goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【foods & drinks】肉フェス TOKYO 2016 春 お台場

2016-04-30 01:28:59 | foods & drinks

【foods & drinks】肉フェス TOKYO 2016 春 お台場

お台場へー!429でよい肉の日なので肉フェス!肉フェス!肉フェス!!!

 

お肉大好きなメンバーが集まる肉部。 ついつい牡蠣に浮気してしまったりするのだけど、本領発揮で肉フェスに行こうと計画! 残念ながらRiyoちゃんが欠席となってしまったけど、Yukiちゃん、Yuwee、Tomome & maru🎵の4人で参戦~

 

いい天気

 

 

当初の天気予報は曇りのち雨だったけど、なんと雲一つない快晴 さすが晴れ女! ただし、ものすごい強風

 

混んでる〜



12時頃会場入り。GW初日で晴天ということもあり激混み とりあえず、最初はよろにくと格之進に狙いを定め、2人ずつに分かれて並ぶ。自分とYuweeが並んだよろにくは、回転が早いこともあり、10~15分程度で買えた。YukiちゃんとTomomeの格之進は、後々長蛇の列になっていたけど、この時は近くに彦摩呂がいたらしく、そちらに人が集まっていたため、あまり並ばずに買えたのだそう。素敵

 

飲み物やデザート類は現金OKだけど、お肉などのフード類は食券もしくは、SuicaやPASMOなどのプリペイドカードで購入。食券は1枚700円。お肉は700円からあるけど、基本1,400円。食券買うのに並ぶことを考えると、プリペイドカードの方が楽。ただし、会場内ではチャージできないので、会場入り前にチャージが必要


かんぱーい

 

左:Yuwee 左奥:Yukiちゃん 右奥:Tomome 手前:maru🎵

 

よなよなエールのお店が出ていたので、大好きな水曜日のネコ(700円)で乾杯(o'ω')o□☆□o('ω'o) 


よなよなの里 クラフトビールNo.1 よなよなエール公式通販

 

格之進のにぎりと、よろにくのシルクロース

 

手前:門崎熟成肉塊焼~寿司スタイル~(門崎熟成肉 格之進) 奥:ぶっかけトリュフのシルクロース(よろにく)

 

熟成肉でおなじみの格之進。お寿司は去年(【foods & drinks】肉フェス 2015 秋)も出てたかな? 今回は寿司スタイルのみ。前述したとおり、食べ始めた頃には長蛇の列になっていたので、あまり並ばずに買えて良かった 味付けは塩味のみ。アッサリしてるけど、お肉の味がしっかりしていておいしい。


格之進|一関と東京を食で繋ぐ

 

今回のお目当ての1つでもあったよろにく。このお肉も甘みがあっておいしかった! 黒トリュフも結構乗ってて、その風味と共にいただくお肉は、適度に油があって、その名のとおりシルクのような食感。これは女子は絶対好きだと思う


よろにく -表参道/焼肉|食べログ

 

清左ヱ門のレアハラミと、大山産ハーブチキンのささみ寿司

 

ハラミのレアステーキ(焼肉 清左ヱ門 六本木店)


2015年春(幕張)、秋(お台場)の2回の肉フェスでチャンピオンに輝いたハラミ! これは去年食べて大感激して実店舗にも行ってしまった(【foods & drinks】焼肉 清左ヱ門)伝説のハラミ! やわらかくて味があって適度な脂。自分が並んだ時には、まぁまぁの混み具合だったけど、回転が早いので、ほとんど待たずに買えた。でも、3時頃には長蛇の列になってた。清左ヱ門はロースが絶品なので、お店にもまた行きたいな GW中は店舗休業して肉フェスに専念と気合が入っております


焼肉清左ヱ門オフィシャルサイト

 

ハーブチキンささみ寿司(大山産ハーブチキン)

 

コレおいしかった! ささみなのでアッサリ。しっかりお肉の味もしつつ、クセもなく甘みがある。このちょっとレアな感じが絶品。ささみだからヘルシーだし、何個でも食べられちゃう感じでヤバイ(*´艸`*)


鳥取県・伯耆町 ご当地ファーム 山の駅 大山望(だいせんぼう)


ラフランスビールと新宿かうぼーいの肉ぶとん!

 

 

ラフランスビール(hokkaido brewing)

 

2杯目は全員でラフランスビール(700円)を飲んだ(笑) これもうジュースみたいなおいしさ。これ好き


北海道麦酒醸造株式会社

 

肉ぶとん!(黒毛赤ワイン牛のステーキ盛り合わせ)(新宿かうぼーい)


Yukiちゃんとおトイレ行った帰りにふらりと買うことにしたお店。バラ肉の下にサイコロ状に切られたリブロースが隠れている。どちらも好きだったけど、バラは脂がのってておいしかった! 赤ワイン牛っていうのは、赤ワインを飲んで育った牛なのかな? 


かうぼーい -黒毛赤ワイン牛専門店-


ナムルと唐揚げ

 

ナムル(オフィシャルキッチン?)

 

このナムルは豚汁やごはんと一緒のブースで販売されていたそうなので、オフィシャルキッチンってことでいいのかな? お肉ばかり食べていると、サラダなどの野菜が食べたくなってくる。ナムルはかなりありがたかった

 

福からあげ(醤油・もも肉) (東京生まれの からあげ割烹 福のから)


やっぱり唐揚げは外せない。外がカリッで中がふわっとジューシーで安定のおいしさ。衣の醤油味も絶妙。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしかった


からあげ割烹 福のから


鴨ステーキとフォアグラ

 

鴨肉とフォアグラのステーキ~イチジクのソース~(フランス料理ビストロやま)

 

鴨ステーキとフォアグラと赤ワイン

 

 

フランス料理ビストロやまは埼玉県で人気のフランス料理店とのこと。これ1皿ずつ焼いて出してくれるので、ちょっと時間はかかるけど焼きたてなのでおいしい! しかも1,400円で鴨とフォアグラが食べられちゃうなんてウレシイ。鴨もフォアグラも全くクセがなくておいしかった。またイチジクのソースがフルーティで濃厚。

 

赤ワイン

 

鴨とフォアグラとなれば赤ワインが飲みたくなるよね! ってことで3杯目いただきました。が、けっこう赤ワインが効いて眠くなった人多し(笑)


フランス料理ビストロやま さいたま芸術劇場内

 

ということで、かなり混んでいたわりには、Tomomeが買ってきてくれたハーブチキンささみ寿司以外はそんなに並ばずに食べれたのは、ラッキーだった部分もあるけど効率良かったかな。個人的には肉の匠 将泰庵の飲めるハンバーグと、肉処 天穂の熟成佐賀牛A-5ランク厚切りステーキ&焼きしゃぶ、焼肉うしごろの国産A5黒毛和牛のトロけるサーロインが食べたかったけど、この時点でかなりお腹いっぱい! お寿司2貫が意外に効いたかも? あとビールか(o´ェ`o)ゞ

 

どうやら肉フェスはGW中、お台場、幕張、神宮外苑の3か所で開催されるらしい それぞれ出店店舗が違うので、食べ比べるのもいいかも? 

 

肉フェス TOKYO 2016 春:2016年4月28日~5月8日@お台場シンボルプロムナード公園夢の広場

肉フェス MAKUHARI 2016 春:2016年4月28日~5月8日@豊砂公園 イオンモール幕張新都心 グランドモール前

肉フェス 神宮外苑:2016年5月3日~5日@外苑いちょう並木噴水池周辺

肉フェス

 

 

以下、おまけ
 

くくるのたこ焼き🎵

 

たこ焼き8個入り(670円) 

 

DECKSにソフトクリーム食べに移動。1Fのおトイレが混んでいたので2Fに行ったら、お台場たこ焼きミュージアムの文字が! まだ食べるのかとか思うけど、たこ焼き2個くらいなら入るでしょ(笑) ってことで、8個入りを4人でシェア。4~5店舗入っていたけど、タコが大きいことで有名だというYukiちゃん情報でくくるに決定 タコ大きかったけど衝撃受けるほどではなかった(笑) でも、クリーミーでおいしかった。

 

お台場たこ焼きミュージアム|グルメ|デックス東京ビーチ|お台場(DECKS Tokyo Beach)

 

そしてデザートにソフトクリーム🍦

 

ソフトクリーム(500円) 

 

イカ焼きも食べてみたかったけど、さすがにお腹いっぱい ということで、コーン部分がラングドシャになっているというソフトクリームを食べることに。これミルクの味が濃厚だけど、サッパリしてておいしかった。ラングドシャは食べやすくておいしかったけど、個人的にはちょっと甘過ぎちゃうかな? あと500円はちょっと高い

 

IKAYAKI STAND TOKYO:港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール 3F Tel:03-5500-7628

IKAYAKI STAND イカ焼きスタンド

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする