・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【tv】「ザ・プライムショー」観覧 Ramin & Sierra 出演

2012-01-27 03:36:56 | tv
'12.01.17 ザ・プライムショー観覧WOWOW渋谷スタジオ

記録として応募の段階から書きますので、Ramin & Sierraの部分のみ読みたい方はからどうぞ!(`◇´*)ゞ

今月9日twitterのTLに流れてきた情報にビックリ! 16日来日予定のRamin & SierraがWOWOWのザ・プライムショーに生出演! しかも、観覧者募集中!? 行きます! 行かせて下さい!! ってことで、早速WOWOWへ! しかし、これが・・・ 応募フォームが開かない・・・ 試しに他のプレゼント応募してみたけど、これは普通にできた。ってことは、申し込み殺到しちゃったね・・・ 早いもの勝ちではなく抽選なわけだから、とにかく応募さえできればと粘ってみたけど、全く反応しない。応募締切りは9日中。日付を越えた時点で募集終了に切り替わった・・・ これ多分、規制してたね ・、λ チェッ

というわけで、応募すらできないまま生放送当日。前日の来日祭りですっかり盛り上がり、収録のあるWOWOWスタジオは、ガラス張りで外から見えるらしいから、行ってみようかなー なんて思いながらtwitterをチェックすると、Shibuya TUTAYAで観覧券配布ありとの素敵情報が!! この辺りのことはココにも書いたけど、15:00配布だから自力じゃムリってことで、ダメもと&半分ネタでお願いtweetしてみたところ、反応してくれた神が(・∀・)!! ということで、お言葉に甘えてお願いしてしまった。イヤ、ホント神です!

定時上がりを目指したけれど、何だかんだで会社出たのは17:20頃・・・ 急いで向かう! あまりのうれしさにtwitterでつぶやきつつ移動。皆さんによかったねtweetいただいて感激もひとしお。すでに現地に行かれている方々によると、今まさにリハ中とのこと。うわー見たい! 急いで行ったけど、渋谷到着は17:40頃。WOWOWスタジオはPARCOと渋谷公会堂の間、東急ホテルの隣のビル1Fにある。ここ前は何だったんだろう? 美容院? いつからスタジオに? ガラス張りのスタジオ前にはかなりの人! 30~40人くらい? すでにリハは終わってた ここ地下に飲食店が入っていて、一部が吹き抜けのような感じになっているので、スタジオとは少し距離がある。でも、皆さん寒い中でも帰らない。まぁ、当然だけど(笑) 今回お世話になった神、ぴょんこさんと合流。ぴょんこさんは無事Ramin & Sierra捕獲に成功した模様! どうやら今はリハが終わってお隣の東急ホテルで待機中らしい。18:30集合なので少し時間に余裕ありってことで、地下のサンマルクでお茶。その他4人(お名前等お聞きするのを失念・・・)観覧される方々と相席し、しばしミュージカル談義。楽しい時間゚+。(´―`)。+゚ チョコクロ食べて腹ごしらえ♪

18:30スタジオ入口へ移動。順番に並ぶ。既に10人くらい並んでらっしゃる。前列と後列があるみたいだけど、これは当選者優先。当選者の方々は10人くらい、無料配布組が5人くらい。係の方からスタジオ内が狭いので、後列の方はカメラの後ろになるので、見えにくいですと言われる。いいです! 歌が聴けさせすれば!! その他、ケータイの電源は切る、大きな音は立てない等の注意を受ける。15分くらい外で待機・・・ 寒い((´д`)) ブルブル・・・ これは外で見てた方寒かったでしょう・・・ 係の方の誘導でスタジオ内へ。入口でコート類を脱いでスタジオ奥の席へ。確かに狭い・・・ イヤ、だって本来は横に置いて座るイスを縦にしてピッチリ並べてある。おしり入らなかった(笑) でも、この狭さがとんでもない幸運を呼ぶのだったv(-∀-)v

本番直前、観覧席へ入ってきた関係者と思われる方々の中になんとTam! Tamについては上記リンクにも書いたけれど、WEの俳優さんで、「Love Never Dies」ファントム(Raminアンダー)そして、Sierraの婚約者 思わずぴょんこさんと顔を見合わせてしまった! 多分、目2倍になったと思う。すごいカッコイイ! 髪は耳が隠れるくらいの長さでウェーブがかかってる。かなり細かいウェーブなので天然? あと、ヒゲ。優しそうで素敵 Tamにビックリしてたら、後から来たRamin嫁と目が合った! ( ̄― ̄)ニヤリとされた。ウソ、微笑んでくれた(笑) キレイでスタイル良くて迫力がある。Tamなんと隣の席に! Tamのイスはさすがに横に置かれてたけど、基本は同じイス。いいのか? あまりに近いのでガン見(笑) 視線に気づいてこちらを見て、小声でHelloって言ってくれた!キャー(#゚ロ゚#) しかも、後列は前にカメラが入っているため、見えにくくてスゴイTamに接近! あまり近くて申し訳なく思いSorryって謝ったら、どいてって言われたと思って、Oh,Sorryってずれてくれちゃった! イヤイヤいて下さい(笑) あわててNo,no・・・って言ったら戻ってきた(笑)

スタジオ観覧は多分初めて・・・ このスタジオが小さい方なのかは不明だけど、大きくはないと思う。手前にカウンター式の司会者席があって、奥にはリビングのような赤いソファ席。その横にパソコン机があって、メイン司会のジョン・カビラがMacいじってた(笑) その後、ADと思われる方の前説があって、ジョン・カビラ氏も加わり場を和ませる。そしてこの日の女性司会hitomiが入って、いよいよOn Air! 最初に入口外でジョン・カビラがこの日のメニューを紹介。ゲスト、Ramin Karimloo & Sierra Bogges! で、外のお客さんから歓声が上がる。でも、録画チェックしたら声拾ってなかった・・・

番組自体見たことなかった・・・ どうやら月~金曜日まで毎日生放送している情報番組らしい。メイン司会のジョン・カビラは毎日、女性司会者は日替わり。曜日ごとにテーマを設けて、ゲストを招いているらしい・・・ ちなみにRamin & Sierraは特別ゲストで、この日のゲストは大倉孝二。『ピンポン』に出てた人だね。最初に全豪オープンで逆転勝ちした錦織圭。この日発表のあったゴールデン・グローブ賞の話題などを紹介するコーナーが10~15分くらい。次にRamin & Sierraが20分くらい、そして最後に大倉孝二というスケジュール。Ramin & Sierraが終わっても、生放送中なので引き続きゲストの大倉孝二を見る。ナイロン100℃の俳優さんで、この度ご自分で書かれたお芝居を上演されるそう。もちろん、ちゃんとお話も聞いてたし、拍手もしたし、反応もしたけど、生Ramin & Sierraの余韻がすご過ぎて、全員抜け殻状態。ゲストなのにアウェー感が・・・ 申し訳なく思いつつも・・・ ねぇ・・・(o´ェ`o)ゞ

★ザ・プライムショー:月-金 18:55 @ WOWOWプライム
ザ・プライムショー|WOWOW

情報コーナー終了してCMへ、いよいよ2人登場!

前置き長すぎてごめーん でもほら、一応blogって本来は個人の日記だし、全記録残しておきたかったので・・・ 言い訳(笑) 2人オーラすごい! でも、ニコニコしてて、すごくフレンドリー! さすが旬の俳優どうし、キラキラしている Raminは黒のジャケットに黒のカラージーンズ、グレーのベスト着用で黒のマフラー。来日時の服装(ベージュのピッチピチシャツにサスペンダー・・・(ll゚д゚ll))は変だったけど、今日はいいと思う!←上から・・・ Sierraは黒のノースリーブのワンピ。膝丈くらいで体のラインにぴったり。スタイルいい! 距離的には2mくらいしか離れてなかったのだけど、2人の足元までは見えなかったので、Sierraの美脚は見えず・・・ 赤味のかかったヘアカラー素敵 毛先をゆったりカールさせた髪型がゴージャス過ぎず、Sierraのかわいい美しさを引き立てている。ラミーン なんてカワイイ顔! 濃過ぎるなんて言ってごめーん!! もう目がキラキラしてる! お肌ツルツル! 小さくはないけど、大柄ではない。華奢ではないけど、ガッチリしている印象ではない。鍛えているっぽいけど、骨格として大きい方ではないと思う。Les Mizのマリウスお姫様抱っこは大変かもしれないね・・・ SierraはTamに気づいて小さく手を振ってる。いい笑顔(゚∀゚)ラヴィ!! Raminも嫁に目で合図・・・ ちょっとジェラシー(笑) おお、しかし目の前に2人がいるなんて信じられない! あまりのことにボーっとしちゃってる( ゚ ρ ゚ )

CM明けていよいよ2人のコーナー! 後列だったので、大きく手を振ったらSierra気づいて、笑顔で手を振ってくれた♪ 2人にはSierraがtweetしてた通訳の方がつき、2人の言葉はジョン・カビラが同時通訳するという形。トーク部分については打ち合わせ程度でリハしなかったのか、同時通訳してる時に続けて話していいのか、加えて質問されてるのか戸惑ってた気がする。番組見た方には重複するかもしれないけど、以下トーク部分などご紹介( ´∀`)つ

Ramin Karimlooさんと、Sierra Boggesさんです!
Ramin:日本でとても素晴らしい時を過ごしてます。お招きありがとうございます!

