毎度のGoogleのロゴがこんなことに!
マリー・アレル 生誕256周年
すみません どなたでしょう?
ロゴからするとカマンベールを最初に作った人なのかな?(o゚ェ゚o)
毎度のWikipediaによりますと・・・
マリー・アレル(Marie Harel)は、カマンベールチーズを発明した女性。
オルヌ県ヴィムーティエ 近郊のクルット(fr:Crouttes)で生まれた。
彼女がカマンベールチーズを発明したのは1791年頃のことであり、
フランス革命中に、ある非宣誓僧をかくまう代わりに、
その人物から助言を受け、製法を発展させた。
また俗説では、ナポレオン・ボナパルトがカマンベールを訪れた際、
彼女より振舞われたチーズの美味に感嘆し、カマンベールチーズと名づけたとも伝わる。
とのこと( ゚д゚)ホゥ
ただし・・・
一方、研究者の調査により、次の異論もある。
1702年にはヴィムーティエの市場でリヴァロとカマンベールが売られていた事や、
マリー・アレル本人がカマンベール村出身ではなく、近くのロアビル村の農婦であった事、
そしてナポレオンはナポレオン3世で、パリ=グランドル線の鉄道開通式に列席して、
その時の食事でカマンベールを所望されチュイリー宮殿に献上したのが彼女の夫ペーネルだった事により、
一家はカマンベールチーズの知名度を上げた貢献者と指摘されている。
なるほど~ ほぅほぅ(*゚д゚))
そして・・・
彼女の像はカマンベールで巨利を得たアメリカ人の資金を得て、
ヴィムーティエに1928年4月11日に初代のマリー・アレル像の除幕式が行われた。
その後、1944年のノルマンディー上陸作戦で像の一部は破壊され、
2代目のマリー・アレル像がナポレオン・ボナパルトの時代と
つじつまが合うように20歳若い姿で建立された。
ふーん。なんだかなぁ😣
と、気づけば全コピ(o´ェ`o)ゞ
このロゴ、画像をめくるとカマンベールが出来上がっていく
3頭の牛さんとともにGO!
ミルクを運んで・・・
濾してるのかな?
何かを混ぜてる?
型に入れて・・・
何かをかける? 菌?
寝かせる💤
箱に詰めて・・・
出来上がり👏
でも、これ見ても作れないね
もっと見るをクリックすると検索画面へ
検索画面のロゴはこんな感じ
Bon anniversaire !