吉野・奈良旅行:2012年6月2-3日(1日目)
東京駅発 のぞみ21号 → 11:50 京都着 → 12:10 京都発 近鉄特急(橿原神宮前行) → 13:06 橿原神宮前着 → 13:16 橿原神宮発 近鉄特急(吉野行) → 13:56 吉野着
おはよー☆今日はこれから奈良ー!!特別拝観中の金峯山寺の蔵王権現様に会いに行くー♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク 夜間拝観もあるんだよー !!o((*・ω・*))oワオォ~ワオォ~ #ohayo Posted at 08:45 AM
数ヶ月前、JR東日本のCMを見て行きたいtweetしたら、お友達のぴょんこさんから行きましょうとリプが! では、行きましょうと盛り上がり計画! 行って来た~
もちろん最大のお目当ては金峯山の蔵王権現様。国宝仁王門修復のため、10年間毎年期間限定で御開帳中の秘仏。しかも、"夜間拝感"と銘打った夜間拝観が行われるということで吉野泊。
のぞみ21号無事発車ー☆朝ご飯食べます♪←これ送信出来てなかった(?_?;) http://t.co/dTbmlppZ Posted at 11:27 AM
朝食
寝てたのであっと言う間!あと20分で京都ー☆そこから近鉄でさらに2時間! Posted at 11:31 AM
近鉄橿原神宮行き無事乗車!特急なので2階ー☆間もなく発車(*^U^*)♪わくわくww http://t.co/XNstdOZf Posted at 12:10 PM
近鉄京都駅
大阪在住のぴょんこさんとは橿原神宮前で合流。ぴょんこさんが事前に送って下さった指定券を握りしめて乗換え! なにしろ一人旅(じゃないけど)初めてだから・・・ 乗り込んだのは二階建て車両。約1時間一人旅は続く・・・
橿原神宮前到着!お友達のぴょんこさんと合流予定!あー!お昼電車に置いて来ちゃった… もう間に合わない… キムカツのねぎ塩だったのに… http://t.co/TVrQPswU Posted at 01:14 PM
右がキムカツ置いてきちゃった電車・・・
近鉄橿原神宮前駅
到着10分前からソワソワして準備してたのに、荷物掛けにかけておいたランチ忘れちゃった・・・ キムカツのカツサンドだけじゃなく、サラダも買って楽しみにしてたのに・・・ 新幹線で食べたパンで、そんなにお腹へってなかったし、ぴょんこさんから赤福の大福をいただいたので、夜まで大丈夫だった♪
ぴょんこさんが乗ってる電車に乗り込み合流! ここから40分くらい。おしゃべりしならがらなので、あっという間
吉野到着! http://t.co/RuepHLRT Posted at 02:02 PM
吉野駅構内 外国の駅みたい
乗ってきた電車
ゆるキャラ発見! ピンクル
吉野駅かわいい ヨーロッパの駅みたい。駅前にはお土産屋さんが並んでいるけど、ほんの数件。いきなり山の中という印象。もっと旅館街が広がっているのかと思っていた。さすが奈良! いいね
吉野駅前
さくらソフト食べて、宿へ向けて歩く!途中の景色! http://t.co/JzZRIcF5 http://t.co/ea1w4obz Posted at 02:39 PM
さくらソフト
吉野の眺め
吉野といえば桜。ソメイヨシノの吉野だものね♪ ということで、さくらソフトをいただく。事前にロープウェイもあるけど、歩いてみようかと話していたので、ここからは徒歩。しかしこれが・・・ 距離的にはそんなに長くないけど、かなりの山道。高尾山ばり・・・ 実はリュックを背負ってって話してたんだけど、一泊の荷物入るリュックはなく、買うのもなぁと思って、いつもの旅行バッグで行ってしまった。キャンバス地のこのバッグ自体が重いし、片手ふさがっているのは辛かった
でも、知らないってスゴイ! 登ってしまったよ(笑) リュックで行けばちょっとしたトレッキング感覚。眺めもいいしオススメ! そもそもロープウェイも、そんなに上まで行っているわけではないので、金峯山までは坂道をかなり登らなくちゃいけない。道は舗装されているので足をとられることはないけど、かなり急な所もあるから大変。途中で柿の葉寿司を買って金峯山を目指す!