昨日着いたんですよね?
Sierra:そうです!今何時~?

日本食はもう食べましたか?
Ramin:東京に着いたときには遅かったので、お店も閉まってたし・・・

何が食べたいですか?
Ramin:和牛ビーフ!

まず、歌っていただきましょう!今日歌ってくれるのは?
Ramin:Wandering Childです。SierraがWishing You Were Somehow Here Againを歌った後、ファントムが現れて歌います。皆さんWandering Child好きですか?(もちろん!)

もう涙ぐんでる方も・・・
Ramin:まだ歌ってないのに?(笑)

で、Wandering Childですよ! まさかのWandering Child♪ POTO25の時のRaminの歌唱良かった! 特にyearning for my guidanceの myね! で、今回はスタジオということで劇団四季から借りた音源(RaminがKARAOKEってtweetしてた(笑)) での歌唱。さすが役者! 一瞬で世界を作っちゃう。特にSierraの入り込みはスゴイ! 顔つきがガラリと変わる。そしてスタジオ内の空気も! Raminの声スゴイ! 優しく歌いかけて、どんどん熱が入ると声の圧力が・・・ なんという声量・・・ だって、これフルパワーではないでしょ? もちろん手を抜いてるわけではないけど、RAHで歌うのと狭いスタジオで歌うのは違うから・・・ でも、この歌唱。声量、声の艶、そして声の圧力がスゴイ! Sierraがまた美しいソプラノ! しかも上手い! なぜ一瞬でクリスティーヌになれるんだろう? 素晴らしい! こんなにちゃんと歌ってくれるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。 さすがプロ! いつでも手を抜かない。あぁ、本当に生で聴けてよかった! 圧倒されて呆然としてしまった・・・ だって、ほんの2m先でRamin & Sierraが歌ってるんだよ(*´゚艸゚`*) 前列はもっと近いから号泣している方も・・・ そりゃそうだよ・・・ 歌い終わって手をとる2人。素敵 Ramin「ありがとー」って言ってたね(笑)

心の鼓動を伝える作品ですよね・・・ 泣いてらっしゃる方も・・・
Ramin:ヴァオリンのイントロから、作品のハイライトとなるシーンなので心に響くものがあるんじゃないでしょうか?(Ramin stunningって言ってる♪ 素晴らしいっていう意味だね)

何故そんな一瞬で入り込めるんですか?
Ramin:ずっと一緒にやっているので・・・
Sierra:一緒にやってきたので、とても簡単に入れます。つながりを感じます

Ramin:(泣いてる方を見て)感動させることができたので、自分の仕事は終わったのでは?
いや、まだまだ続きます!

で、一度CMが入ってスタジオ奥のソファ席へ移動。遠くなっちゃった・・・ CMの間は2人で何か話したり・・・ 何を話しているかは不明。でも、ニコニコしててカワイイ! 特にRaminはあのキラキラの目で、相手をじっと見て話す。これは・・・ (*´д`*)ハァハァ・・ ソファ席だと外のお客さんがよりよく見えるみたいで、手を振る2人・・・ CM明けてインタビュー

外にもたくさんのお客さんが・・・
Ramin:ずっと外にいてくれて、リハーサルから3時間くらい経ってるのに・・・
Sierra:So Cold~ & 震えるしぐさ(かわい過ぎる!)

この公演の主演に選ばれた時の気持ちは?
Sierra:本当にわくわくしました! ずっと愛してきた作品のBirthdayお祝いの公演、しかもmusicalをやりたいと思ったきっかけの作品に出演できて、本当に奇跡でした!
Ramin:まさか自分が主役なんて思っていなかった。またSierraと共演できて、しかもずっと好きだった作品のお祝いの公演の一部になれるなんて。本当に興奮しました! でも、まさに思っていたとおりの出来になりました。

(ここでhitomiが「オペラ座の怪人」の公演データを紹介)
世界27カ国・145都市・14言語以上で上演
観客動員数1億3,000万人
史上最高の興行収入4,200億円

(全世界で見た人)日本の人口超えてます!
Sierraワイプ(右下の小さな画面)内でガッツポーズ←って言わないか・・・ (カワイイ!)

何故この作品がこんなに愛されていると思いますか?
Ramin:完全なミクスチャーだと思います。嵐のような効果、心の琴線に触れる音楽、脚本も難しくない。囚われの身になってしまうような素晴らしい作品です。

細かい演出は厳しかったのですか? 表情など・・・
Sierra:Raminも私も人となり、どんなキャラクターなのかを研究しました。25年も演じられている役なので、素直になって・・・ 今回のBD/DVD版は役作りの全てを上手くとらえています。

Raminさん前職はドライヤー工場で働いていらしたんですか?
Ramin:(笑) イギリスに初めて渡った時、ロンドンから遠く離れた所に住んでいる友人1人しか知り合いがいなかった。お金もなくて・・・ エージェントにも行ってみたけど、翌日には工場で働いてました。ハンドドライヤーのパーツを作ってました。イギリスでちゃんと動かないドライヤーがあったら、自分が組み立てたものだと思う(笑) ヴォイストレーニングには完璧でした←謎・・・


で、またCM。また、前に出てきて先ほどの位置へ。CM明けて・・・

次は何を歌っていただけるんですか?
Ramin:Title Truckを!

(´゚∀゚`)キタコレ Phantom Of The Opera! もう、これを歌うのは当然のことだから、後はRamin仕様のstronger↑なのか? Sierra最高音は聴けるのか? あまりに有名過ぎるイントロが流れると、再びSierraの顔がシュッとクリスティーヌに! 曲の意味合い上、こちらの方が入り込み度はすごかったかも。よく考えるとファントムはマスクしてるから、ほぼ左目しか見えてないんだよねいつも・・・ まぁ、まさかこんなキラキラ瞳で、かわいい顔して歌っていないとは思うけど、Sierraが歌ってる時はずっとSierraを見てる! (*/∀\*)イヤン Sierra歌い出しパートがミステリアス! そしてRaminが力強く入ってくる! 上がるの? 上がるの? my power over you 上がるの?! grows stronger↑ yet ゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚ ええ、ぴょんこさんとほぼ同時にイスから浮き上がった! うれし過ぎる! これはRaminオリジナル! 生で聴くならこれは絶対聴きたかった! ありがとうRamin。゚(PД`q。)゚。 あー、もう最高に幸せ スタジオ内みんなキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!ってなったから、録画見たらRamin( ̄― ̄)ニヤリってなってたね(笑) Sierraはずっとクリスティーヌのまま。2人のduet部分も素敵 Sing my angel of music! は言わず、He’s there The Phantom of the Operaと歌うSierraを優しく見つめるRamin。これも素敵だけど、Sing my angel of music!言って欲しかったー あと、手! 手は全然動かなかった でも、贅沢は言いません! 歌い終わるとSierraの手をとり優しくキスするRamin。素敵過ぎる 歌っている途中は夢中だったけど、終わった後にホントに生で見たんだーと幸せ噛みしめて涙出た。そして、震えてた。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

何を思って歌ってましたか?
Sierra:皆さんがいらしたので、一緒に25周年をお祝いしているような気持ちで、自然に歌うことができました。最高にうれしいです!
Ramin:大変楽しかったです。皆さんのおかげです。RAH大変な仕事でした。楽しむ余裕はありませんでした。皆さんと一緒に楽しくお祝いすることができました。皆さんの、そして外の皆さんのサポートを感じました。

25日にBD/DVDが発売になりますが見どころは?
Ramin:ライヴ・パフォーマンスでは見ることの出来ない部分を、これは細かに見せてくれます。編集も素晴らしいです。パフォーマンスや物語をより良くお伝えできる作品になっていると思います。


で、帰ってしまった2人。もちろんTamも・・・ 生放送中なので、もちろん自分達はそのまま残る。2人はスタジオから出ると、そのまま移動してしまったようで、放送終わって外に出たら、すでに誰もいなかった(笑) 外にいた方々は写真、サイン、握手、ハグ(!)などいただけた様子。寒い中待っていたかいがありましたねv(-∀-)v

あぁ、幸せ! っていうか、未だに夢の中なんですけど・・・ 本当に生で聴けたなんて・・・ だってRaminとSierraのPOTOが生で聴けるなんてLondonにいたって、なかなか出来ないと思う! Sierra基本はNew Yorkだしね。それが日本で聴けるなんて! しかもこんなに近くで! 幸せ過ぎる! ぴょんこさま、ありがとうございましたー!!ヽ(・∀・)ノ

★『オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン』 Blu-ray & DVD Now on sale!
『オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン』Official site


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする