goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema / DVD】2018年6月鑑賞まとめ

2018-07-03 00:38:41 | cinema / DVD

🎬【cinema / DVD】2018年6月鑑賞まとめ🎬

 

劇場鑑賞についてはレビュー記事書いているけど(5本分溜めてるけど💦)、それ以外で鑑賞した作品の感想も残しておきたいということで、感想投稿しているcocoのレビューを中心に記録を残そうという企画記事。

 

ということで、感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

 

#88.『犬ヶ島』@TOHOシネマズ錦糸町(2018年6月1日鑑賞)

coco投稿

『犬ヶ島』おもしろかった!

犬、ロボット犬、人間たちのキャラデザインがウェスアンダーソンっぽくて好き💕

これ海外でも日本語喋って、日本語の落書きとか満載で、エンドロールもカタカナ併記なの?

いちいち背景に気を取られて字幕が疎かに😅


『犬ヶ島』不思議な日本は、ウェスアンダーソンにそう見えてるってことじゃなくて、

そうであって欲しい日本なのかなと思った😌

声優豪華だけど、小林少年がカタコトっぽいのおもしろい。

スカヨハとエドワードノートンは直ぐ分かった😁



#89.『心が叫びたがってるんだ。』@WOWOW(2018年6月1日鑑賞)

coco投稿

『心が叫びたがってるんだ。』題材は悪くないと思うが感動には至らず。

普通そんなこと言わないだろうとか、そんな動きするか?というのが多いアニメは苦手で、

ちょっとそういう部分があったかなと。

ジブリ式は苦手だけど、演技過多のアニメ声も苦手。



#90.『心が叫びたがってるんだ。』@WOWOW(2018年6月2日鑑賞)

coco投稿

『心が叫びたがってるんだ。』アニメ版に続いて鑑賞。

ほぼ忠実に描いているけど、実写版の方が過剰な動きがなく自然だった分、

すんなりと入って来た。

アニメでは違和感のあった先生が、荒川良々になったことで逆に自然だった。

芳根京子良かった。



#91.『ワンダーウーマン』@WOWOW(2018年6月3日鑑賞)

coco投稿

『ワンダーウーマン』原作は名前しか知らなかったけど、こんな話なのね?

前半の女性だらけの島みたいのは面白かったし、

まさかの第二次世界大戦時が舞台というのも興味深かった。

クリスパインの標準以上ってセリフも😀

ガルガドットかっこいい😍



#92.『ヤンヤン 夏の想い出』@WOWOW(2018年6月4日鑑賞)

coco投稿

『ヤンヤン 夏の想い出』見たと思っていたら初見だった💦

タイトルはヤンヤンとなっているが、これは群像劇。

それぞれが閉塞感を抱えて生きる日常を淡々と描く。

衝撃的な事件さえも日常の一コマ。

そして日常へ帰る。

イッセー尾形が素晴らしい👍



#93.『パトリオット・デイ』@WOWOW(2018年6月5日鑑賞)

coco投稿

『パトリオット・デイ』ボストンマラソンテロ事件を、豪華キャストで見せる。

マークウォルバーグの役は映画オリジナルだそうだけど、実在の人物多数。

変にエンタメ化していないのが良かった。

改めて誰もが巻き込まれうるテロの恐怖を感じた。



#94.『夜に生きる』@WOWOW(2018年6月6日鑑賞)

coco投稿

『夜に生きる』ベンアフレック監督主演ということで期待したのだけど、

主人公がギャングになった心境がよく分からず。

禁酒法時代の衣装やセットが良い。

特に映像がカッコイイ。

エルファンニグが良かった👍



#95.『ザ・シューター 孤高のテロリスト』@WOWOW(2018年6月9日鑑賞)

Twitter投稿

『ザ・シューター 孤高のテロリスト』主人公の新聞記者にテロリストが接触して事件に巻き込まれる。

発想は面白いし、狙撃シーンが良かったが、全体的にこじんまりとした印象。

養子縁組は問題提起なのだろうが、かえって散漫に。

上司の部屋にルイスポールセンのスタンドあってウットリ😍 



#96.『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』@WOWOW(2018年6月10日鑑賞)

coco投稿

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』想像と違ったけど良かった。

重機まで使うのはビックリだけど、破壊したくなった気持ちは分からなくもない。

何も感じないのは、それ以前に壊れていたからだろうし。

ラストよかった。

役者みな良かった👍



#97.『スイッチ・オフ』@WOWOW(2018年6月12日鑑賞)

coco投稿

『スイッチ・オフ』電力が失われた理由も描かないので、

森の中に取り残された姉妹だけが、ずっと気づかないだけなのではないかと不安になる。

この感じ好き。

かなり重いテーマで、いろいろ赤裸々。

でも不快感はない。

主演2人、特にエレインペイジ良い



#98.『ショートウェーブ』@WOWOW(2018年6月13日鑑賞)

coco投稿

『ショートウェーブ』これ解説によるとSFスリラーなの?

まず全然怖くないのが致命的😣

主演女優は体張っていろいろ頑張っていたけど、全体的に役者に華がない💦

悪役も荷が重過ぎたか?

スタイリッシュな感じにしたいのは分かるけど空回り😵



#99.『山河ノスタルジア』@WOWOW(2018年6月14日鑑賞)

coco投稿

『山河ノスタルジア』邦題に惹かれて鑑賞。

想像と全く違ってたけど良かった。

チャオタオは1999年時は何故この女性を取り合う?と思ったけど、

2025年には人生をにじませる顔になって見事👏🏻

邦題もよい。



#100.『フリー・ファイヤー』@WOWOW(2018年6月15日鑑賞)

coco投稿

『フリー・ファイヤー』豪華キャストで楽しみに見たけどうーん💦

ただただ殺し合うっていうアイデアはおもしろいけど、

そればかりを見ててもおもしろくはなかったかな~😅

せっかくのキャストも生かせてないような、このキャストだから見れたのか?



#101.『カフェ・ソサエティ』@WOWOW(2018年6月16日鑑賞)

coco投稿

『カフェ・ソサエティ』1930年代が舞台ということで、

アステアとかその当時の映画風でありながら、そこはやっぱりアレン節。

もっと2人のヴェロニカの間でドタバタするのかと思ったら、ちょっと肩すかし?

でも楽しめた。

キャスト良かった👍



#102.『緑はよみがえる』@WOWOW(2018年6月17日鑑賞)

coco投稿

『緑はよみがえる』モノクロかと思わせる映像は、戦地の厳しい状況を描きつつも美しい。

その美しさと極限まで抑えたトーンが、より切なさや憤りを感じさせる。

声高でない分ズッシリと心に響く。

母への手紙と、タイトルの意味が分かるラストが良い。



#103.『ワンダー 君は太陽』@TOHOシネマズ錦糸町(2018年6月22日鑑賞)

coco投稿

『ワンダー 君は太陽』いい意味で裏切られた。

泣いたー😭特定のシーンで号泣ではなく、気づけば泣いてる感じ。

王道だけどあざとくないし、押し付けがましくない。

それぞれに見せ場があって、少しずつすれ違って、そして絆が深まるのも良かった。


『ワンダー 君は太陽』セリフがいちいち良かった。

ヘルメットからのパパのセリフとか😭

ジェイコブトレンブレイくんが素晴らしい!決してかわいそうな子にはなっていない。

ノアジュプくんも良かった!見たことあると思ったら『サバービコン』だ!


『ワンダー 君は太陽』こういう作品の場合どうしてもママ>パパになるけど、

オーウェンウィルソンはその辺り心得た演技が良かった。

重複するけどヘルメットからのセリフは泣いた。

そしてジュリアロバーツが素晴らしい!家族の中心なのが良く分かる。



#104.『ウソはホントの恋のはじまり』@WOWOW(2018年6月23日鑑賞)

coco投稿

『ウソはホントの恋のはじまり』キャストが豪華なわりにおもしろくないなと思いながら見てたけど、

ラストがキレイに収まって、恋愛映画としては良かったのではないかな😌



#105.『ダンケルク』@WOWOW(2018年6月24日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿(初見時)

『ダンケルク』①スゲー!

臨場感がハンパなくて、ずっと緊張してグッタリ💧

最初から最後までずっとクライマックス!

台詞もほとんどなく、登場人物たちの名前さえよく分からない。

敵も見えない。

名もなき者たちの壮絶なサバイバル。

そして救出劇。


『ダンケルク』②CGを使わない映像が美しく、

40万人の兵士たちが数ではなく、個として感じられる。

ただ転覆シーンなどが凄過ぎて、いつどうやってそんなに救えたのが分かりにくい。

けどそれは🆗

民間船のシーンは感動した〜💦

戦闘機もスゴイ!


『ダンケルク』③役者たちの演技も良かった!

トムハーディとマークライランスがひたすらカッコイイ👍🏻

登場人物たちの置かれてる状況や、心情にリンクした音楽や音、そして音響もスゴイ!

これはIMAXで見るべきだったな〜💦


一言追記! 最後にトミー二等兵が読んだのはチャーチルのアノ演説だったのね?

『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』の感想はコチラ



#106.『メメント』@WOWOW(2018年6月25日鑑賞)

coco投稿

『メメント』なぜか未見だった😅

小説読んでしまっていたので、オチなど知っていたこともあり、

純粋にビックリはできなかったけど、この時間軸が逆行していくのはおもしろかったし、

知っててもオチはやっぱり衝撃的。

ガイピアーズ良かった👍



#107.『TOMORROW パーマネントライフを探して』@WOWOW(2018年6月27日鑑賞)

coco投稿

『TOMORROW パーマネントライフを探して』

メラニーロランの自分ドキュメンタリーなのかと思ったら、骨太テーマでビックリ。

妊娠を期に地球の未来に思いをはせ、しっかりと取材していく姿は感心したし、興味深かった。



#108.『アイ'ム ホーム 覗く男』@WOWOW(2018年6月29日鑑賞)

Twitter投稿

『アイ'ム ホーム 覗く男』 ジャパンプレミア枠。

夫婦ゲンカをきっかけに、向かいの廃屋に住み着き、覗き続ける男の話。

コメディなのかと思ったら、意外にも重いテーマ。

そしてブラック。

オッサンといえども悩みはあるでしょうが、今更自分探しをされても困るよ😅



ということで、6月はちょっと多めの21本。試写会当選0で、劇場鑑賞2本。相変わらず引きこもったね😅 しかし、今年も半分終わってしまった~💦 早過ぎ💦💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Googleのロゴ】ワールドカップ 2018 Day-19

2018-07-03 00:16:09 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!



ワールドカップ Day-19


本日の対戦は・・・


スウェーデン VS スイス


コロンビア VS イングランド


検索画面のロゴはこんな感じ


いよいよこの後3時から日本 VS ベルギーの試合開始!

さすがに起きてられないし、

一度仮眠して起きて見るほどの情熱はなかったので寝ます💤


ガンバレ日本!🇯🇵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする