・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema】『フォービデン・ゾーン』

2005-05-04 23:16:35 | cinema
'05.05.02 Tと『フォービデン・ゾーン』鑑賞。

『エメラルド・カウボーイ』を見た後Tとチラシを吟味。お互い心惹かれたのがこの映画。即決した。吉祥寺バウスシアターでレイト。コロナとハイネケンが飲めた話をしたら連れて行きたいお店があると言う。NIGIROというお店。なんでもアウグスビールというのがおいしいのだそう。お店はオープンになっていて取り囲むようにテラス席がある。テラス席に座る。早速アウグス注文。Tの言うとおり苦くなくハイネケンより重い。イケる。お兄サマオススメのアボカドと小イカのサラダとピザをいただく。おいしい☆

バウスへ移動。『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『スパイダーマン』などの映画音楽を手がけたダニー・エルフマンの兄リチャード・エルフマン監督のおバカ映画。1980年の作品らしいけどそのチープさといい白黒画像といい多分エド・ウッドとか昔のおバカ映画を意識したのかな? エド・ウッド自身の作品は未見だけど、ジョニー・デップ&ティム・バートンの映画を見た限りではあんな感じでしょう(笑)

ヘラクレス一家が引越してきた家の地下には禁断の扉があった。ある日娘のフレンチーは扉をあけてしまいとんでもない世界へ迷い込んでしまう。ってことなんだけども迷い込む以前の現実だってすでに破綻している。セットはすべてコントみたいな手描き。フレンチー家族の年齢設定もめちゃくちゃ。とにかくまともじゃない。とにかくおバカでチープでエロくて悪趣味。最高☆とは思わないけど面白かった。王様と王妃と王女の悪趣味さがすごい。

当時ダニー・エフルマンが所属していたカルトバンドOINGO BOINGOのテーマソングもいい感じ。禁断の王国にOINGO BOINGOのドアがあったし(笑) 吉祥寺のタワレコにはOINGO BOINGOコーナーがあるらしい。


『フォービデン・ゾーン』 HP

☆NIGIRO cafe:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-6 TEL:0422-40-9533
ぐるめウォーカー:NIGIRO cafe

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【nephews】お節句 | トップ | 【art】 「アール・デコ展」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アウグスビール株式会社 坂本耕太郎)
2005-08-15 17:20:31
こんにちは。アウグスビール株式会社の坂本と申します。NIGIRO Cafeで飲んでいただいたんですね。ありがとうございました。私たちは、レストラン専門の無ろ過ピルスナーのブランドとしてスタートをして、やっと1年の新しいブランドです。お時間のある際に是非ホームページもご覧ください。(www.augustbeer.com)今週末は、麻布十番納涼祭りで西麻布のEros BrosというCalifornia Cuisineと共同店舗を張っています。お近くにお越しの際は是非!
返信する
Unknown (maru)
2005-08-17 16:35:29
>坂本サマ

コメントありがとうございます。アウグスの会社の方からコメントいただけるなんて光栄です。私はビールの苦味が苦手手で飲めなかったのですが、アウグスは苦味が少なく飲みやすいのに軽い(薄い?)感じがなく飲み応えがあってとってもおいしかったです。
返信する

コメントを投稿

cinema」カテゴリの最新記事