吉野駅 → 金峯山寺 → 茶房弁慶 → 太鼓判
来たよー!見るー!! http://t.co/XX3oKpND Posted at 03:14 PM
国宝 金峯山仁王門
青が荒ぶる by JR東日本
金峯山とは、吉野山から大峯山に至る一体のことで、飛鳥時代から聖地とされいていた。7世紀後半に役行者が金峯山で千日苦行し、祈り出されたという蔵王権現をご本尊とし、お堂を建ててお祀りしたのが金峯山寺。この、3体の蔵王権現様たちに会いに来た!
最初に仁王門をくぐる。阿吽の仁王像はスゴイ迫力! この仁王門は世界遺産で国宝。寺内で最古の建物。1338年頃の再建と言われているのだそう。この門の修復のため、ご本尊御開帳となったのだと思われる。頑張れ、権現様!
阿形
吽形
金峯山寺お堂!蔵王権現スゲー!!青が荒ぶっていたよー!!素晴らしい!!来てよかった!!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚夜も来るよ! http://t.co/Sy8Ih0qa Posted at 04:03 PM
蔵王堂
蔵王堂_全景
すごかった! イヤ、すごいだろうと思っていたけど、想像を超えてた! もっと小さいと思っていたら、中尊が730cm、右尊が610cm、左尊が590cmと巨大だった! 蔵王権現は右腕を掲げ、左手は腰の辺りで印を結び、右足を上げ踏ん張ったポーズで立たれている。蔵王堂の中におられ、普段は閉められている扉が開かれているので、足元は見えない。江戸時代に造られたそうだけれど、発願者も製作者も不明。これだけの仏像を造るのだから、一大プロジェクトだったと思う。
スゴイ! スゴイ!! スゴイ迫力!!! 青が荒ぶっている! 写真で見てると、目の部分に小さな白目と黒目が見えるので、ちょっとコミカルというか、マンガ的に見えるのだけど、下から見ていると目の表情は見えず、眼光鋭く見下ろされている感じ。スゴイ! ホントにお会いできてよかった!
柵の手前部分は混んでさえいなければ、いつまでいても大丈夫。柱や鴨居などがジャマになるので、近くで見たいということで、柵の中に入るために並ぶ。スゴイ! 近くで見るとホントにスゴイ! そして、ホントに細かいところまで気を配って造られている。秘仏なので保存状態が素晴らしい。色がきれいに残っている。素晴らしい!!
ご本尊を取り囲むように、仏様が安置されている。右奥にも金剛蔵王権現像が。こちらもかなりの大きさ。大迫力。順路的には、右尊側から後ろを回って、左尊側へ。こちらも順番を待って近くで拝見させていただく。スゴイスゴイ! 虎柄の衣をつけていらっしゃる・・・ 中尊の足の裏がスゴイ!
はぁ・・・ 大満足! この蔵王堂もスゴイ! 東大寺大仏殿に次ぐ、日本で2番目に大きな木造建築物。美しい姿。あんな荒々しいご本尊様がおられるとは思えない、静かな佇まいの境内もイイ。やっぱりお寺は静かで好き。
夕立来たのでひとやすみ♪ http://t.co/uGmypIFQ Posted at 04:04 PM
コーヒー
茶房弁慶
旅館に向かって歩き出したのだけど、夕立が酷くなってきたので、金峯山寺近くの喫茶店で一休み。温かいコーヒーが落ち着く。窓の外スゴイ雨・・・
★茶房弁慶:吉野郡吉野町吉野山559-2 tel:07463-2-4102
茶房弁慶|食べログ
夕食♪おいしかった!今夜の宿は太鼓判さん☆この後、夜間拝観で再び金峯山寺へ! http://t.co/RSf2vTjs Posted at 07:40 PM
夕食
葛うどん
太鼓判
雨が止んだので宿に向かって再び歩き出す。ここから20分くらい歩いたかな・・・ とにかくスゴイ坂を登った! これハンパないわ・・・ 狭い道の両側にはお寺や、旅館、お店などもチラホラあるけど、ほとんど住宅地みたいな・・・ 違うのかな? ほとんど誰もいない。やっと辿り着いた今日の宿は太鼓判さん。
夜間拝観は、金峯山寺と吉野観光協会および旅館協会の企画らしく、旅館協会に加盟している旅館もしくは民宿の宿泊者限定のイベントとなっている。旅館に夜間拝観希望の旨伝えて予約をすると、旅館が夜間拝観の予約をするというシステム。どこが加盟しているのかサッパリ分らないので、旅館協会へ電話して紹介してもらったのが、太鼓判さんだった。
20時からの夜間拝観に備えて、1時間ほど休んでから夕食。吉野といえば鮎が有名ってことで、鮎おいしかった。こちらも吉野といえば吉野葛! 葛うどんが有名。同じく吉野名物桜を練り込んだ葛うどんがおいしい! モチモチしてて、ほんのり桜風味。
太鼓判 → 金峯山寺(夜間拝感) → 太鼓判 酒盛り
見るよー!!最終日だし、土曜日だから混んでる! http://t.co/3UEtwqLp Posted at 07:41 PM
"夜間拝感"チケ
7時30分に宿を出て、金峯山寺へ送っていただく。夜間拝観は4月27日~6月2日までの毎週金曜日に行われていて、この日6月2日のみ土曜日の開催。唯一の土曜日で、最終日ということでスゴイ混んでる。本当は100人限定ということらしいけれど、この日は100人超えてたらしい。でも、コレは見ないとね! 夜の金峯山もイイ!
夜の金峯山寺! http://t.co/80prqpjw Posted at 07:42 PM
夜の蔵王堂_1
夜の蔵王堂_2
次第と記念のお守り☆ http://t.co/N2mpYkGO Posted at 07:49 PM
次第 & お守り
次第と記念のお守りをいただく。お守り2個目になってしまった(笑) 夜間拝観は夜の勤行に出席させていただくという形をとっているので、次第としては・・・
次 入堂
先 開式之辞
次 三礼 一心頂礼十方法界常住三宝 三遍
次 法螺
次 洒浄
次 ご宝号 南無蔵王大権現 七遍
次 鳴磬 一丁(導師)
次 諸天讃(勧請段)
次 祈願表白
次 開経偈
次 般若心経 参拝者献香
次 諸真言 蔵王尊(七遍) 役尊 不動尊 蔵王宝号 ご霊言 大峯宝号
次 本覚讃
次 法螺
次 三礼 如前
次 法話
次 拝観
次 閉式之辞
次 退堂
となっている。ちょっと長いね(笑) 役行者様が開いたお寺なので、お坊様たちも行者様スタイル。小さい帽子みたいのつけているあの感じ・・・ そして、法螺貝の音に導かれて入堂!
夜間拝観終了!暗い中、浮かび上がる蔵王権現は、大迫力!日本生まれの仏様!今日、ここに居るのは、権現様に導かれたからなのだそう。感動!! http://t.co/0MYL4ptD Posted at 09:18 PM
夜の蔵王堂_全景
素晴らしい体験だった! これは是非是非体験しなくちゃ! 薄暗いお堂はで荘厳で、厳かな気持ちになる。今、次第を見てもどこからどこまでが、何だったのか全然分らないのだけど(笑) とにかく、開式之辞があり、読経が始まる。法螺貝も吹く。法螺貝ってぷぉぉ~っていうのしか知らなかったけど、意外に音域があるのでビックリ。これは初体験。権現様はお堂のほのかな明かりの中。暗いなと思っていたら「ご本尊様ご開帳(?)でございます」との声とともに、ライトアップ! スゴーイ! スゴイ! 大迫力!! これは・・・ 昼間見るのとはまた全然違う迫力。幻想的で素晴らしい・・・
詳しいことは分らないのだけど、行者様たちが修行されているということで、山岳信仰なのかな? それが関係しているのかは分らないけど、お経の中には東日本大震災の被災者の方々への思い、復興の願い、原発事故の収束を祈願する言葉が入っていた。ここから、日本の平和を祈って下さっているのですね・・・ ありがたい・・・ そして、一日も早い復興を・・・
ご導師の法話によると、千日の苦行の後、役行者の前に釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩が現れたけれど、あまりに優しすぎるお姿に、このようなお姿では人々を救えないと訴えたところ、岩が割れ右手と右足を振り上げ、左足で磐石を踏みしめた憤怒の形相で立たれた蔵王権現が表れたのだそう。阿弥陀如来などの仏様は全てインドから伝来したのだけれど、蔵王権現様は日本生まれの仏様。青い体色は青黒と呼ばれ、慈悲の心を表しているのだそう。ちなみに中尊は過去を救う釈迦如来、右尊は現在の千手観音、左尊は未来の弥勒菩薩が権化されたお姿なのだそう。(一部ガイドブックより追記)
今日、ここへ集まったのは必然なのであって、蔵王権現様のお導きによるものなのだそう。そうだよね・・・ お会いしたいと思った瞬間に、権現様により導かれたのだと思う。そういう意味では、私達を救うため言い方は悪いけれど劇画的な、分りやすいお姿として現されているのかもしれない。
などとつらつら考えた夜・・・ 素晴らしい体験だった!
ぴょんこさんと酒盛りー(^∇^) http://t.co/T8gX8pAN Posted at 10:52 PM
酒盛り風景
と、厳かな気持ちになったのもつかの間・・・ 煩悩だらけの人間としては、お風呂につかってサッパリした後、酒盛りしてしまったよ(笑) お酒飲みながらのぴょんこさんとのトークも、旅の楽しみの一つだったので、お赦しを(-人-)
ミュージカル・トーク楽しかった! 特に、大好きな「オペラ座の怪人」についての、あんな話こんな話。翌朝、朝の勤行にも参加するので5時半起き! いつもより早めの00時半頃就寝。
吉野山 太鼓判 花夢・花夢
http://twitter.com/maru_a_gogo
東京駅発 のぞみ21号 → 11:50 京都着 → 12:10 京都発 近鉄特急(橿原神宮前行) → 13:06 橿原神宮前着 → 13:16 橿原神宮発 近鉄特急(吉野行) → 13:56 吉野着
おはよー☆今日はこれから奈良ー!!特別拝観中の金峯山寺の蔵王権現様に会いに行くー♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク 夜間拝観もあるんだよー !!o((*・ω・*))oワオォ~ワオォ~ #ohayo Posted at 08:45 AM
数ヶ月前、JR東日本のCMを見て行きたいtweetしたら、お友達のぴょんこさんから行きましょうとリプが! では、行きましょうと盛り上がり計画! 行って来た~
もちろん最大のお目当ては金峯山の蔵王権現様。国宝仁王門修復のため、10年間毎年期間限定で御開帳中の秘仏。しかも、"夜間拝感"と銘打った夜間拝観が行われるということで吉野泊。
のぞみ21号無事発車ー☆朝ご飯食べます♪←これ送信出来てなかった(?_?;) http://t.co/dTbmlppZ Posted at 11:27 AM
朝食
寝てたのであっと言う間!あと20分で京都ー☆そこから近鉄でさらに2時間! Posted at 11:31 AM
近鉄橿原神宮行き無事乗車!特急なので2階ー☆間もなく発車(*^U^*)♪わくわくww http://t.co/XNstdOZf Posted at 12:10 PM
近鉄京都駅
大阪在住のぴょんこさんとは橿原神宮前で合流。ぴょんこさんが事前に送って下さった指定券を握りしめて乗換え! なにしろ一人旅(じゃないけど)初めてだから・・・ 乗り込んだのは二階建て車両。約1時間一人旅は続く・・・
橿原神宮前到着!お友達のぴょんこさんと合流予定!あー!お昼電車に置いて来ちゃった… もう間に合わない… キムカツのねぎ塩だったのに… http://t.co/TVrQPswU Posted at 01:14 PM
右がキムカツ置いてきちゃった電車・・・
近鉄橿原神宮前駅
到着10分前からソワソワして準備してたのに、荷物掛けにかけておいたランチ忘れちゃった・・・ キムカツのカツサンドだけじゃなく、サラダも買って楽しみにしてたのに・・・ 新幹線で食べたパンで、そんなにお腹へってなかったし、ぴょんこさんから赤福の大福をいただいたので、夜まで大丈夫だった♪
ぴょんこさんが乗ってる電車に乗り込み合流! ここから40分くらい。おしゃべりしならがらなので、あっという間
吉野到着! http://t.co/RuepHLRT Posted at 02:02 PM
吉野駅構内 外国の駅みたい
乗ってきた電車
ゆるキャラ発見! ピンクル
吉野駅かわいい ヨーロッパの駅みたい。駅前にはお土産屋さんが並んでいるけど、ほんの数件。いきなり山の中という印象。もっと旅館街が広がっているのかと思っていた。さすが奈良! いいね
吉野駅前
さくらソフト食べて、宿へ向けて歩く!途中の景色! http://t.co/JzZRIcF5 http://t.co/ea1w4obz Posted at 02:39 PM
さくらソフト
吉野の眺め
吉野といえば桜。ソメイヨシノの吉野だものね♪ ということで、さくらソフトをいただく。事前にロープウェイもあるけど、歩いてみようかと話していたので、ここからは徒歩。しかしこれが・・・ 距離的にはそんなに長くないけど、かなりの山道。高尾山ばり・・・ 実はリュックを背負ってって話してたんだけど、一泊の荷物入るリュックはなく、買うのもなぁと思って、いつもの旅行バッグで行ってしまった。キャンバス地のこのバッグ自体が重いし、片手ふさがっているのは辛かった
でも、知らないってスゴイ! 登ってしまったよ(笑) リュックで行けばちょっとしたトレッキング感覚。眺めもいいしオススメ! そもそもロープウェイも、そんなに上まで行っているわけではないので、金峯山までは坂道をかなり登らなくちゃいけない。道は舗装されているので足をとられることはないけど、かなり急な所もあるから大変。途中で柿の葉寿司を買って金峯山を目指す!
吉野駅 → 金峯山寺 → 茶房弁慶 → 太鼓判
来たよー!見るー!! http://t.co/XX3oKpND Posted at 03:14 PM
国宝 金峯山仁王門
青が荒ぶる by JR東日本
金峯山とは、吉野山から大峯山に至る一体のことで、飛鳥時代から聖地とされいていた。7世紀後半に役行者が金峯山で千日苦行し、祈り出されたという蔵王権現をご本尊とし、お堂を建ててお祀りしたのが金峯山寺。この、3体の蔵王権現様たちに会いに来た!
最初に仁王門をくぐる。阿吽の仁王像はスゴイ迫力! この仁王門は世界遺産で国宝。寺内で最古の建物。1338年頃の再建と言われているのだそう。この門の修復のため、ご本尊御開帳となったのだと思われる。頑張れ、権現様!
阿形
吽形
金峯山寺お堂!蔵王権現スゲー!!青が荒ぶっていたよー!!素晴らしい!!来てよかった!!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚夜も来るよ! http://t.co/Sy8Ih0qa Posted at 04:03 PM
蔵王堂
蔵王堂_全景
すごかった! イヤ、すごいだろうと思っていたけど、想像を超えてた! もっと小さいと思っていたら、中尊が730cm、右尊が610cm、左尊が590cmと巨大だった! 蔵王権現は右腕を掲げ、左手は腰の辺りで印を結び、右足を上げ踏ん張ったポーズで立たれている。蔵王堂の中におられ、普段は閉められている扉が開かれているので、足元は見えない。江戸時代に造られたそうだけれど、発願者も製作者も不明。これだけの仏像を造るのだから、一大プロジェクトだったと思う。
スゴイ! スゴイ!! スゴイ迫力!!! 青が荒ぶっている! 写真で見てると、目の部分に小さな白目と黒目が見えるので、ちょっとコミカルというか、マンガ的に見えるのだけど、下から見ていると目の表情は見えず、眼光鋭く見下ろされている感じ。スゴイ! ホントにお会いできてよかった!
柵の手前部分は混んでさえいなければ、いつまでいても大丈夫。柱や鴨居などがジャマになるので、近くで見たいということで、柵の中に入るために並ぶ。スゴイ! 近くで見るとホントにスゴイ! そして、ホントに細かいところまで気を配って造られている。秘仏なので保存状態が素晴らしい。色がきれいに残っている。素晴らしい!!
ご本尊を取り囲むように、仏様が安置されている。右奥にも金剛蔵王権現像が。こちらもかなりの大きさ。大迫力。順路的には、右尊側から後ろを回って、左尊側へ。こちらも順番を待って近くで拝見させていただく。スゴイスゴイ! 虎柄の衣をつけていらっしゃる・・・ 中尊の足の裏がスゴイ!
はぁ・・・ 大満足! この蔵王堂もスゴイ! 東大寺大仏殿に次ぐ、日本で2番目に大きな木造建築物。美しい姿。あんな荒々しいご本尊様がおられるとは思えない、静かな佇まいの境内もイイ。やっぱりお寺は静かで好き。
夕立来たのでひとやすみ♪ http://t.co/uGmypIFQ Posted at 04:04 PM
コーヒー
茶房弁慶
旅館に向かって歩き出したのだけど、夕立が酷くなってきたので、金峯山寺近くの喫茶店で一休み。温かいコーヒーが落ち着く。窓の外スゴイ雨・・・
★茶房弁慶:吉野郡吉野町吉野山559-2 tel:07463-2-4102
茶房弁慶|食べログ
夕食♪おいしかった!今夜の宿は太鼓判さん☆この後、夜間拝観で再び金峯山寺へ! http://t.co/RSf2vTjs Posted at 07:40 PM
夕食
葛うどん
太鼓判
雨が止んだので宿に向かって再び歩き出す。ここから20分くらい歩いたかな・・・ とにかくスゴイ坂を登った! これハンパないわ・・・ 狭い道の両側にはお寺や、旅館、お店などもチラホラあるけど、ほとんど住宅地みたいな・・・ 違うのかな? ほとんど誰もいない。やっと辿り着いた今日の宿は太鼓判さん。
夜間拝観は、金峯山寺と吉野観光協会および旅館協会の企画らしく、旅館協会に加盟している旅館もしくは民宿の宿泊者限定のイベントとなっている。旅館に夜間拝観希望の旨伝えて予約をすると、旅館が夜間拝観の予約をするというシステム。どこが加盟しているのかサッパリ分らないので、旅館協会へ電話して紹介してもらったのが、太鼓判さんだった。
20時からの夜間拝観に備えて、1時間ほど休んでから夕食。吉野といえば鮎が有名ってことで、鮎おいしかった。こちらも吉野といえば吉野葛! 葛うどんが有名。同じく吉野名物桜を練り込んだ葛うどんがおいしい! モチモチしてて、ほんのり桜風味。
太鼓判 → 金峯山寺(夜間拝感) → 太鼓判 酒盛り
見るよー!!最終日だし、土曜日だから混んでる! http://t.co/3UEtwqLp Posted at 07:41 PM
"夜間拝感"チケ
7時30分に宿を出て、金峯山寺へ送っていただく。夜間拝観は4月27日~6月2日までの毎週金曜日に行われていて、この日6月2日のみ土曜日の開催。唯一の土曜日で、最終日ということでスゴイ混んでる。本当は100人限定ということらしいけれど、この日は100人超えてたらしい。でも、コレは見ないとね! 夜の金峯山もイイ!
夜の金峯山寺! http://t.co/80prqpjw Posted at 07:42 PM
夜の蔵王堂_1
夜の蔵王堂_2
次第と記念のお守り☆ http://t.co/N2mpYkGO Posted at 07:49 PM
次第 & お守り
次第と記念のお守りをいただく。お守り2個目になってしまった(笑) 夜間拝観は夜の勤行に出席させていただくという形をとっているので、次第としては・・・
次 入堂
先 開式之辞
次 三礼 一心頂礼十方法界常住三宝 三遍
次 法螺
次 洒浄
次 ご宝号 南無蔵王大権現 七遍
次 鳴磬 一丁(導師)
次 諸天讃(勧請段)
次 祈願表白
次 開経偈
次 般若心経 参拝者献香
次 諸真言 蔵王尊(七遍) 役尊 不動尊 蔵王宝号 ご霊言 大峯宝号
次 本覚讃
次 法螺
次 三礼 如前
次 法話
次 拝観
次 閉式之辞
次 退堂
となっている。ちょっと長いね(笑) 役行者様が開いたお寺なので、お坊様たちも行者様スタイル。小さい帽子みたいのつけているあの感じ・・・ そして、法螺貝の音に導かれて入堂!
夜間拝観終了!暗い中、浮かび上がる蔵王権現は、大迫力!日本生まれの仏様!今日、ここに居るのは、権現様に導かれたからなのだそう。感動!! http://t.co/0MYL4ptD Posted at 09:18 PM
夜の蔵王堂_全景
素晴らしい体験だった! これは是非是非体験しなくちゃ! 薄暗いお堂はで荘厳で、厳かな気持ちになる。今、次第を見てもどこからどこまでが、何だったのか全然分らないのだけど(笑) とにかく、開式之辞があり、読経が始まる。法螺貝も吹く。法螺貝ってぷぉぉ~っていうのしか知らなかったけど、意外に音域があるのでビックリ。これは初体験。権現様はお堂のほのかな明かりの中。暗いなと思っていたら「ご本尊様ご開帳(?)でございます」との声とともに、ライトアップ! スゴーイ! スゴイ! 大迫力!! これは・・・ 昼間見るのとはまた全然違う迫力。幻想的で素晴らしい・・・
詳しいことは分らないのだけど、行者様たちが修行されているということで、山岳信仰なのかな? それが関係しているのかは分らないけど、お経の中には東日本大震災の被災者の方々への思い、復興の願い、原発事故の収束を祈願する言葉が入っていた。ここから、日本の平和を祈って下さっているのですね・・・ ありがたい・・・ そして、一日も早い復興を・・・
ご導師の法話によると、千日の苦行の後、役行者の前に釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩が現れたけれど、あまりに優しすぎるお姿に、このようなお姿では人々を救えないと訴えたところ、岩が割れ右手と右足を振り上げ、左足で磐石を踏みしめた憤怒の形相で立たれた蔵王権現が表れたのだそう。阿弥陀如来などの仏様は全てインドから伝来したのだけれど、蔵王権現様は日本生まれの仏様。青い体色は青黒と呼ばれ、慈悲の心を表しているのだそう。ちなみに中尊は過去を救う釈迦如来、右尊は現在の千手観音、左尊は未来の弥勒菩薩が権化されたお姿なのだそう。(一部ガイドブックより追記)
今日、ここへ集まったのは必然なのであって、蔵王権現様のお導きによるものなのだそう。そうだよね・・・ お会いしたいと思った瞬間に、権現様により導かれたのだと思う。そういう意味では、私達を救うため言い方は悪いけれど劇画的な、分りやすいお姿として現されているのかもしれない。
などとつらつら考えた夜・・・ 素晴らしい体験だった!
ぴょんこさんと酒盛りー(^∇^) http://t.co/T8gX8pAN Posted at 10:52 PM
酒盛り風景
と、厳かな気持ちになったのもつかの間・・・ 煩悩だらけの人間としては、お風呂につかってサッパリした後、酒盛りしてしまったよ(笑) お酒飲みながらのぴょんこさんとのトークも、旅の楽しみの一つだったので、お赦しを(-人-)
ミュージカル・トーク楽しかった! 特に、大好きな「オペラ座の怪人」についての、あんな話こんな話。翌朝、朝の勤行にも参加するので5時半起き! いつもより早めの00時半頃就寝。
吉野山 太鼓判 花夢・花夢
http://twitter.com/maru_a_gogo