goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema】『ロボッツ』

2005-06-26 14:50:48 | cinema
'05.06.23 『ロボッツ』試写会。

TUTAYAの試写会に応募したら当たった。なぜなら会場がWARNER MYCAL市川妙典で、しかも吹き替え版だから(笑) ということでBちゃんを誘う。妙典なんて降りるの初めて。6時半開場なのでギリギリに行ったら、受付自体はもっと早かったらしく既に席が前の方しかなかった。チビッコが多いのはお土地柄?

いとこのお古のパーツで出来た旧式ロボットのロドニーは、発明の才能を活かし両親を助けようとロボット・シティのビッグウェルド・インダストリー社に向かうが・・・。というネタバレもなにも予告を見たら分かってしまうという感じの話。でも楽しめた。ホントはPIXARとかの動きの激しい画はあんまり得意じゃない。その上声優が過剰演技だったりしたらちょっとゲンナリ。映画自体に入り込めず置いてきぼり気分を味わってしまう。

まぁ多少過剰なところはあったけどCGはすごい。ロボットの質感がすごくいい。特にロドニーたち旧式はまさにブリキのオモチャという感じ。光沢とかキズや汚れのつき方が・・・。そのデザインに多少のあざとさを感じるけどまぁよし。ロドニーが赤ちゃんから子供そして大人になるまでの過程はかわいくてちょっと好き。

吹き替え版の主役はSMAPの草彅剛。何となく滑舌の悪い印象があったけど大丈夫だった。英語版ではユアン・マクレガーなのでどんな感じになるんだろう? ロドニーの顔はユアンより草彅の方が似てると思う。っていうかそっくり(笑) 憧れのビッグウェルド氏は西田敏行。最初誰だか分からなかった。途中失意に沈んでいるシーンでちょっぴり『釣りバカ』の浜ちゃん口調だったので分かった(笑)

チビッコ達はみんな夢中で見ていた。家族で見るにはいいと思う。


ロボッツ オフィシャルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする