goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【voyage】吉野 & 奈良旅行♪ Part.2

2012-06-04 00:00:00 | voyage
写真&記事は後ほど追加!

吉野・奈良旅行:2012年6月2-3日(2日目)

太鼓判 → 金峯山寺 → 太鼓判

朝の勤行に行ってきたー☆ http://t.co/zQlsHELe Posted at 07:48 AM


朝の蔵王堂_1


朝の蔵王堂_2


なんだろ?

"夜間拝感"の参加者は朝の勤行にも参加できる。朝の勤行のことは知らなかった。宿の方から朝も行かれます?と聞かれて、もちろん即答! 行きますぅ!!

朝はまた雰囲気が違う・・・ "夜間拝感"とは違い、式次第のようなものはなかった。間違ってるかもしれないけど、般若心経も唱えたような? 後ろのおばあちゃんがフライング気味で、お坊さんより先に唱えていたのが般若心経だったような・・・

昼・夜・朝と3人の蔵王権現様を拝見したけれど、それぞれ印象が違う! 最初に見たインパクトはすごかったけれど、やっぱり薄暗い中に浮かび上がった夜のお姿が素晴らしかった!

吉野山旅館連合に加盟している旅館に、夜間拝観希望の旨伝えて予約を入れるだけ。金峯山寺への予約は宿の方がして下さるし、送迎もしてくれる。吉野はお山なので坂道がキツイところもあったけれど、そんな苦労をしてでも絶対見るべき!! 本当に素晴らしい!

朝ごはん♪ http://t.co/P5Ud6PY8 Posted at 07:52 AM


朝ごはん


朝のコーヒー

ということで、朝の勤行を終えて再び宿へ。朝ごはんを食べる。太鼓判さんは本館と新館があって、泊まったのは本館。お風呂とトイレが共同だったけど、予算重視だったので・・・ お料理もおいしかったし、宿の方もいい方々だった。春には部屋の窓から満開の桜が見えるのだそう! これ絶対キレイだと思う!

太鼓判 → 吉水神社 参拝 → 吉野駅

吉水神社に参拝!義経の鎧 http://t.co/5MJUO4jG Posted at 09:42 AM


吉水神社の見どころ


吉水神社_門


吉水神社_本社&書院


義経・静御前潜居の間


後醍醐天皇玉座


琵琶_蝉丸所有


毘沙門天像_楠正成所有


義経の鎧!


豊臣秀頼寄進のお釜


豊臣秀吉花見の本陣


吉水神社_これ何だろ?

10:34 吉野発 近鉄特急(大阪阿部野橋行) → 11:20 橿原神宮前発 近鉄特急(京都行) → 11:42 大和西大寺着 → 近鉄奈良 着

さくらライナー(右)で、奈良に向かいまーす♪今日は、これから円成寺で運慶の大日如来様に会いに行くよー! .+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚ http://t.co/rhzT1EOh Posted at 10:47 AM


さくらライナー & 近鉄電車


さくらライナー_ボディ


さくらライナー_マーク

さくらライナーは、座席が桜柄で、床などに桜材を使用!カワイイ☆ (人´∀`)?ラぶv http://t.co/nFvjkPNz Posted at 10:58 AM


さくらライナー_内装_1


さくらライナー_内装_2

上の2枚はデラックスカーの内装。乗ったのはレギュラーカーなので内装はちょっと違ったのだけど、シートが桜柄なのと、床に桜材が使われているのは同じ♪


さくらライナー_レギュラーカー_床材

昨日、乗り換え時にキムカツサンドねぎ塩味忘れた橿原神宮前で乗り換えて、大和西大寺へGOー☆(゜▽゜*)♪ Posted at 11:23 AM


橿原神宮前駅構内

こだわってるけど、キムカツサンドねぎ塩食べたかったんだよね・・・

西ノ京停車中!大好きな唐招提寺のあるとこだー(^∇^) Posted at 11:39 AM

まぁ、こんなtweet残しておかなくても別にいいんだけど、唐招提寺が大好きであるというアピール(o´ェ`o)ゞ

近鉄奈良駅発 奈良交通(バス) → 忍辱山 → 円成寺 → 近鉄奈良駅

昨日買っておいた柿の葉寿司をたべながら、円成寺に向かいます! o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ http://t.co/G7fe4gqh Posted at 12:49 PM


ひょうたろう 柿の葉ずし_1


ひょうたろう 柿の葉ずし_2


奈良交通_整理券

前日、吉野で買っておいたぴょんこさんオススメひょうたろうの柿の葉ずし! Σ(・ω・ノ)ノえっ!前日のお鮨?!って思うけど、柿の葉ずしはそもそも保存食なので、翌日に食べた方がおいしいと言われている。急な坂の途中にあった小さなお店。この柿の葉ずしホントおいしかった!! あっという間に食べちゃった(笑)

ひょうたろう:
吉野郡吉野町吉野山429
tel:07463-2-3070

ひょうたろう|食べログ

憧れてた運慶の大日如来様にお会いしてきた!若々しく、そのまま天に向かって飛んで行きそうだった!運慶20歳の頃の作品!素晴らしい!! http://t.co/ih9UXBpj Posted at 01:54 PM

















ひがしむき商店街北のANNE-MARIE CAFEで、お茶♪スコーンおいしい☆ http://t.co/CseaUyGw Posted at 03:22 PM







奈良町のあしゅーらで、乾杯してきた! http://t.co/xkuL452v Posted at 06:03 PM







あしゅーらの玄米カレー!おいしかった☆ http://t.co/jjNgEfYW Posted at 06:04 PM



猿沢池からの興福寺!ベタだけどw http://t.co/a1NQm4WE Posted at 06:05 PM



で、ぴょんこさんとお別れして、18時近鉄奈良駅発特急で京都へ向う←今ここ! Posted at 06:07 PM

京都到着!19時06分発の新幹線で帰ります! http://t.co/fo9jRHoi Posted at 06:43 PM



寝てた!あと10分くらいで東京着☆でも、旅行は家に着くまでー(^∇^) Posted at 09:12 PM

【自分土産①】朱鳥の手ぬぐい☆ 猿沢池柄ー♪ http://t.co/DabFst7h Posted at 10:53 PM



【自分土産②】sisiのバッグ&ポーチ☆ http://t.co/pejamWF1 Posted at 10:55 PM



【自分土産③】ここはなの黒ゴマパンつぶれた… http://t.co/j7M6andW Posted at 10:58 PM



【自分土産④】金峯山寺でいただいたお札とトートバッグ & 縁結びのお守りw



トートバッグは実は靴入れとして配られたもの。入口で靴を脱いでここに入れてお堂内を拝観する。お持ち帰りOK♪ カワイイ

http://twitter.com/maru_a_gogo


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする