goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【art】「ゴッホ展」鑑賞@国立近代美術館

2005-05-12 23:29:30 | art
'05.05.12 「ゴッホ展」鑑賞@国立近代美術館

実はゴッホは苦手だった。小学校3~4年生の頃教科書に載っていた「星月夜」(写真)を見てすごく怖かった。何故空をこんな風に描くんだろう?どうかしてると思った。子供心に狂気を感じたのかもしれない。その後も何点か絵を見る機会はあったけど強烈すぎて受け止めきれなかった。

影響を受けた本や物や画家の絵と、ゴッホによる模写、そして描かれた絵という流れで見せる展示の仕方。後の「ひまわり」「夜のカフェテラス」「糸杉のある道」等そこに至る過程がよく分かった。感じていた違和感の原因の一つはデッサンの崩れというか不安定さにある気がする。「アルルの部屋」にしてもどこか縮尺が変に見える。後ろの人が「ゴッホはスケッチなんてしないで本能で描いちゃう感じだよね」と話していた。私もそうだと思っていた。でも違う。展示の割と早い段階に「織機と織工」(写真)がある。それを見てゴッホは機械の造形や仕組みや用途を完璧に理解した上で描いているんだと思った。画家として当然かもしれないけど、その理解度や研究は実は並外れていたんじゃないかと思う。きちんとデッサンして、その上でああ描いているんじゃないかと・・・。専門知識はないから感じただけ。しかもそれを上手く表現できないし(涙) 勝手な感想なので間違ってると思うけどそんな気がした。小学生の頃怖いと感じたた「星月夜」の空の渦巻きはスーラの点描画を研究して生まれたものらしい。そして実はあの渦巻きもきちんと計算されているのだそう。

ゴッホには狂気、自殺など暗いイメージがある。人とだけではなく自分の中の何かと折り合いが上手くつけられない人という印象。でも残された作品やミレー、スーラ、浮世絵の模写などを見るとそのひたむきさに愛おしさを感じる。あまりにも強い感受性。絵そのものも素晴らしい。でもゴッホが改めて素晴らしい画家だったのだと分かったことがとてもよい体験だった。「星月夜」と同じタッチで描かれた「糸杉のある道」を心から素晴らしいと思えた。

もっと書きたいけど、あまりにも強烈(いい意味で)でうまく言葉がまとまらない(涙)


国立近代美術館サイト ゴッホ展

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema】『コーヒー&シガレッツ』

2005-05-12 22:28:25 | cinema
'05.05.11 baruと『コーヒー&シガレッツ』を見る。

チラシを見てずっと気になってた。何故かジャームッシュの映画って見たことない。 『ダウン・バイ・ロー』見たくてTUTAYAで探すも発見できず。自分の思うカテゴリーと違うとこ(『プリシラ』ってコメディか?)にあったりするのかも? とにかくイギー&トム・ウェイツ、アルフレッド・モリーナ、ビル・マーレイ等出演者だけで期待度大。

コーヒーとタバコを楽しむ11組の話。宣伝では「至福のリラックス・ムービー」とあるけどリラックスじゃない。マッタリしてるけど心地よくはない。ギクシャクというかお互いに、もしくは誰かが「そこはかとない居心地の悪さ」を感じている。その感じが独特の面白さを生んでいる。軋みっていうのかな・・・。上手く表現できないけど。ロベルト・ベニーニのくどい演技以外は淡々とした独特の間で会話が進む。でも会話は弾まない。弾まないことのおかしさの中に「双子」のブシェミが放つ気まずさを入れてみたり。

全部面白かったけどイギー&トム・ウェイツ「カリフォルニアのどこかで」、アルフレッド・モリーナ&スティーヴ・クーガン「いとこ同士?」は絶妙。イギー&トムは無言でコーヒー飲んでるだけでおかしいし(笑) アルフレッド・モリーナは『スパイダーマン2』のドク・オクがバカで最高だったけど、ここでも持ち味フルパワー。スティーヴ・クーガンの厭らしさを笑う設定だけど、モリーナから呼び出されてあんな話をされたらあの反応になるかも。演技はもちろん配役が絶妙。ビル・マーレイもおかしかったし。ケイト・ブランシェットの演技はお見事。ニコラ・テスラの話も面白かったな。たまたまテレビで見たけど、ずいぶんエジソンに嫌がらせされた気の毒な人だったらしい。その話のThe White Stripesの2人も変でおもしろかった。

タバコの臭いが苦手なので「タバコとコーヒーは最高」みたいなセリフには共感できないけど、コーヒー飲んでマッタリ感や、よく分からない相手とのかみ合わない会話の気まずさなんかは万国共通なんだなと思ったり。そして、そういう感じは本人たちは困るけど覗き見するとおかしいんだなと思ってみたり。おもしろかった。


『コーヒー&シガレッツ』Official site

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする