a13b587681eaedcad73.jpg)
☆ じゃがいもは皮をむいて半月切りにし、ラップをかけてレンジ加熱。オリーブ油でじゃがいも、玉ねぎ(薄切り)、ベーコンを炒め、カレーパウダー適量を振り混ぜ合わせ、塩と粗びき黒こしょうで調味します。
スモークサーモンと水菜のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/8105a68fbe36584ee6863c736fd11c80.jpg)
☆ スモークサーモンと水菜、コーン、薄切りにした玉ねぎを、エキストラバージンオリーブ油と酢(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/3d5490e53ec098bf3bda6551afdfb502.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/745720952a13910cfc9266c4d828444b.jpg)
12月8日のMENU
・すき焼き
・さつまいもサラダ
・いちご
すき焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/0ce1aa969a89cbb72775057d31a1fd13.jpg)
牛肉を炒めて酒をふり、しょうゆ、みりん、砂糖で調味して、あとは豆腐や野菜などを加えて煮ます。あつあつを卵につけてどうぞ♪
☆ しらたきは、塩をふってもみ、さっと水洗いして水けをきります。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にし、5分ほどゆでてざるにあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/6e14926efe0a2bb6b4a9667f582c4c41.jpg)
さつまいもサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/16494c511c3482840ca296904cb94eb2.jpg)
さつまいも(200gの場合)
A オリーブ油(大さじ1) 水(50cc)
B マヨネーズ(大さじ2) レモン汁(1/2個分) はちみつ(大さじ1/2~1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/ee611006ede612c6e5ba8c54a6cd1484.png)
① さつまいもは皮ごと乱切りにし、水で表面のでんぷんを洗い流します。
② フライパンにオリーブ油を入れてさっと炒め、Aの水を加えてふたをし、弱火で5分ほど蒸し焼きにします。柔らかくなったら混ぜ合わせたBに加えてあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/3d5490e53ec098bf3bda6551afdfb502.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/a0f0b270e736baf84e9663c9e78a18b7.jpg)
おごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/083b7b576cb398946cf902ccf7274570.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/57c8ad4404104e6bbe8667b76be21ebe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/8d60411612775aa25a29dc07bc035cd2.jpg)
明日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。
寒くなりました。どうぞお体をご自愛ください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000327028.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)
すき焼きは父のお給料日とか 家族の誕生日、大晦日など
特別な日のご馳走として食べていました。
今は食べたいときに食べれますが、やはり私の中でご馳走感はあります。
ジャーマンポテト、簡単な割に美味しいですよね。
食べたくなっちゃいました。
そうですね(*^_^*)
すき焼きにはちょっとご馳走感がありますね。
家族もいつにもましてお箸を持つ手に気合が入ってたようです^^
おつまみにもなるジャーマンポテトは人気メニューなんですよ(*^。^*)
牡蠣のスープ美味しそう~
牡蠣大好きなので作ってみます。
最近家族揃っての食事がないのですき焼きは食べていないです。
一人鍋で作って食べたくなりました。
マーシャちゃん潮風を浴びながらのお散歩楽しそう▼o・ェ・o▼わん!
このスープは美味しそうですね。シンプルなのがいいですね。
すき焼き
これは鍋の王様ですよ。これが嫌いって人は見た事がない。
北海道は牛肉が苦手って人は結構いますが、そんなときは豚スキで・・・。
砂浜を走りましたか。青春だね^^
したっけ。
波が静かできれいな海でカモメも気持ちよさそ
うげ可愛いですね。
島も見えていいところですね。
ほうれん草スープ美味しそうですね。
カレー風味のジャーマンポテトもいいですね。
マーシャちゃん海の散歩は楽しかったね。
そちらは今日は天気が悪くこちらも今日の夜
から雨で明日も雨で風が強くなるそうです。
ケイちゃんは今日は2回散歩に行き喜んで帰
ってきました。
すき焼きは、地方によって作り方が違いますね。
関東では、「割りした」という汁で煮ます。
マーシャちゃん、海ですか。
いいですね。
寒くありませんでしたか?
素敵なセーター着てるから、大丈夫ですね^^
昨日はほんとうに穏やかな海で気持ちよかったです。
海が好きなマーシャも跳ねたように歩いて楽しそうでした。
ほうれん草のスープがさっぱりした中にもコクもあって大好評だったんですよ^^
浸して食べるパンもおいしかったぁ(*^。^*)
たまさんのおうちも皆さんお忙しいんでしょうね。
鍋は片付けが楽ちんなのも嬉しいです。
食べ物の制限があるのはお辛いですね。
水菜やほうれん草は大丈夫なんでしょうか。
冬は葉野菜もみずみずしくておいしいので、うちもたくさんいただきたいと思います(*^。^*)
いつもありがとうございます。
お店で、卵黄とマヨを合わせたのを塗って焼いたかきを食べたことがあります。
これも好きでした。
ほうれん草とかきのスープも毎冬一度は食べたくなるほど好きです^^
豚スキも絶対おいしいでしょうね!
食べたぁい(*^。^*)
マーシャは今、人でいうと20才だそうです。
昨日も青春してました^^
昨日はほんといいお天気で海辺もポカポカだったんですよ(*^。^*)
あんなに穏やかな冬の海は珍しいと思います。
マーシャも貝殻や海藻もひとつひとつチェックしてずっとはしゃいでました^^
お昼からの雨でぐんと冷え込んできました。
そちらも雨になるとまた寒くなりそうですね。
ケイさん、ケイちゃん、姉妹ちゃんと一緒に暖かくして過ごしてください。
今日は大好きなりんごをたくさん、ありがとうございました。