![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/8beb4312264a33e26b674511fdada891.jpg)
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_ilumi.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_santabear.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/191f4fccbd3ed3efbf153068b1c2f4f6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/f98a13b2ee552d8ebf5d2be66beb1c6c.png)
今夜はさばの塩焼き。
塩で身が適度に締まり、凝縮したうまみが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
うちでは焼き魚にもフライパンが大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・さばの塩焼き
・にんじんと糸こんにゃくのからし炒め
・チンゲンサイのピリ辛あえ
・豚肉と里いものみそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/036df8bd9f3498600f48b44551b6b24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/e92ff0f1677372a6c33943be40bd561c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/f77c99179a2e92c263c4d7098f166211.jpg)
魚は身にも塩けがあるので、両面に塩をふったら、塩が溶けるか溶けないかぐらいのころあいで焼きはじめます。外は塩が焼けてカリッと、中はふっくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/d5393c45b3b0f16826511cd2e1377e41.png)
① さばは室温に戻して適宜に切り、ペーパータオルで水けをふきます。皮目に浅く格子状に切り込みを入れ、塩を両面に均等にふり、5分ほどおきます。
② フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、さばの皮目を下にして入れます。4分ほど焼き、こんがりと色がついたら裏返して同じように焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/52515f1b5fd420ef955bc93528a1b52c.jpg)
☆ サラダ油少々で焼いたしめじとカボス、大根おろしを添えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/71260e901dc09cac0077e5b9244d86a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/4656a634f883d54244037f129b4becdb.jpg)
糸こんにゃくは、からいりしてぷりぷり食感♪ にんじんは蒸して甘みアップ♪
(材料)
糸こんにゃく(1袋分 食べやすく切る)
A オリーブ油(適量) にんじん(中1本 細切り)
B しょうゆ・みりん・かつお節(各適量)
C からし(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/d5393c45b3b0f16826511cd2e1377e41.png)
① フライパンに糸こんにゃくを入れてからいりします。水分がなくなったらAを入れ、炒めます。
② にんじんがしんなりしたら、Bを入れて混ぜます。火を止めてCを加えて混ぜます。酢少々を足しても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/4ce3d940c72640914e12c29fb033e6ed.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/a771a1f1e614814434930e7855cbd00f.jpg)
A 豆板醤・塩・ごま油(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/d5393c45b3b0f16826511cd2e1377e41.png)
☆ チンゲンサイは葉を1枚ずつはがし、塩ゆでにし、水にとって適宜に切り、水けをしぼります。ボールにAを入れて混ぜ、チンゲンサイを加えてあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/b0d3d00e16a81ae92ee00d52e0103cd9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/0eea36e32168bee4b02ff9dc98317fb5.jpg)
里いものとろみもついておいしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/2392eecba117eede984c494e82088ddb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/04db77b37d90c5198c952609cf5e1b07.jpg)
おごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/e0a7328ace270bfdf46e767f3997ebd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/79574188a372071b4dcf63e9a6d0be1f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/a51bb92134036b6790fba4b0342d54fa.jpg)
明日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。
寒くなりました。どうぞお体をご自愛ください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/ded281195573a10d8234c3148426c534.png)
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000327028.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)
焦げ目もいいし、ふっくらして いかにも美味しそうです。
里芋の味噌汁もいいなあ~。
ここにくるようになってから、夕食のヒントをもらえて
とても嬉しいです。
さばの塩焼き大好きで食べたくなります。
私もフライパンで焼いています。
にんじんと糸こんにゃくのからし炒めもカロリー
が少なくてコンニャクは0ですから嬉しいです。
マーシャちゃんハウスの中でおもちゃ咥えて
可愛いです。
こちらは明け方に風雨が凄く柴が怖がり大変で
ネコちゃんは静かでした。
6時過ぎPCを入れて見ていましたら稲光が光り
あれと思ったら大きな雷で急いでPCを抜いて
暖房を切りブレーカーを落として朝~バタバタ
していました。
今日は友達と約束していましたので雨も上がり
お日様も差してきましたので9時に迎えにきて
くれますので出かけてきます。
昨日はありがとうございました。
破っちゃうのでしょうか。
青梗菜 豆板醤で和えるといいのですね。
鯖もあるし 丁度里いももありました。
いつもありがとうございます。
昨夜雷と強風雨不気味でした。
鯖っていう魚はホッとしますね。家庭料理の原点様な感じでえす。
にんじんと糸こんにゃくのからし炒め
これは、面白そうですね。きんぴらにつきこんにゃくはよくやります。糸こんにゃくとにんじん。からしが美味しそうです。
まだ大丈夫ってことは、もうすぐ破れるってことですか^^
したっけ。
そこで、夜もねんねするのかな・・・
我が家も、本日はサバの塩焼きです^^
マイタケがあるので添えてみます。
今日は、里芋のお味噌汁をいただきます~
昨夜は嵐のようでしたよ。
やっと、晴れてきました^^*
今日も野菜が多いレシピ嬉しいです。
マーシャちゃんのおもちゃ銜えている姿も可愛いです▼o・ェ・o▼わん!
塩焼きを食べてから、サバが食べられるようになりました。
マーシャちゃん、破ってないって本当かな?
何だかはみ出した綿のようなものが見えるんですけど。
目の錯覚ですね^^
後片付けが楽ちんなのも嬉しいです(*^_^*)
みそ汁に入れた里いもも大好きなんですよ^^
七味唐辛子をふってもおいしいですよね。
こんにゃくももっと食べたいんですけどレシピがほんの少ししか思い浮かびません。
教えてください^^
鯖は身がふっくら、皮はパリッと焼けておいしかったです。
今朝はそちらも荒れ模様のお天気だったんですね。
ケイちゃんが怖がってケイさんも眠れなかったでしょう。
それでも早く治まってよかったです(*^_^*)
こちらも夕べは風雨がものすごかったけど不思議とマーシャが怖がらないでよく寝てました^^
お出かけ前のお忙しい時間に来てくださってありがとう♪
りんごは蜜がいっぱい入ってシャキシャキでおいしかったです!
カボスの季節ですねぇ~
カボス大好きぃ~
さっき2Fにいったら里芋の皮がいっぱいでした。
うちも里芋みたいぃ。